最新更新日:2024/04/18
本日:count up84
昨日:139
総数:334955
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

平和学習

画像1 画像1
総合的な学習の時間に、毘沙門台にお住いの梶矢文昭先生から原爆投下時のお話をしていただきました。原爆が投下された時の町の様子やその時の思いなどを詳しく話してくださり、子供達はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。これから、自分達で調べ学習を行い、平和について考えていきます。

今年の目標

画像1 画像1
書写の時間に今年一年の目標である一文字を書きました。それぞれ、自分の思いを込めた一文字を、心を込めて丁寧に書きました。今の気持ちを大切にして一年間を過ごしてほしいと思います。

自分の考えを深めよう

 6年生国語科の学習です。
 今日は「朝食はパンよりご飯のほうがいい」というテーマで、賛成か反対かを友達に伝え合う学習です。メモに自分の意見やそう考えた根拠をまとめ、グループごとに聞き合ったり、質問し合ったりしています。
 お互いに友達のそう考える理由を聞いて、自分の知らなかったことに気づく子もたくさんいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と仲良くなる会

今日は、6年生と1年生が仲良くなる会を体育館で行いました。自己紹介の時には、手作りのメッセージカードを渡しました。自由時間には、しりとりをしたりじゃんけんをしたりするなど、楽しい時間を過ごすことができました。また、大休憩には、運動場でいろいろなことをして遊びました。これから1年間、たくさん6年生に頼ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラスワン問題に挑戦!

 6年生算数科の学習です。
 6年生の教室では、静まり返った教室の中で子供たちが真剣にテストに取り組んでいました。今年度からは、「筋道立てて考え、説明する力」を付けるため、これまでのテストにプラスワン問題として課題の解き方を根拠をもって文章で説明する問題に取り組んでいます。そうした力を身に付け、対話を通して子供たちの学びが深まる授業を創造していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発信しよう!平和への願い

 6年生総合的な学習の時間です。
 今日はグループごとに自分たちがイメージする平和な町についてまとめていました。一人一人が付箋にイメージする平和な町について書き込み、班ごとにまとめていきました。各家庭でインタビューしてきたことも参考にイメージを膨らませていました。平和な町づくりのために自分たちができることをしっかりと考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな音色を響かせて

 6年生音楽家の時間です。
 リコーダーでいろいろな曲を演奏しました。全員の息がぴたりと合い、しかも優しい音色で演奏できています。さすが6年生。これからもしかりと練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和への願いを込めて

 6年生の教室では、全員が真剣な表情で原稿用紙に向かって鉛筆を走らせていました。
 「こどもピースサミット2023」へ応募する作文です。一人一人がこれまで学習してことや経験からそれぞれの平和への思いを作文にして人々に伝えようとしています。
 出来上がった作文を読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して

 6年生の教室です。
 今日は2時間目から4時間目に「全国学力・学習状況調査」が行われます。教室をまわってみると、どの子も集中して問題に向き合っています。聞こえてくるのは、鉛筆を走らせる音と問題をめくる音だけ。
 今日の結果は、今後の学習や学校の取組に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔軟性を生かして

体育館では、マット運動の学習を行っています。
グループに分かれて、お互いにアドバイスをしながら、開脚後転や開脚前転、側方倒立回転などの回転技の練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041