最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:55
総数:176976
ようこそ 安東小学校ホームページへ

5年 道徳

 5年生の道徳の学習です。この日の題材は「最後のコンサート 〜チェロ奏者・徳永謙一郎〜」でした。命を扱うテーマだけに、みんなじっくりと話を聞き、生きることの意味を一生懸命考えました。途中、実際に演奏している映像が流れると、命の限りチェロを弾く徳永さんの必死の思いが伝わってくるようでした。それを子どもたちは、いろいろな受け止め方で考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども安全の日

 今朝のあいさつ運動の様子です。今日は、2年3組と4年3組の子どもたちが正門、すみれ門であいさつ運動を行いました。
 今日は、11月の「子ども安全の日」ということで、広島市教育委員会からも職員の方が来てくださり、いっしょに正門でのあいさつ運動をしてくださいました。
 その後、テレビ朝会にて、子ども安全の日の取組のこと、日頃の防犯についての心得を地域安全指導員の村越様よりお話をいただきました。
 今から15年前に広島市で起こった悲しい出来事、二度とそういうことが起こらないよう、命を大切にすることを忘れずにこれからも過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習(スクランブルエッグ)その1

5年生に続き,6年生もようやく調理実習を行いました。
3組は17日(火)に,本日20日(金)は2組,1組の実施です。
今回はフライパンを使っての「炒める調理」です。一人一人がフライパンを使ってスクランブルエッグを作りました。火加減を中火にし,卵の様子をよく見ながら素早くかき混ぜながら,ふわふわのスクランブルエッグを目指して作りました。
出来栄えは,…うまくいった子もいれば素早くかき混ぜすぎて炒り卵になったり,様子をうかがいすぎて,おいしそうなオムレツになったりした子もいました。
この経験を生かして,ご家庭でも炒め料理にチャレンジし,調理の腕を上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生調理実習(スクランブルエッグ)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
続きの写真です。

野外活動終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
おかげさまで、野外活動も終了することができました。
牛頭山を下山した後は、少しあわただしい昼食を取り、退所式を行いました。

学校に戻ると先生方が出迎えてくれました。

この2日間の体験を、子どもたちの成長に生かしていってもらいたいと思います。

野外活動 終了

 15時前に予定通り、野外活動に行っていた5年生が学校に戻ってきました。2日目の活動は、登山だったので、子どもたちはちょっとお疲れモードでした。でも、最後の解散式まで、気持ちの良い挨拶ができていました。1泊2日の野外活動でしたが、普段の学校生活では味わえない貴重な体験をたくさんしたことと思います。体調管理や野活の準備など、おうちの方のご協力もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛頭山山頂!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?



山頂の様子です!

牛頭山登山

画像1 画像1 画像2 画像2
?
昨日の青空には及ばないものの、好天に恵まれて、牛頭山登山に出発です。

登りは元気満々で、「登山はちょっと自信がない」と言っていた子どもたちの中には、「もっと早く登ろう!」と意欲を示してくれる子もいました。

美味しい朝食&ピカピカ清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しい朝食の後は、先程の続きで部屋や荷物の片付けと、館内の清掃活動です。
3枚目の写真は、みんなで畳んだシーツのチェックに向かう子どもたちの様子です。
角を揃えて、ピシッと畳んだつもりですが、運んでいる最中によれてしまったと、畳み直していました。

初任者研修授業

 今日は、初任者研修の一環で実地指導(指導主事による授業観察)を行いました。4年生の算数「垂直、平行と四角形」の単元でこの日は、平行四辺形の作図について学習しました。コンパス、分度器、三角定規を使って、いろいろな方法で平行四辺形の作図を試し、説明し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動2日目スタート!

画像1 画像1
?

野外活動、2日目に入りました。

6時に起床して、使った寝具の整理をしました。
「来た時よりも美しく」の思いで、協力しながら丁寧に畳みました。

計画訪問 その2

 計画訪問での各学級の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 その1

 今日は、広島市教育委員会指導主事の計画訪問がありました。全学級(5年生を除く)の学習の様子を見ていただきました。どの学級の子どもたちも一生懸命に頑張っている様子が伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋長会

画像1 画像1
?


消灯前に各部屋の部屋長さんたちが集まり、今日の振り返りと明日の確認を行いました。

今日1日、いつもと違う環境で、少し羽目を外してしまったところも見られましたが、さすが部屋長さんたち。引率の先生方が感じていた課題を自分たちで見出し、解決に向けてどのように伝えていくかまで考えることができました。
この成果は、明日のお楽しみですね。

キャンプファイヤー!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、キャンプファイヤーです。

静かな暗闇の中、火の神が運んでくれた、みんなで起こした火。
それを各クラス代表の手で薪組に点火すると、徐々に大きな炎となりました。

静かな雰囲気の第一部が終わると、いよいよ、楽しみにしていた第二部です。
ファイヤーキーパーの手で更に大きく成長した炎を囲んで、思いっきり楽しみました。

友情、協力、希望を誓ったこの炎は、子どもたちの心にしっかりと燃え続けることと思います。

夕ご飯

画像1 画像1
新型コロナウイルス対策のため、楽しく話しながらとはいきませんが、美味しくいただきました。

この後はいよいよキャンプファイヤーです。
?( 'ω' )?

野外炊飯

画像1 画像1
?
更新が遅くなりましたが、この後いくつかアップしますのでぜひご覧下さい。

みんなで起こした火を薪に移して野外炊飯をしました。

薪でお湯を沸かしてご飯とカレールーを温めて美味しくいただきました。

食べた後は片付けです。すすで汚れた鍋をピカピカにするのは大変でしたが、友達と交代しながら頑張り、先生の厳しいチェックをパスすることができました。

6年生 図画工作

 6年生の図画工作の学習です。6年生も先日から、学校の思い出の風景を絵に表わしています。今日も心地よい日差しがふりそそぎ、スケッチ日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 1年生、図画工作の学習です。先日から作っているリースの仕上げをしていました。飾りも工夫して付けてあり、すてきなリースが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

火起こし体験結果

画像1 画像1
成功率5割の中、安東小学校5年生の結果は、15グループ中、・・・・・11グループでした。
((o(^∇^)o))

次は野外炊飯です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

警報が出たら

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

新型コロナウイルス感染症関連

Google Classroom 及び Google Meet 関連

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629