最新更新日:2024/04/18
本日:count up54
昨日:121
総数:174114
ようこそ 安東小学校ホームページへ

心に残る「卒業証書授与式」でした 1

 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。例年とは異なる式の実施にあたり、ご理解とご協力をいただき、感謝申しあげます。ありがとうございました。おかげさまで、短いながらも、心に残る式になったと思います。 

 そして、地域の皆様や、在校生、他学年の保護者の皆様も、卒業生のことを気に掛けてくださっていることと思います。 
 一部ですが、今日の式の様子を、写真で紹介します。卒業生の晴れ姿をどうぞご覧ください。

写真上 開式を待つ卒業生
  中 卒業証書授与(はじめ)
  下 一人ずつ呼名・起立して返事をする様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心に残る「卒業証書授与式」でした 2

 内容の精選と時間短縮を図るため、卒業証書授与は、一人ずつの呼名を中心に行い、代表として、学年はじめとおわりの2名に直接授与しました。
 他の児童には、あらかじめ座席横に証書を用意させてもらいました。校長の式辞の中で「手に取ってご覧なさい。」との言葉があり、そこで全員、自分の証書と向き合いました。

写真上 卒業証書授与(おわり)
  中 校長挨拶(式辞)
  下 証書を手に取る児童の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心に残る「卒業証書授与式」でした 3

 「呼びかけ」は短いながらも力強く、保護者の皆様に届いたことと思います。
 約25分間で式は終了し、児童は教室に戻って、担任と学舎に別れを告げました。
 晴れの門出を祝って、見送りは正門下の坂道まで続き、拍手と「おめでとう」の中を笑顔で巣立っていきました。
 中学校でもがんばってください! 応援しています!!

写真上 「呼びかけ」をする児童の様子
  中 見送り(グランド)
  下 見送り(正門下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生とその保護者の皆様へ

 本年度の卒業証書授与式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、参加者を制限し、内容の精選・時間短縮を図って行うこととなりました。
 しかしながら、卒業生を、職員一同、心を込めて送り出したいという気持ちに変わりはありません。
 18日には、これまで在校生が行っていた掃除やいす並べなどを職員総出で行いました。また、先生たちが児童役になってリハーサルもしました。
 明日は、登校したら荷物を理科室に置いて、すぐ体育館に入ります。席には名札がついているので大丈夫です。式の流れも練習できます。
 どんな式になるのか、不安に思っている人もいると思いますが、安心して、胸をはって登校してください!
 明日会えることを楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 主な年間行事について

 学校だよりでお知らせする予定でした、令和2年度 主な年間行事について、右側、学校だよりのコーナーにアップしています。
 ご参考にしてください。

臨時休業期間中の学校で特例的な受入れについて(3月16日〜25日)

 新型コロナウイルス感染拡大防止のために臨時休業中の特例的な受入れについて、学校からのお知らせを、右側下方(QRコードのすぐ上)に掲載しております。ご確認ください。

さようなら ありがとう

 6年生だけではなく、1〜5年生も今日で担任の先生や級友とお別れです。最後の一日をどんな思いで過ごしたのでしょう。
 これから、保護者の皆様には臨時休業に伴いご心配をおかけしますが、児童の安全について、引き続きご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の給食

 3月2日、小学校生活最後の給食を味わっている、6年生の教室へ行ってみました。
 まさか、こんな形で、今日が最後になるなんて、誰も予想していなかったことでしょう。このひとときを大切に分かち合おうと、どのクラスにも温かい空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業について

 地域の皆様、保護者の皆様へ

 3月2日午後より3月25日まで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休業といたします。皆様方には、本年度も本校教育活動にご理解・ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 本日、臨時休業に伴うお知らせやお願いについて、児童にいくつか配付物を持ち帰らせています。必ず本日中にご覧ください。
 
 また、卒業式については、3月19日(木)に行います。参加は、卒業生および保護者と教職員のみとし、内容を精選して実施し、時間を短縮を図ります。何とぞご理解いただきますよう、お願い申しあげます。

4ネンジャーの2月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月の4ネンジャーも元気に頑張っています。
図画工作科では,初めての木版画に挑戦しました。最初は恐る恐る彫刻刀を使っていましたが,素敵な作品を仕上げることができました。
理科では,桜の観察をしました。秋との様子のちがいや春に向かっての成長を見つけることができました。
6年生を送る会の練習では,全力で取り組むことをめあてに頑張っています。まじめな時は全力でまじめに,笑わせるときは全力で笑わせるよう取り組んでいます。
4年生も残り1か月になりました。5年生に向けて全力で頑張ります!

「スポーツ体験」(フライングディスク)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(金)の1・2時間目に,さわやか学級全員でフライングディスクを体験しました。
 スポーツ指導員の方に,ディスクの持ち方や投げ方を教わってから,輪になってキャッチをしたり,アキュラシーというフラフープのような輪を立てたものの中を通したり,タワーに当てて倒したりしました。
 なかなか思うようには投げられませんでしたが,友達が成功した時には歓声があがり,日頃できない楽しい経験をすることができました。

第3回 学校協力者会議

 2月18日(火)、第3回学校協力者会議を行いました。学校協力者の皆様にお集まりいただき、教員が本年度の取組の成果と課題について、最終報告をいたしました。
 委員の皆様には、貴重なご意見ご提言をいただくことができました。来年度に生かしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

安東オリジナル給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)は安東オリジナル給食の日でした。安地区で大切に育てられている「笹木三月子大根」を取り入れました。水分が少なく,煮崩れしにくく,甘いのが特徴です。この日の献立は「麦ごはん 牛乳 いかと笹木三月子大根のかきあげ 大根のきんぴら さつま汁 みかん炭酸寒天ゼリー」でした。全ての料理に笹木三月子大根が入っています。
 農家の方々が大切に育てている様子や給食室の様子をビデオ放送したり,笹木三月子大根の実物を展示したりしました。地域でとれる食べ物やそれに関わる人々に,感謝の気持ちを持って食べられるといいですね。

クラブ活動の様子

 2月13日(木)はクラブ活動の日でした。4年生以上の児童が活動しています。
 この日は、来年度に向けて、3年生がクラブ見学をしました。「どのクラブに入ろうかな?」「どれも、おもしろそうだな。」と興味深そうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ

 音楽クラブでは、3年生のクラブ見学にあたり、これまで練習してきた曲を披露しました。一つのクラスにつき、全てを演奏することは、時間の都合上できませんでしたが、それでも、用意した3曲を3年生に聴いてもらうことができ、音楽クラブのメンバーはとてもうれしそうでした。
 写真は演奏の様子です。
上「心の瞳」(二部合唱)
中「A WHOLE NEW WORLD」(トーンチャイムとベル)
下「走れシベリア鉄道」(リコーダー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安佐中学校部活動見学

画像1 画像1
 安佐中学校の部活動見学に行きました。あいにくの雨だったので,外のクラブを見学することはできませんでしたが,演劇部,吹奏楽部,美術部,コンピュータ部,剣道部,柔道部の活動を見学させていただきました。写真は演劇部の様子です。4月には,部活動も含めて中学校生活が始まります。期待感がふくらんでいるようでした!

お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
 茶道を教えておられる,山中 宗春先生をお迎えし,お茶会をしました。「一期一会歓」という文字が書かれた掛け軸と季節のお花が飾られて,「今,この瞬間を大切に,心を合わせて時を過ごすこと」「懐紙やお菓子を取るときには,お隣の人に『お先に』と言うこと」「どんな場面でも声をかけられたらきちんと『ありがとうございます。』と言うこと」など茶道の心を教わりました。
 初めて体験した人も多く,抹茶をたてたり,いただいたりする作法をいっしょうけんめいに見て学び,実際に自分でもやってみることができました。貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました!

入学説明会

 2月6日(木)、来年度入学児童の保護者の皆様を対象とした、入学説明会を行いました。保護者の皆様には、寒さ厳しい折にお集まりいただき、熱心に耳を傾けてくださいました。
 入学予定の方で、説明会を欠席された方は、2月14日までにご連絡いただき、書類等を取りに来ていただきますようお願いいたします。
 お子様のご入学を心よりお待ちしております。
画像1 画像1

お話朝会(2月)

 2月4日(火)のお話朝会では、「学び名人」についてと、「学び合い」についての話を、担当の先生から聞きました。
 どちらも、安東小で4月から取り組んできたことですが、これまでを振り返るとともに、学年のまとめの時期にあたり、今一度、全校児童で意識していくためのお話でした。2月14日までノート検定もあります。しっかり力を付けて進級してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

命を守るんジャーその3 (防災フェスタ)

 1月31日(金)に安東防災フェスタを行いました。体育館にて,4年生によるポスターセッションや,防災倉庫の備蓄品について地域の方による説明,避難所や防災に関する講話などが行われました。
 当日まで,子どもたちは「命を守るんジャー」として,防災に関する様々なことを,見て,聞いて,学んできました。その中からテーマを決め,友達と協力しながら発表を作り上げてきました。一人一人の中に,防災の意識が芽生えたことでしょう。
 ぜひ,今回までに学んだことを,命を守るための活動について,ご家族で考えるきっかけにしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

警報が出たら

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

平和への願い

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629