最新更新日:2024/04/16
本日:count up76
昨日:130
総数:334654
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3月9日 2年生 すてっぷあっぷマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第5回すてっぷあっぷマッチ(駅伝)を行いました。どの子もあきらめず、最後まで走りきりました。

3月8日 第3回学校協力者会議

新型コロナウイルス感染症の影響で延期になっていた第3回学校協力者会議を開催しました。今年度の学校の取組結果を各部長が説明し、委員の皆様からご意見をいただきました。新たな視点から質問や助言をくださり、来年度へ向けて取組を推進する上でとても参考になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 6年 卒業式の練習

入場の仕方や自分が座る位置などの確認をしました。限られた時間の中で、子供たちは集中して臨んでいます。
画像1 画像1

3月8日 3年 理科

磁石の性質について、学習しました。子供たちは動画を見ながら自分たちで予想を立て、結果がどうなるのかを確かめることができました。
画像1 画像1

3月8日 給食室

子供たちに美味しい給食を提供するために、給食調理員が腕を振るっています。
画像1 画像1

5年 総合的な学習の時間 米プロジェクト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のご飯の残食量を減らすために、もう1つの活動を行いました。各クラスから「プロジェクトリーダー」を募り、ポスターやチラシ、放送等で毎日の給食のご飯の残食量を学校のみんなに伝えています。リーダーたちは、12月からアンケートを集計したり、伝え方を話し合ったり給食の先生に残食量を聞きに行ったりと、とても頑張っています。リーダーたちの取組とみんなの発表で少しでも残食量が減ることを願っています。

3月7日 6年 中学校の先生訪問

安佐中学校より、数名の先生方が訪問してくださいました。6年生の子供達の様子を観たり、中学校生活の話をしてくださったりしました。中学校では、校則や服装など、今と比べると厳しいと感じたこともあったようです。でも、高校受験やその先のことまで考えてそうなっているということを知り、うなずきながら聴いている子供もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 総合的な学習の時間 米プロジェクト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月から始まった米プロジェクト。学校の田の整備から始まり、10月の稲刈りまでお米の成長過程を観察しました。そして、精米されるまでの苦労を知った5年生は給食のご飯の残食量に着目しました。自分たちの想像以上に残っていたご飯を少しでも減らすために、少しでもお米に興味をもってもらうためにたくさんのことを調べ、他学年に伝えました。スライドを使ったり、劇にしたりと伝わりやすさを意識した発表をすることができました。発表の後は達成感と安心感が満ちていました。

3月4日 6年 総合的な学習の時間

6年生は地域の一員として何ができるか調べたり、発表に向けて準備をしたりしています。
今日は学年で校外に出かけ、地域清掃を行いました。自分達が住む地域について、考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 6年 地域交流

朝のあいさつ運動の時間に地域の方が来校され、子供たちがお渡しした手紙のお礼を伝えてくださいました。本当にありがたいことです。授業以外でのこうした交流も増えてきました。
画像1 画像1

3月3日 環境整備

6年生が気持ちよく卒業できることを願い、廊下や壁などの環境整備も行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日 卒業式に向けて

今日は5年生が体育館の椅子並べや掃除をしました。その姿から、6年生への感謝の気持ちと最高学年になる自覚が感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月3日 6年 学年行事

各学級で子供たちがイベントを企画し、自分たちで運営もしています。小学校生活もあと少し。1時間1時間を大切にして、みんなで盛り上がっています!
画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「かたちづくり」の学習で、色板を使っていろいろな形を作っています。どのように並べたらその形になるか考えました。最後に、色板を使って自分の好きな形を作り、みんなに紹介しました。

3月1日 体育館清掃

卒業式までいよいよカウントダウンとなりました。しっかり準備をして、当日を迎えたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月1日 6年 国語科

「今、私は、ぼくは」をテーマにタブレットを使って発表をしました。
将来の夢や大切なものについて、子供たちは自分の思いをしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日 6年 英語科

中学校生活を題材にして、英会話に親しんでいます。
子供たちは楽しみにしている行事や部活について、英語で答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月28日 2学年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生全員で長距離走をしました。男女別で、運動場を大きく3周走りました。苦しくなりすぎないように、長距離走ではマスクを取って走っています。

2月28日 4年 体育科

子供たちは元気にサッカーの学習に取り組んでいます。みんなが楽しむことができるようルールを工夫しています。チームで協力して、ゴールを決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月25日 6年生を送る会 その3

写真左:6年1組、中:6年2組、右:6年3組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041