![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:50 総数:243667 |
4月20日 大休憩2
みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 4月20日 大休憩の様子1
とてもいい天気です。
![]() ![]() ![]() 掃除時間![]() ![]() ![]() 6年生 理科「ものを燃やしたとき」![]() ![]() 2本のろうそくの炎に、底のあるビンと底のないビンをかぶせたとき、 燃え方にちがいはあるのだろうか。 2つの炎を見比べて気づいたことを交流しました。 しっかり見ると燃えている時間だけでなく、炎の色、大きさ、動きなどの様子にも違いがあり、みんなで話し合う中で疑問が生まれ、次の課題を見つけることができていました。 朝の読書タイム![]() ![]() 外遊びをした後、教室に戻ってからすぐに読書に取り掛かるために、 朝遊びに行く前に、本を選んで机に置いておくことにしました。 学校朝会でも朝の時間のきまりをしっかり聞き、 8時25分にはどの教室もシーンと本を読む姿がみられました。 文字からも、しっかり「栄養」をもらっています。 写真は3・4年生の教室です。 学校朝会(学校生活のきまり)![]() ![]() ![]() 時間をまもること、挨拶の仕方など、みんなで確認をしました。 1年生もしっかり聞いて、クイズにもこたえることができていました。 ご入学おめでとうございます![]() 新入生のみなさん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症対策のため、 来賓の方や在校生の出席はかないませんでしたが、 保護者の皆様にはご理解・ご協力をいただき、無事に入学式を行うことができました。 新入生全員が参加できたことが、何よりうれしく思います。 一生懸命、前を向いて座る姿、話を聞く姿、退場する姿に、ぼくたちは1年生なんだ、というがんばる気持ちが伝わってきました。 月曜日に会えることを楽しみにしています。 高学年が支えます![]() ![]() ![]() 5年生の合言葉は、「レッツ5(ゴ―)!!」 高学年に仲間入りし、てきぱきと嬉しそうに活動している姿が印象的でした。 6年生の合言葉は、「最高!」 最高学年としての覚悟とやる気が見えました。 1年生に会える日が楽しみですね。 はじまりの日![]() ![]() ![]() はじまりの日は、ワクワクしますね。 新しい季節、新しい学年、新しい教室、新しい仲間。 今日から始まる一年が、彩り豊かな素敵な毎日になりますように。 令和4年度が始まりました![]() ![]() ![]() 古市小学校に、明るい声が戻ってきました。 新しく来られた先生を紹介する就任式と、 新しい学年のスタート、始業式が行われました。 どの子も背筋がピンと伸びていて、 頑張るぞという気持ちが伝わってきました。 |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |