最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:45
総数:176998
ようこそ 安東小学校ホームページへ

防災フェスタがありました!

 2月1日(金)に安東防災フェスタがありました。避難所を想定した体育館で,4年生による学習発表や避難所の説明,防災グッズの紹介などが行われました。
 子どもたちは昨年10月から,多くの方々の協力を得て,災害や防災に関する様々なことを学んできました。その中から伝えたいテーマを決め,友達と話し合いながら今日の発表を作り上げてきました。一人一人が,防災の知識も意識も深まったことでしょう。
 今日までの学びやこの地域とのつながりが,いざという時,大きな助けになるかもしれません。ぜひ,ご家庭や地域でも防災について話をしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め会をしました。

 4年生書初め会を行いました。今年はどんな一年にしたいか,一文字一文字,思いをこめて,ゆっくり丁寧に「美しい空」を書き上げました。上手に書くことができたと達成感があったようです。静かで穏やかな雰囲気の中,真剣に取り組む姿はとても立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

防災フィールドワークを行いました

 11月29日(木)に,防災フィールドワークを行い,自分たちの住む町を「防災」という観点で見てまわり,命や身を守ることについて考えました。地区ごとに4つのコースに分かれ,地域の方のお話を聞きながら,土砂災害の危険がある場所,水路や浸水想定区域,避難場所などを実際に歩いて確かめました。
 普段何気なく歩いている道が,実は危険な場所であったり,自分の家が土砂災害警戒区域だと知ったり,新しい発見の多い一日だったと思います。同時に課題を見つけ,危機意識も芽生えたのではないでしょうか。
 子どもも大人も,地域で防災を考える貴重な1日になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

 4年生後期の総合的な学習の時間は,災害や防災についての学習をしています。
 11月13日は,安東小学校区自主防災会連合会会長の柳原さんと安佐南消防署上安出張所の方から災害に関するお話をききました。
 柳原さんには,多くの資料を見せていただき,自分たちが住んでいる地域の危険性などを知ることができました。また,自助,共助の心をもつことの大切さも学びました。
 消防署の方には,火災の原因や避難の仕方,煙の恐ろしさなどを学びました。
 いつ起こるか分からない災害から,自分や大切な人の命を救うことになるかもしれない知識を得ることができ,良い学びになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんな仲良く交流弁当!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(火)は,ペア学年と交流弁当でした。今まで安東祭や平和のつどいなどで一緒に活動してきた2年生と,今日は楽しく昼食を食べました。お昼休みは,同じグループの友達と,鬼ごっこをしたり,ボール遊びをしたりと,元気よく体を動かしていました。2年生に優しく声を掛けるお兄さん,お姉さんらしい姿がたくさん見られ,高学年に少しずつ近づいています。

ゆう4な運動会になりました!

 10月13日(土)に秋季大運動会が行われました。4年生の種目は「徒競走」「エイサー」「綱引き」でしたが,子どもたちは,どれも
100%以上の力を出し切り,本当にがんばっていました。勇気を出して駆け抜け,友と心を結び,そして力を合わせたこの経験によって,また一つ成長したことでしょう。あたたかいご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓を作りました!

 10月13日の運動会,4年生の表現運動は,一人一人が手作り太鼓を使用します。沖縄がテーマのこの踊りは,力強い太鼓の響きと軽快で切れのある動きが魅力です。97名が心を結んだ演技をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜運動会練習〜外での練習も始まりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,沖縄をテーマに表現します。腰を落とすこと,足をしっかり上げて動くことなど,始めは難しそうな様子だった子どもたちも,練習を重ねるたびに上達しています。
 97人の心を結んで,魂を込めて踊ります。運動会当日,ぜひご覧ください。

ごみ処理場見学に行きました!

 社会科「わたしたちのくらしをささえるごみのしょり」の学習で,資源選別センターと安佐南清掃工場を見学しました。
 資源選別センターでは,資源ごみを手作業で分別している職員の方を見て,子どもたちはごみのしょりの大変さと,分別の大切さを感じていたようでした。
 安佐南清掃工場では,ごみを運んだり燃やしたりする大きな機械を見て驚いていました。ただ燃やすだけでなく,電気をつくっていることも知ることができました。
 この学習を通して,物を長く大切に使いたい,間違えないように分別しようなど,これから自分にできることを考えることができました。学んだことを生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

★ホタルまつりに参加しました★

 6月9日(土)第12回ホタルまつりに4年生も参加しました。
 5年生の立派な発表を聞いて,自分たちもこんな発表をするんだと,イメージをもつことができたのではないでしょうか。また,安田女子大学の学生の方々の人形劇を見たり,ホタルクイズ大会に参加したりと体育館での時間を楽しみました。
 その後のホタル池ではたくさんのホタルを見ることができました。「わぁ今光った!」,「きれい」と思わず声が漏れてしまうほど,感動した様子でした。
 この日の感動が,小学生の時の良い思い出の一つになればいいなぁと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯛の迫川,ホタル池の調査に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月の安川調査に続き,鯛の迫川とホタルが飛ぶホタル池の調査に行きました。
 あいにくの雨で,鯛の迫川に入ることはできませんでしたが,ホタル同好会の方が大切に育てられているホタルの成虫を間近に見ることができました。子どもたちは,「すごい!」,「初めてこんなに近くで見た!」と興味深く話を聞いたり,見たりしていました。オスとメスの違いも分かるようになりました!

ホタルまつりについてのお話を聞きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月5日(火)地域の藤本さんをお招きして,ホタルまつりに関することを教えていただきました。
 ホタルまつりに込められた思いや目的を聞き,子どもたちも6月9日(土)のホタルまつりに,どんな気持ちで参加するのかを一人一人考えることができたようです。
 9日当日,きれいなホタルが見られるといいですね。

安川の調査に行きました!

 5月になり,総合的な学習の時間が始まりました。4年生前期は,「わたしたちの町を守ろう〜安東の環境〜」をテーマに,ホタルや地域の川について学習します。
 初めての調査は,安東小学校の近くを流れている安川に行きました。子どもたちは,手で川の水をすくって色を調べたり,水温を計ったり,パックテストを用いて,水のきれいさを調べました。
 普段見慣れている安川ですが,調査をすることで,新しい発見がたくさんありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「結(ゆう)4」な遠足になりました!

 4年生は安川緑道を通り,中須公園に行きました。
「安全に行って帰ること」,「友達と仲良くすること」をめあてに出発しました。
到着してすぐの自由時間では,ドッチボールをしたり,鬼ごっこをしたりと,友達と楽しく過しました。
 汗をかいた後には,待ちに待ったお弁当。おいしそうな笑顔がいっぱいでした。
その後の自由時間では,遊具で遊び,有意義な時間を過すことができました。

 学級をこえて,友達とのつながりが深まった,「結(ゆう)4」な遠足になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生初めての校外学習にいきました

 社会科「わたしたちのくらしをささえる水」の学習で,緑井浄水場を見学しました。浄水場の方から,水が蛇口に届くまでの道のりや水をきれいにする設備を見たり,職員の方にお話を聞いたりしました。
 子どもたちは,話を聞きながらたくさんメモを取り,実際の設備の大きさや,音・においなどを感じ,学びを深めることができました。

 見学の最後に,名水100選にも選ばれた「広島の水」をいただき,大切に持って帰りました。一人一人が知りたかったことを学び,水の大切さを感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回 勇優YOU結〜ゆう4〜の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月になりました。
 4年生97名,元気いっぱいのスタートです。
 4月11日(水)に学年集会をしました。そこで,学年のキャッチフレーズ「勇優YOU結〜ゆう4〜を発表しました。その意味を話すと,子どもたちは目を輝かせて「がんばるぞ!」という思いを高めていました。(「ゆう4のポーズ」もあるのです。)
勇気の「勇」,優しさの「優」,あなた自身の「YOU」,心を結ぶの「結」。今年一年,この4つ大切にしていきたいと思います。
 その後は,楽しいゲーム大会でした。無言でテーマにしたがって列を作ったり,宇宙人と地球人に別れてゲームをしたりと,楽しい時間をすごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

警報が出たら

いじめ防止

学校経営重点計画

食育コーナー

学校教育目標

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629