最新更新日:2024/03/25
本日:count up56
昨日:66
総数:332727
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3年 水産振興センターに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日(金)「水産振興センター」に行きました。ここでは“かき打ち”にチャレンジ!初めはなかなかうまく出せなくて、身が崩れたり、つぶれたりしましたが、コツをつかむとプルッとした大きな身を出せるようになり、みんな大喜び。
 とても貴重な体験をすることができました。

3年 盲導犬について学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月29日(水)盲導犬ユーザーの辻本豊子さんと、ラブラドールレトリーバーのルーク君をお招きして、「盲導犬とユーザーの方の生活を知ろう」という学習をしました。
 初めに、ルーク君の仕事ぶりを拝見。障害物や段差の前では、ストップして辻本さんに伝えます。ユーザーさんの命を守る盲導犬の仕事ぶりはとても立派でした。そして、辻本さんとルーク君の絆の強さを感じました。
 命を守るための訓練はとても厳しいものですが、犬が人間のことを好きになるように、遊びながら、楽しみながら、しっかり褒めながら育てていくというお話がとても印象的でした。

 広島県内に、盲導犬はまだ33頭しかいないそうです。たくさんの人の善意やボランティアで成り立っている盲導犬を育てる取り組み。私たちも自分たちにできることから始めていきたいですね。

☆2年生☆ 初寅祭

画像1 画像1 画像2 画像2
年に一度のお祭り、初寅祭に行きました。

並んだ屋台に目を奪われながら

階段や坂を登ります。

毘沙門天のお話を聞かせてもらい、

ご開帳があり、ご本尊を見ました。

教えてもらった「おんべいしら まんだやそわか」

という言葉を言って、しっかりお願いしました。

お話の中で、願うだけでなく、

自分が努力することがとても大切だ

と言われました。

自分の努力を忘れないようにしたいと思います。




毘沙門祭2

 4年1組は,スーパーボールすくい,段ボール迷路,ボーリングのコーナーを楽しく冒険できる「楽しさあふれるアドベンチャー」
 4年2組は,ペットボトルのふたをお金に見立てて,お賽銭を入れたり,おみくじを引いたり,お守りを買ったりご開帳を見ることができる「ウルトラ大神宮」
 5年1組は,短い劇を4種類する「5−1show劇場」
 5年2組は,クイズや暗号を解いたりゲームをしたりする「謎めいた迷宮」
 6年1組は,昔話を現代版にしてアレンジした劇「桃は桃でも桃太郎」
 6年2組は,平凡だけど恐い「おばけやしき」
 
 毘沙門祭を通して,子ども達は,協力すること,相手のことを考えること,責任をもってやり遂げること,など様々な面で成長が見られました。
 
    4年1組  4年2組    5年1組 5年2組       6年1組 6年2組 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毘沙門祭1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1年       2年1組   2年2組   3年1組  3年2組 

 12月5日木曜日、毘沙門祭を行いました。
 毘沙門祭は、児童がとても楽しみにしている児童会行事で,異学年で楽しく交流することや,学級ごとに協力してお店を計画したり,準備や片付け,運営をしたりすることを通して,主体的に活動することをねらいとしています。
 それぞれのお店の紹介をします。
 1年生は,PTCで作ったリースを飾る「リース美術館」
 2年1組は,6種類の楽しいゲームがある「ゲームセンター」
 2年2組は,ボーリング,宝探し,射的,なぞなぞ魚釣り四つのコーナー
「とびだせゲームの森」
 3年1組は,ミリオンスープ,ビー玉転がし,ものあて,ドキドキバルーン,逆さま迷路の四つのコーナーがある「ドキドキハラハラ楽しい世界」
 3年2組は,なぞの迷宮でクイズやゲームをしながらゴールをめざす「3年2組のなぞときめいろ」
 

3年 三島食品・県警本部に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(水)校外学習で、三島食品と広島県警察本部に行きました。
三島食品では、安全で美味しいふりかけを作るための工夫について教えていただきました。県警本部では、白バイに乗せていただき、みんな大喜び!管制センターでは道路の安全を守る仕事についても見学することができました。

☆2年生☆ 朝会発表〜スイミー〜

12月の朝会発表で

音楽劇「スイミー」をしました。

セリフや歌を毎日練習しました。

たくさんの人の前で緊張したようですが、

体育館中に2年生の元気な歌声と声が

響きわたりました。


最後には、57人で大きな魚に変身!!



画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観日・PTA全体行事

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日の土曜参観日の後,PTA全体行事を開催致しました。

1校時の授業参観の後 「心の参観日」を開催しました。講師の先生をお招きして講演を聴き,命の大切さを感じることができました。

PTA全体行事では,“おやじの会”の方々が作られた巨大迷路があったり,PTAの方々がお店を出されたりしました。
また,同時に開催された児童館祭りなどいろいろな企画があり,楽しい1日を過ごすことができました。

☆2年生☆ 交流給食

画像1 画像1












いつもお世話になっている地域の皆さんとの交流会がありました。

まずは、ひだまりの会の方に、地域に伝わるお話の

紙芝居を読んでもらいました。

毘沙門台にこんなお話があることにびっくり!!

次に、一緒に給食を食べました。

好きな食べ物などいろいろなお話をして

いつもの給食よりももっと楽しく

食べることができました。


参加くださった地域のみなさま

ありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。



☆2年生☆ のりものたんけん

バスやアストラムインに乗って、交通科学館まで行きました。

今回は、自分で運賃を払ったり、乗車券を買ったりします。

お金を間違わないようにドキドキしながら払いました。

交通科学館では、館内を見学したり、車両基地を見せてもらったり

しました。検車棟では、みんなを安全に乗せるために、

6台のアストラムインが点検中でした。バラバラになったアストラムラインに

びっくりしました。

今まで知らなかったアストラムラインの秘密をたくさん教えてもらい、

楽しく勉強しました。




画像1 画像1
画像2 画像2

☆2年生☆ PTCミニ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の2年生のPTCは

『ミニ運動会』でした。

豆つかみレース(写真 左)

ラケットレース(写真 中)

二人三脚

キャッチボール などなど

親 対 子でレースをしたり、親子一緒になって

レースをしたりして、楽しく過ごしました。

最後は、子どもたちが大大大好きな貨物列車をしました。(写真 右)

役員の皆様、参加くださった保護者の皆様

ありがとうございました。

☆2年生☆ おいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年園に植えていたさつまいもの収穫をしました。

葉やツルをのぞいて、

いよいよ、お芋掘り!!

大きなイモ、細いイモ、小さいイモ

たくさんのイモが収穫できました。

どうやって食べようかな〜!!

☆2年生☆ 動物園へ校外学習

生活科「いきものなかよし大作戦」の学習で、

動物園へ行きました。

まずは、園内の動物をしっかり見て回りました。

お昼ご飯は、1年生と一緒に食べました。

縦割り班の1年生とますます仲良くなることができました!


午後は、ヒツジとヤギのえさやり体験。

力強い食べ方に、思わず手を離してしまった子もいました。


間近で見る動物さんたち、迫力満点でした!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季運動会

10月19日(土)秋季運動会がありました。
どの学年も力いっぱい練習の成果を発揮することができました。
1・2年生 「Flash!!!!!(フラッシュ)」
3・4年生 「エイサー 〜華ぬ美ら島〜」
5・6年生 「2013年 宇宙の旅」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(水)校外学習に行きました。はじめに、バスセンター・シャレオを見学し、本通り商店街に行きました。本通りでは、お客さんにインタビューをしたり、特産品のお店を調べたりしました。その後、市役所の屋上から広島市内の景色を見ました。
お客さんのことを考えた店作りの工夫や、商店街の良さなど、新しい発見いっぱいのとても楽しい一日になりました。

校外学習(縮景園編)

 次に訪れたのは広島県立美術館の隣にある縮景園です。
 池にかかったいろいろな橋を渡り,探検気分で縮景園を回りました。とても大きな鯉や亀を見てみんな驚きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習(エールエールA館編)

 最後に訪れたのは,エールエールA館です。
 ここの11階のパノラマフードコートで昼食をとりました。予算に合わせて上手に昼食を注文することができました。
 その後,屋上に上がり,南,東,北の景色を眺めました。
 南側の景色を見て,
 「広島の街は高いビルが多いな。」
 東側の景色を見て,
 「マツダスタジアムが見える。」
 「貨物車庫が見える。」
 「新幹線が見える。」
などたくさんの発見がありました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習(広島県立美術館編)

 「ゴッホ展」では,ゴッホの作品の特徴などに興味をもって鑑賞しました。
 「アート・アーチ・ひろしま2013〜ピース・ミート・アート〜展」では,戦争と平和について考えながら作品を鑑賞しました。
 最後に,所蔵作品展「美術館のこども部屋 ver.1」では,「ケンビの宝物」を鑑賞しました。
 鑑賞後,児童は「名作とは何か?」を考え短冊に書きました。
 「名作には,パワーがある。」
 「名作には,感動がある。」
 「名作には,未来がある。」
 「名作には,美しい心がある。」
 「名作には,平和への思いがある。」
 「名作は,感想がたくさん出る作品だと思う。」
 
 とても充実した見学をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行ってきました!

 9月11日水曜日 
 バス,アストラムライン,路面電車,JR可部線の電車を利用して校外学習に行ってきました。今回,バス,アストラムライン,路面電車はパスピーを使って運賃を支払う学習をするとともに,パスピーに1000円チャージする学習もしました。
 子ども同士で言葉を掛け合ったり,やり方を確認したりしながら乗り物を利用することができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(木)自転車教室がありました。
 広島市道路交通局の指導員の先生方から、自転車に乗るときの約束や、交通ルールなどを教えていただきました。後半は、実際に自転車に乗っての実技試験。緊張しながら、がんばりました。
 見事全員、自転車免許証を取得することができました。お世話になった先生方、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041