最新更新日:2024/04/23
本日:count up177
昨日:237
総数:348768
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

6年生を送る会、卒業証書授与式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入り、最高学年に向かって日々意識が高まってきています。6年生を送る会では、初めて5年生が主体となって会を進めることができました。また、卒業証書授与式の練習も始まり、在校生代表として立派な態度で臨んでいます。

書初め大会

 5年生全員で体育館に集まり「新春の光」という字を書きました。教頭先生の「心をこめて ていねいに」という教えを意識して、書くことができました。寒い中でも、姿勢を正し落ち着いて取り組む姿に、新年よいスタートがきれたなと感じました。最高学年である6年生に向けて、残り3か月頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お好み焼き教室

 おたふくソースの方が出前授業に来られて、お好み焼きの作り方を教わりました。
完成したばかりのエプロンを身につけて、班で協力しながら一枚ずつ焼きました。自分たちでつくったお好み焼きはとてもおいしかったようです。おみやげに、お好み焼きセットとソースをもらったので、お家でもおいしいお好み焼きが焼けるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習

 校外学習で、江波山気象館とマツダミュージアムに行きました。江波山気象館では、水蒸気や空気の特徴を利用したおもしろい実験を見せていただいたり、班ごとに見学や体験をしたりしました。理科の「天気の変化」での学びがより深まりました。
 マツダミュージアムでは、工場見学や新車の試乗体験をしました。社会科で「自動車をつくる工業」について学習したばかりだったので、学んだことと結びつけながら、実際に工場の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋ゲームワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中筋ゲームワールドがありました。1組は「ふしぎな5の1の教室」、2組は「きょうふの教室」、3組は「せまりくる三つの試練」、4組は「もぐらハンター」のお店を出しました。どのクラスも協力して準備をし、たくさんのお客さんを迎えることができました。また、縦割り班では、班をリードする6年生の姿を見て、来年は自分たちががんばるぞと今から張り切っている児童もいました。来年も楽しみですね。

きらめきタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中筋小学校にはきらめきタイムといって教頭先生による図画工作科の授業があります。5年生は古典の日が近いため、墨絵にチャレンジしました。「しあわせ」「おだやか」など様々な感情を、にじみ、濃淡、渇筆などの技法を用いて表現しました。子どもたちにとって墨絵は新鮮だったようで、生き生きと取り組む姿が見られました。しばらく職員室前の掲示板に掲示してあるので、ぜひご覧になってください。

運動会

画像1 画像1
 運動会がありました。「徒競走」では、全力を尽くし力いっぱい走り抜けることができました。「中筋ソーラン2013」では、大きなかけ声とともに迫力のある演技ができました。「騎馬戦」では、チームで息を合わせ、勝負に挑むことができました。また、今年は初めての係活動に責任をもって取り組むことができ、高学年らしい姿が見られました。
 台風の影響もあり、予定より少ない練習日程になりましたが、大成功をおさめることができました。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1
 野外活動から帰ってきたのもつかの間、今度は運動会の練習が始まりました。5年生は、徒競走、騎馬戦、ソーラン節をします。ソーラン節では、漁師のような力強い動きが必要とされます。今は、まだ踊りを覚える段階なので、紅白に分かれて踊りを見あって練習しています。
画像2 画像2

野外活動

 2泊3日の野外活動に行ってきました。初日の牛頭山登山では、自然の雄大さを肌で感じました。天候にも恵まれ、山頂から瀬戸内海や宮島などの景色を見ることができました。2日目の火おこし体験、野外炊飯では、班の仲間と協力することの大切さを、夜のキャンプファイヤーでは、クラス、学年の友だちの大切さを学びました。3日目は、この3日間を通して高まった団結力をいかし、オリエンテーリングにのぞみました。野外活動を通して学び得た力を、これからの学校生活でも発揮してほしいです。

画像1 画像1 画像2 画像2

野活がんばろう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今、10月の野外活動に向けて準備をしています。「団結」「協力」「仲間」「絆」というクラス目標をそれぞれ掲げ、キャンプファイヤーの練習をしたり、学級旗を作ったりしています。9月の授業参観では、合唱や合奏の発表を通して、野外活動に向けて心がひとつになっている様子をおうちの人に見てもらいました。
 今後もますます気合を入れて、野外活動を成功させるため準備をすすめていきます。

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和集会では、峠三吉さんの「にんげんをかえせ」の詩を群読し、校外学習や平和ノートで学んだことを発表しました。発表の最後には、学びの証として、自分たちが作った新聞を掲げました。
 とても暑い中でしたが、真剣に他学年の発表を聞いたり、自分たちの発表をしたりすることができました。

校外学習(中国新聞社・平和記念資料館)

 アストラムラインに乗って、中国新聞社と平和記念資料館へ校外学習に行きました。中国新聞社では、原爆投下後の広島の復興の様子についてや、新聞づくりのこつについてのお話を聞きました。平和記念資料館では、班ごとに見学し、原爆の被害について知り、また、峠三吉詩碑へも訪れ、被害にあった人々の願いについて考えました。今回学習したことをこれから新聞にまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒歩遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 徒歩遠足がありました。5年生は、1時間半ほどかかる道のりを歩いて八木第一公園に行きました。お弁当を食べたあと、公園のそばにある川に入り水遊びをしたり、川にいる生きものを探したり、公園で鬼ごっこしたりしました。少し肌寒かったですが、みんな元気に楽しめたようです。

学年開き

 4月10日に学年開きをしました。5年生は6人の転入生を迎え、139人になりました。5年生は、
「自分の命も、友だちの命も すべての命を大切にします」
という誓いを立て、5つの約束をしました。
5年生は平和学習や理科の学習の中で命について考える機会がたくさんあります。命の大切さに気づき、自分も友だちも大切にできるようになってほしいです。
 また、ゲームやコールを通して、友達の輪が広がったようです。
 5年生は野外活動など大きな行事も控えています。心を一つにして、高学年らしく一生懸命がんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350