最新更新日:2024/04/22
本日:count up4
昨日:125
総数:170081

修了式・離退任式

画像1画像2
 25日(金)に修了式・離退任式が行われました。
 修了式では、一年の締めくくりとして成長を振り返りました。
 その後に行われた離退任式では、退任される先生方、離任させる先生方とお別れをしました。歌や演奏で感謝の気持ちを伝えることができました。

 地域の方々、保護者の皆様、一年間ご支援・ご協力ありがとうございました。

卒業式

画像1画像2
 18日(金)に卒業式が行われました。6年生にとって小学校生活の締めくくりとして大切な式です。子どもたちの表情は引き締まり、これまでの成長を感じさせるとてもよい式となりました。これからのさらなる成長と活躍を期待しています。

6年生を送る会 後半

画像1
6年生を送る会 後半

6年生を送る会

画像1
 6年生を送る会

なかよし会〜幼稚園や保育園の子たちとの交流〜

画像1画像2
 2月22日、大町小学校で、なかよし会を行いました。大町幼稚園、大町保育園、りじょう保育園の子どもたちを迎え、楽しくゲームをしたり、小学校一年生の一年間を紹介したりしました。
 小学校の中では、一番年下の一年生ですが、幼稚園や保育園の子どもたちの前では、少しお兄さんお姉さんになったように見えます。ランドセルを背負わせてあげたり、国語の教科書を見せてあげたり…背をかがめて優しく話しかける姿が、とっても素敵でした。
 幼稚園、保育園の皆さんは笑顔で喜んでくれました。かわいい歌のプレゼントをもらい、「二年生になってまってるよ!」「いっしょにがんばろうね。」と、一年生も新年度がさらに楽しみになったようです。


6年 薬物乱用防止教室

画像1画像2
 3月3日の3校時に薬物乱用防止教室が行われました。ビー玉薬局より下田代先生にお越しいただき、薬物の怖さについて学びました。お酒、たばこ、薬物についての映像もありその恐ろしさが分かりました。子どもたちには、自分の健康と周りへの影響の両面を考えて今後生活していってほしいと思います。

1年間の自分をふりかえろう!

 4月から1月の間で、みんなはどのくらい体が大きくなったかな?
 身長と体重の平均したものを男女別でまとめてみました。個人差はありますが、みんな少しずつ大きくなっていますね!来年度もますますみなさんが心も体も大きく成長することを願っています。

画像1

6年生 学年発表

画像1画像2
 2月19日に参観授業がありました。
6年生は「学年発表」をしました。保護者の皆様に感謝の気持ちを伝えよう、を合い言葉に子どもたちが発表の内容を考え練習してきました。合奏「レイダース・マーチ」、合唱「未来への賛歌」、夢を語るを通して感謝の気持ちを伝えました。

5・6年生 持久走記録会

画像1画像2
 2月10日、晴天の中、持久走記録会が行われました。6年生にとっては、小学校生活最後の持久走記録会。5年生にとっては、初めて校外に出る持久走記録会。保護者や地域の皆様に見守られながら最後まで一生懸命走ることができました。走り終わった子どもたちの表情は、すがすがしく、やりきった達成感が感じられました。
 応援と見守りをして下さった皆様、ありがとうございました。

お楽しみコンサートへ行きました!

画像1画像2画像3
 歩いて下古市のバス停まで行きました。予定よりも早く着いたので、ステージでの演奏が真正面に見える席に座ることができました。大好きな曲の演奏があり、ノリノリで手拍子をしながら楽しみました。その後、グリーンオアシスへ行き、自分の好きなメニューを選んで昼食を食べました。注文や支払い、料理の受け取り、片付けもばっちりできて達成感のある、おなかいっぱいの食事になりました。

よいしせいですごそう!

みなさん、今どんな姿勢で過ごしていますか?
背中が丸まっていませんか?ほおづえをついたりしていませんか?
足をブラブラしたりしていませんか?
よい姿勢を保つには、意識して継続していくしかありません。
よい姿勢のポイントを覚えて、その姿勢が習慣化していくといいですね。

画像1

2年生 持久走記録会

画像1画像2
 1月27日(水)に持久走記録会を行いました。
 子どもたちはこの日のために、体育の時間や早朝体育の時間を使って、一生懸命練習を重ねました。外は寒く風も冷たい中、子どもたちは目標をもって練習に取り組みました。
 当日は、たくさんの保護者の方の応援を受け、一人一人諦めることなく、全員が走りぬきました。この持久走記録会を通してたくさんの成長を見ることがてきました。
 保護者の皆様、寒い中の応援ありがとうございました。

ひまわり郵便局

画像1画像2画像3
「ひまわり郵便局です!はがきを届けにきました。」
元気な子どもたちの声が教室に響きます。
全校の友だちがかいたはがきを仕分け、郵便局員となって届けました。
みんなに「ありがとう。」と言われ、とても嬉しそうでした。

3年生 書きぞめ会

画像1画像2画像3
 1月8日,3年生の書きぞめ会が各教室で行われました。3年生にとっては初めての毛筆での書きぞめでした。
 書きぞめという習慣の由来を学び,「文字がきれいになるように」と願いをこめて,心をこめて書くことができました。

6年生 書き初め会

画像1画像2
 書き初め会がありました。六年生の課題は「伝統を守る」です。丁寧に書くことを意識するとともに、言葉の意味を考えながら書きました。残り三ヶ月となった小学校生活を充実したものにできるよう頑張っていきます。

全体朝会

画像1
 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

冬を元気にすごそう!

 かぜやインフルエンザをはじめ、冬の感染症はあっという間に広がることも多く、ふだんからの予防がかかせません。
 みなさんは、かぜやインフルエンザ等にかからないための予防法を覚えていますか?‘安佐南区のどこに感染症が流行っているのか’地図をチェックして、お休みの時に出かける際は、気をつけて行動しましょう!

画像1画像2

ベストケア訪問

画像1画像2
 12月4日から9日にかけて、生活科「もっとなかよし、まちたんけん」の学習で、クラスごとにベストケアに訪問させていただきました。よさこいエイサーや大町小発表会の出し物をしたり、歌を歌ったり、お話をしたりするなどいろいろな交流をすることができました。
 準備のときから子どもたちは、ベストケアの方々に喜んでもらえるように一生懸命練習していました。当日は緊張しながらも練習の成果を出すことができました。お話タイムでは、昔の遊びや好きなものなどたくさんのお話をして、とても楽しそうでした。
 ベストケアの皆様、ありがとうございました。

校外学習(ヌマジ交通ミュージアム)

画像1画像2
 11月11日(水)に生活科の学習でヌマジ交通ミュージアムへ校外学習に出かけました。公共交通機関の乗り方の学習も兼ねて、ヌマジ交通ミュージアムまではアストラムラインに乗って行きました。事前に切符の買い方を学習し、当日は実際に自分で切符を買ってアストラムラインに乗りました。
 ヌマジ交通ミュージアムでは、昔の乗り物や未来の乗り物をミニチュア模型で見るなど、たくさんの発見をしました。
 アストラムラインの車両基地の見学では、アストラムラインの点検作業について教えていただき、アストラムラインを間近で見ることができました。中央司令室も見せて頂き、アストラムラインが安全に走ることが出来る仕組みを教えていただきました。
 今回の校外学習で勉強したことを新聞にまとめていく予定です。

6年生 PTC

画像1画像2
 12月9日(水)にPTCが行われました。今年のPTCは、六年生を送る会や卒業式で胸につけるコサージュを作りました。保護者の皆さんと手をつないでゲームをしたり、コサージュを作ったりし、楽しいひと時となりました。
 保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021