最新更新日:2024/04/18
本日:count up60
昨日:122
総数:335174
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(月)、運営委員会が計画準備をし、「1年生をむかえる会」が行われました。
2年生は、「歓迎の言葉」を担当し、学校の楽しい様子を伝えることができました。朝顔の種もプレゼントしました。
3年生から5年生は、1年生の教室に掲示する校歌をプレゼントしました。
6年生は、この会の後の遠足で、1年生と手をつないで行きました。6年生は、歩くときは安全に気をつけたり、遊ぶときは1年生の希望を優先したりするなど、最高学年の自覚を感じました。

歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(金)に、歩行教室が行われました。
道路交通局の方に来ていただいて、横断歩道の渡り方・歩道の歩き方・踏切の渡り方を教えていただきました。
一生懸命に話を聞き、歩く練習もとても上手にできました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日から5月2日まで、登校班で登校しています。上級生は、下級生の様子を気にかけながら、とても上手に並んで登校しています。挨拶も、気持ちよく元気にしています。
地域の方は、下校の見守りもしてくださっていますが、登校中も横断歩道のところで誘導してくださったり、通学路で様子を見守ったりしてくださっています。
地域の方にも、みなさんから元気よく挨拶ができるといいですね。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度第1回目の学校朝会が4月17日(木)にありました。
教室から体育館まで、どの学級も静かに集まることができました。また、体育館に入った学級もとても静かに全学級がそろうまで待つことができました。

1回目の朝会では、学校のきまりや朝会のやり方の話を聞きました。
2〜6年生は、まだ校歌をよく知らない1年生にしっかりした歌声で聞かせてくれました。1年生は、回れ右をして生〜6年生のお兄さんお姉さんの方を向いて一生懸命に聞いていました。

「朝会の約束」を守って、教室まで静かに帰ることができました。
今年度第1回目の朝会は、とてもすばらしかったです。

下校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の下校時刻にあわせて、地域の方が見守ってくださっています。地域の方にも大きな声で挨拶ができました。

横断歩道も左右を確認してわたることができました。

下校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
入学して1週間がたちました。
1年生は、地区ごとにまとまって帰ります。

各学級で帰る支度ができたら、地区の色別に集まって並びます。自分が何色のところに並んだらよいのか、1年生はちゃんとわかって上手に並ぶことができました。

留守家庭子ども会「ひばり」に行く人は、大きな声で「ただいま」といって児童館に入っていきました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年4月9日(水)、第35回入学式を行いました。今年度は、68名の1年生が入学しました。

入場は6年生と手をつないで、花のアーチをくぐりました。そして、6年生は1年生の横に座り、見守りながら参加しました。

担任の先生の紹介の後、1年生は担任の先生から名前を呼ばれ、返事をしました。また、「1年生になったら」の歌も元気よく歌いました。


今まで通っていた幼稚園や保育園の先生方からもたくさんのお祝いの言葉をいただきました。

平成26年度がスタートしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年4月8日(火)、春休みを終えた子ども達が学校に戻ってきました。

クラス替えの発表をドキドキしながら迎えました。
その後、新しいクラスで運動場に並びました。就任式・始業式が始まるまで静かに待つことができました。

就任式では、7名の先生方をお迎えしました。その後の始業式では、担任発表にドキドキワクワクでした。

その後、新しい担任の先生と教室に入り、学級開きをしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041