![]() |
最新更新日:2023/03/21 |
本日: 昨日:58 総数:185661 |
元気いっぱい1年生![]() ![]() ![]() 運動会のダンスは、72人で心を合わせることを目標に取り組んでいます。小学校ではじめての運動会まであと3週間。楽しみながら、練習しています。 給食の準備や配膳も当番を中心に、短時間で上手にできるようになりました。 暑い日が続きますが、子どもたちが元気に過ごせるように、見守っていきます。 1年生の分散自主登校
分散自主登校中の、1年生の様子です。話をよく聞き、落ち着いて学習に取り組むことができました。アサガオの種まきをしたり、ひらがなのコツを確認したり、ものの数をブロックに置き換えて数えたりと、一生懸命がんばっていました。
来週からも、みんなで頑張っていきましょう!待っていますよ! ![]() ![]() ![]() がっこうたんけん![]() ![]() ![]() きょうは、ふるいちしょうがっこうの こうしゃの なかを しょうかい します。 ベッドや、しょうどくの くすり、おおきな ソファーが ありますね。 このへやの なまえは、「ほけんしつ」です。けがを したときや、からだのちょうしが わるいときに いきます。また、しんちょうや たいじゅうを はかってもらう「しんたいけいそく」も ほけんしつで します。 こうしゃの なかには、ほかにも たくさんの へやや、きょうしつが あります。 がっこうが さいかいしたら いろんな へやを たんけんして みましょうね。 1ねんせい がっこうたんけん![]() ![]() ![]() きょうは、ふるいちしょうがっこうの しょうかいをします。 ぷうるの ちかくにある おおきな きを みたことは ありますか。 「くすのき」という き です。 100ねんいじょう まえから あったそうです。 ちかくによって みてみると・・・ちいさな しろいはなが さいていて、きの みきに、こけや くさも はえていました。 ふるいちしょうがっこうの こどもたちを だれよりも ながいあいだ みまもってくれている きです。 また、みんなで いっしょに みに いきましょうね。 えいが「となりのトトロ」にでてくる、おおきな きも くすのきです。 ふるいちしょうがっこうの くすのきも もっと おおきく なるのかな? 1ねんせいの みなさんへ![]() きのう、2ねんせいの おにいさん、おねえさんが そだてた あさがおのたねを もらいました。 みなさんに とどける しゅくだいの ふうとうの なかに、あさがおの たねを いれています。おうちで そだててみても いいとおもいます。たのしみにしていてくださいね。 せんせいたちも、あさがおのたねを まいて そだててみます。げんきにそだつように、みずやりも がんばりますよ! みなさんも けんこうに きをつけて すごしてくださいね。 ![]() 初めての給食
1年生の給食が始まりました。みんなで食べるとおいしさも倍増するようです。好き嫌いなくもりもり食べました。
![]() ![]() ![]() はじめての下校![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |