最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:112
総数:335751
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1月14日 4年 書き初め大会

1月の初めの書写の時間に書き初め大会を行いました。
大きく、太く書こうと、集中して、一画ずつ丁寧に書いていきました。できあがった作品からは、みんなの気合いが伝わってきました。全員、堂々とした立派な「美しい空」を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 体育科

4年生は体育科の時間にフラッグフットをしました。
試合では、チームで作戦を立ててやっていきました。やっているうちに、どんどん動きが変わっていき、見ている方もおもしろい試合になっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 5年 体育科

外の体育ではティーボールをしています。野球のボールよりも大きなボールを打ったり、簡単なミニゲームをしたりと、ゆっくり楽しみながらボールにバットを当てる感覚を養っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月21日 5年 体育科

ハンドボールの学習が始まりました。1回目の今日は、足踏みしながらキャッチボールをしたり、箱にボールを当てたりとボールに慣れる練習をしました。相手に取りやすい球を投げることを意識して取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月20日 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に作った、たこをあげて遊びました。いい風が吹いていたので、風を感じながら楽しくあげることができました。

1月20日 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暦の上では大寒。今日はその通り、寒く、雪も積もりました。生活科の「きせつとなかよし ふゆ」で、外に出て、雪遊びをしました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、ふかふかの雪で、思う存分楽しんでいました。

1月18日 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科で「どちらがひろい」の学習に入りました。「ハンカチの広さクイズ」をした後、広さを比べるにはどうしたらいいかを考えました。自分の考えをノートに書いて、みんなに分かるように発表しました。

1月18日 1年 手洗い学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい手洗いの仕方について保健室の松岡先生に教えていただき学習しました。どんな時に手洗いするとよいか、どんな洗い方をするとよいかなど学習した後、早速手洗いし、汚れが見える光を当ててきれいになっているか確かめました。洗い方を意識して手洗いできるようになりました。

1月17日 2年 音楽科

画像1 画像1
 3拍子の曲「ウンパッパ」を聞いた後、フィリピンの民謡「ティニックリング」のバンブーダンスを動画で見ました。同じ3拍子の流れを体で感じて、バンブーダンスにチャレンジしました。

1月13日 6年 書き初め

12月の書写の時間や冬休みの宿題でも練習してきた「伝統を守る」を、書き初めとして清書しました。
静寂な雰囲気の中、集中して取り組んでいる様子が見られました。これまで学習したことを生かしながら取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でチューリップ、ミニスイセン、ヒアシンスの球根を植えました。球根を観察して、3つの球根の違いに気付き絵に描いていました。暖かくなってどんな花が咲くか楽しみです。

1月14日 3年 雪が降った朝に

 朝、運動場に積もった雪で、子供たちがかわいい雪だるまを作りました。観察池の水も少しだけ凍っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月14日 3年 図画工作科「いろいろうつして」

 トラ、クマ、パンダ、カニ等、子供たちは、紙版画にしたい生き物を決め、下絵を書きました。それから、様々な種類の紙を切り、組み合わせて台紙に貼りました。刷るのはまだ先ですが、完成が今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月14日 1年 タブレットの活用

タブレットを活用して、健康観察の練習をしました。
自分の体調や体温をきちんと入力し、送信もできました。
子供たちは慣れるのが早くて驚きました。

※保管庫からの受け渡しもじょうずにできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日 環境整備

業務員が計画的に校舎内の環境整備をしています。
1月は南校舎階段の壁面を塗り替えています。
校舎内が明くるなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日 図書室

学校司書とミルフィーユの方が図書室の整備をしてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月14日 6年 絵巻物

修学旅行で学習したことを絵巻物にまとめました。
友達の絵巻物を鑑賞し、コメントを交換して学習を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月14日 5年 タブレットを使った学習

タブレット開きを行いました。ルールの確認やクラスルームへのログイン、健康観察、ミートの使い方、先生からの課題に入力をして提出するなど様々なことをゆっくり時間をかけてしました。学習の中でも図画工作科にて、版画にする題材を調べることに使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 4年 タブレットを使った学習

画像1 画像1
今週、タブレット開きを行いました。基本的なルールを確認し、タブレットを使い始めました。今週は、クラスルームに入って健康観察をしたり、タイピング練習をしたりしました。学習の中でも調べ学習などで使い始めました。少しずつ慣れていけたらいいですね。

1月13日 2年 タブレットを活用した授業

少しずつですが授業でタブレットを活用しています。
今日は国語科の授業で文章を調べたり、確認したりしました。
子供たちが自然に教え合う姿も見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041