最新更新日:2024/12/05 | |
本日:6
昨日:692 総数:358110 |
水泳楽しい
今日はひまわり学級合同で水泳の学習を行いました。
あいにくの曇り空で、プールサイドでは少し寒そうでしたが、水の中に入るとみんな元気です。水慣れを行った後、友達と仲良く活動しました。 どの子も笑顔で、元気いっぱいでした。 どっちがお得?
5年生算数科の学習です。
今日は値引きされたおにぎりとハンバーガーではどちらが得かを求める学習をしました。自分に合った解決方法を選び、自力解決をした後、クラス全体でまとめていきました。2つの意見に分かれた場面では、考えをしっかりと出し合いながら、話し合いました。意見を出し合う中で、うまく解決することができました。 うまくかけるかな
4年生算数科の学習です。
今日はこれまで学習した分度器を使った角のかき方を活用して、三角形をかくことに挑戦しました。タブレットを使って三角形のかき方をイメージし、実際にかいてみました。苦労しながらも完成させました。 これからしっりとかき方の練習をしていきます。 メモをとろう
毘沙門台のお気に入りの場所を紹介するためのメモを、タブレットで入力しました。
縦書きの箇条書きもばっちりです。 よい発表ができるようにがんばっています。 小学校でのプールデビュー!
1年生が初めて小学校のプールを体験しました。
プールでの学習のきまりを確認して、準備体操をした後、さっそくシャワーを浴びました。 今日は、入水の仕方を学び、小プールで水と仲良くなることができました。 さあ、しっかり泳ぐぞ!
5年生体育科の学習です。
今年度、最初の水泳学習です。水慣れから始まり、体を浮かせる練習など、泳ぐための基本から確認していきました。これからどんどん練習をして、泳力を付けていきたいと思います。水の事故から身を守ることにもつながります。しっかり学習していこうね。 うまく走るかな?
4年生理科の学習です。
今、「電流のはたらき」について学習しています。今日は、その学習後、モーターを使ったプロペラカーづくりに挑戦です。グループのみんなで教え合いながら、一人1台プロペラカーを作っていきます。 正確に組み立てて、うまく走るプロペラカーが完成したかな。 気持ちいい!
3年生体育科の学習です。
気温がどんどん上がる中、プールで元気に水泳の学習を行いました。泳力に合わせて、顔つけやけのびの練習に取り組みました。先生の話をよく聞いて、ポイントを意識しながら繰り返し練習しました。 冷たい水の中は、大変気持ちよかったみたいです。 気持ちを一つに
6年生音楽科の時間です。
「マルセリーノの歌」という曲の合奏に取り組んでいます。キーボード、鉄琴、リコーダーのそれぞれのパートに分かれて練習です。パートごとの練習が終われば、お互いに他の楽器の音を聞き合い、支え合いながら一つの曲を完成させます。 どんな合奏が出来上がるか楽しみです。 税金について詳しくなりました第1回学校運営協議会
第1回学校運営協議会を開催しました。
今年度の学校経営方針や具体的な取り組みについて、委員の方に説明をしました。その後、委員の方から様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。 子供たちのために、これからも教職員が一丸となって努めてまいります。 クラブ活動 part2
今日はクラブ活動の日でした。それぞれの活動場所で目を輝かせて活動している児童の姿がたくさん見られました。
上段:科学・ものづくりクラブ 刺繡に挑戦! 中段:イラスト・まんがクラブ 作品作りに全集中! 下段:パソコンクラブ 紹介するスライドを作ろう! うまくみがけたかな
今日、4年生は「全国はみがき大会」に参加しました。
DVDと資料を活用して、丁寧な歯の磨き方を学習します。実際に手鏡を使って口の中を観察しながら、丁寧な磨き方を練習しました。 一人で歯磨きをするようになる中学年の時期になると虫歯が増えてくるとも言われています。今一度、自分の磨き方を振り返るいい機会になったのではないでしょうか。 しっかりと磨く習慣を身に付け、健康な日々を送れるようになってもらいたいものです。 プール開き
3年生体育科の学習です。
6月12日プール開きをしました。1年ぶりのプールにドキドキしながら水に入りました。「冷たい!」「楽しい!」「気持ちいい〜!」いろんな声が聞こえました。 これから安全に気をつけながら、それぞれの目標に向かってがんばっていきます。 公園にいいところをたくさん見つけたよ
3年総合的な学習の時間です。
先日、自分の家の近くの公園について調べました。同じ公園について調べてきた友達と調べてきたことを交流しました。「たくさん遊具がある」「ゴミ1つないきれいなところ」など、それぞれの公園の良さを見つけていました。 平和について理解を深めました子供たちも、もりもり食べています
試食を終えた後は、1年生の教室に移動して、給食の様子をご参観いただきました。
保護者の方々からは、 「この食材を、毘沙門台小学校では、全部手で切ってくださってるんですよね。」 「とてもおいしかったです。」 「これから自分たちで配膳をして成長していくんですね。」 「自分の子供のころを懐かしく思い出しました。」 との声をいただきました。 ご家庭でも、お子様と給食の話をしてみてください。 給食っておいしいね 〜給食試食会〜
1年生の保護者の方を対象に、給食試食会を行いました。
安東小学校の栄養教諭をお招きして、給食の役割や、献立の作成方針などについて説明をしていただきました。 今日のメニューが給食室で調理される実際の様子を撮影した映像を用いての説明は、たいへんわかりやすかったです。 お話の後、エプロン等の身支度をして、皆さんで協力して配膳を行い、いよいよ試食にうつりました。 本日のメニュー: ・ごはん ・豆腐と牛肉の四川風いため ・中華サラダ ・牛乳 4年 車いす介助体験プールがきれいになりました!
悪天候により延期となっていたプール清掃を、最高学年の6年生が行いました。
楽しそうに、そして真剣に、学校みんなのために、隅々まで丁寧に汚れを落としていました。 これで、来週から始まる水泳の学習が気持ちよくできそうです。 ありがとう、6年生! |
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1 TEL:082-879-4041 |