最新更新日:2024/05/13
本日:count up105
昨日:47
総数:176432
ようこそ 安東小学校ホームページへ

2年生 廊下の作品

 2年生の教室廊下に空き箱を使ったかわいい作品が並んでいました。馬の顔の表情も一つ一つ違っていました。ちょっとした工夫で、素敵な作品に変身です。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業

 今日は、近隣の学校の業務員の先生方に、本校の樹木の剪定を行っていただきました。学校の周りのたくさんの樹木、そしてこの時期の落ち葉の回収などをきれいにカットしていただきました。木々たちも冬支度の準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語

 5年生の外国語の学習です。この日は、「What would you like?」の言い方を学習しました。前の時間までは、「do」を使って表現していましたが、「would」を使うと、日本語の敬語のように丁寧な言い方になるということを聞いて、子どもたちは納得していました。人にものを尋ねる時には、シーンによって使い分けられるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 6年生の家庭科の学習です。エプロン作りも仕上げの段階で今日は、ポケットを付けていきました。みんなしっかり練習してきたので、ミシン掛けもとても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

 4年生の音楽「もみじ」の学習の様子です。「様子を思い浮かべて歌おう」というめあてで、歌詞や教科書の写真から、落ち葉の様子を感じ取り、想像しながら歌っていました。校内の紅葉も真っ盛りなので、まさにピッタリな歌唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

 今週から気温が下がっていく天気予報ですが、今朝は、それほどの寒さではなく、子どもたちも体育や休憩時間に元気よく活動しています。
 1年生の学習の様子です。上の写真から、国語の音読、体育の鉄棒と八の字跳び、図工のリースづくりの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 1年生の図画工作のリース作りの様子です。あさがおのつるでリースを作り、今日は飾り付けをしていきました。まつぼっくりやどんぐりと家から持ってきたリボンなどを上手に配置して、世界に一つだけの手作りリースが完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島菜の生長

画像1 画像1
 3年生が育てている広島菜の様子です。朝の冷たい空気と日中のぽかぽかな気温で、畑の広島菜もぐんぐん大きくなっています。今年もおいしい広島菜ができあがるといいですね。
画像2 画像2

さわやか学級 廊下掲示

 さわやか学級の秋の廊下掲示です。先日のさつまいも掘りの様子や落ち葉の様子をよく感じ取った作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急地震速報対応訓練

 今朝は、緊急地震速報が出た時の対応訓練を行いました。地震速報が出た際には、1(しゃがむ)、2(かくれる)、3(まつ)の安全行動1ー2ー3をとります。今日は放送で訓練音を聞き、各教室で、机の中にかくれて待つという練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(その2)

 この日は、卒業アルバム用の写真撮影も行われました。写真は、クラフトクラブ、ティーボールクラブ、陸上クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(その1)

 今日は午後からクラブ活動がありました。今年は13のクラブに分かれて活動しています。外のクラブでは、さわやかな秋空の下、たっぷり体を動かすことができました。写真は、ドッジボールクラブ、卓球クラブ、バスケットボールクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

 今朝は、4年生の読み聞かせがありました。どの学級の子どもたちも静かに聞き入っていました。今日は、初めて教室の大型テレビに絵本を映しての読み聞かせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

 今朝もすっきりした空気で、落ち葉の絨毯の中を子どもたちは元気に登校していました。掃いても掃いてもすぐにつもる業務員さん泣かせの落ち葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科(その3)

仕上がりは、こんな感じに。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科(その2)

調理の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科(その1)

 5年生の家庭科「青菜のおひたしを作ろう」の学習です。5年生になって、初めての調理実習です。今年も、感染防止のために学級を半分に分けて、一人一鍋、自分の物を自分で調理するスタイルで行いました。
 ほうれん草を鍋でゆでる際には、ちょっとドキドキしながらも、手順よくゆでて水にとり、包丁で食べやすい大きさに切っていきました。最初から最後まで全部自分で調理して食べるおひたしは格別においしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

 4年生の国語「世界にほこる和紙」の学習です。説明文の教材なので、段落ごとに要点をまとめていきました。班で話し合った後の発表では、他の班の発表を体の向きを変えて真剣に聞いている姿がとても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作

 3年生の図画工作「空きようきのへんしん」の学習です。空き容器の外側にカラー粘土で飾りをつけていきます。まずは、鉛筆立てにするか、貯金箱にするかで悩んでいました。楽しい入れ物ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶運動

 今朝は、PTA、地域の方々による挨拶運動が行われました。正門、すみれ門では、たくさんの保護者や地域の方が立ってくださり、子どもたちも元気よく挨拶をして通っていました。この時期は、正門、すみれ門とも落ち葉の季節で毎日、業務の先生がきれいにしてくれるのですが、翌日は、やはり落ち葉の絨毯になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629