最新更新日:2024/03/28
本日:count up101
昨日:126
総数:343550
☆☆☆ようこそ中筋小学校のホームページへ。元気に活動する子どもたちの様子をお伝えしていきます☆☆☆

2年 パンジーの観察

暖かな日差しの下、2年生がパンジーの観察をしていました。
友達と話すこともなく集中しています。
観察記録を覗いてみると、花の表面の様子や大きさ、葉の先の様子など、いろいろなことに気づいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中筋オリジナル給食

6年生が言語・数理運用科の学習で考えたメニューが給食に出されました。
1組からは、「°C°C°C!もえろ!広島カレー」、2組からは、「シャキッとみずなサラダ」、そして3組からは、「かんきるゼリー」です。
できるだけ地場産物を取り入れ調理していただきました。水菜は4丁目の中川さんの畑で育ったものです。新鮮そのものでした。
1年生の教室を覗いてました。おいしそうにお代わりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 合同体育 サッカー

クラス対抗でサッカーをしていました。同じチームを二つに分け、試合をしていないグループはライン上で待ちかまえ、アウトボールをキックインします。
春の陽光の下、楽しそうな笑顔が溢れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 そろばん教室

8日、9日と二日間にわたり、そろばん協会の方にゲストティチャーとしてご指導いただきました。
子ども達は集中して先生の話を聞いていました。1時間目の学習をいかして、2時間目に取り組みました。
そろばんのおもしろさに少し触れることができたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電球の取り替え

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式まで10日余りとなりました。式場となる体育館の電球が急に切れてしまい、取り替えてもらいました。
教室などと違い、脚立を立ててというわけにはいきません。
専門の業者さんが、手際よく足場を組み取り替えてくださいました。
合わせて、とれないところに引っかかっていたボールもとっていただきました。

5年 合唱の練習

卒業式の歌の練習をしました。続いてお世話になっている竹本先生においでいただきました。5年生の涼やかな歌声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 磁石を使って

磁石を使っての一通りの学習を終え、お楽しみのおもちゃ作りをしていました。
一人一人が黙々と集中してつくっていました。なかなかうまくいかないところもあったようですが、そんな時は友達と相談しながら作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 重さの変化

理科の実験をしていました。 カップに水を入れ凍らせ、しばらくおいておきます。するとカップの周囲に水滴がつきます。その前後の重さの変化を電子てんびんで測定していました。
4人グループで協力している姿が、さすが4年生と思わせました。もうすぐ高学年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オタフクカップ 第30回 広島市小学生駅伝大会

 2月25日(日)エディオンスタジアム広島で,オタフクカップ 第30回広島市小学生駅伝大会が行われ,5,6年生41名が参加しました。当日まで,放課後の短い時間にタスキの渡し方やタイムをあげるための練習を繰り返し,チームワークを高め,自己ベストを更新できるように頑張ってきました。

 当日は,5年生の男女1チームずつが2位になり,また6年生女子1チームも3位になるなど,自分の力を精一杯出し切り,約1kmを走りきりました。メンバーがそろわず,タイムトライアルに出場した数名も,自己ベスト更新した児童が多かったようです。

 今日は,校長室で5年生の表彰式を行いました。6年生になる来年も「自分との闘い」「チームワーク」を合言葉に,頑張って参加してほしいものです。

 記録賞が届き次第,6年生の表彰も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 お楽しみ会

4年の教室の前を通りかかるとちょうどお楽しみ会をしていました。
覗いている私に気づいた子が手招きをしてくれます。
ドアを開けると「校長先生もどうぞ。」とみんなでゲームに入れてくれました。
椅子とりゲームをしたのですが、ちゃんと座れたのは1回だけ。あっという間に終わってしまいました。
しかし、驚いたことに、座れなかった子達がまた椅子を並べて別の円をつくり、ゲームに参加しているんです。
微笑ましく参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

4年生が「幸せをよぶカード」作りをしていました。
色画用紙を半分に折り、切り込みを入れて飛び出す仕組みを作ります。
この時間は、ここまでだったようですが、この後どんなものが飛び出すように考えるのでしょうか。
完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 合同体育

クラスごとにチームを作り、少し長い距離を走るリレーをしていました。(グランドの外側いっぱいのところ)
走り始めは、どの子も後れをとるまいと全力でスタートします。しかし、半分を過ぎるあたりからスピードがガクンと落ちます。
それでも最後まで走りきっていました。随分逞しくなった1年生の姿です。さすがもうすぐ2年生。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の歌の練習

卒業式で歌う歌の練習に入りました。これまでも音楽室では行ってきていたのですが、体育館で、それも4年生の時からお世話になっている竹本先生にお出でいただき、指導していただきました。
わずか1時間という短い間でしたが、子どもたちの卒業に向けての思いが伝わってくるような合唱になってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

今年度のまとめとしての学校協力者会議を開催しました。
雨模様の中お集まりいただき、本校の本年度の取組について、いろいろなご意見をいただきました。
大変貴重なご意見が多く、来年度に向けて参考にし、改善を図っていきたいと考えます。
1年間 お世話になりました。引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水)に6年生を送る会を行いました。各学年とも6年生の卒業を祝おうと工夫いっぱいの発表をしました。
 6年生もみんなの気持ちに応えるよう少しの緊張と大きな希望を胸に秘め、会に参加しました。合唱「With You Smile」では、美しいハーモニーで歌い、合奏でも息の合った演奏で、さすがは6年生と感心させられました。
 卒業まであとわずか。最後まで中筋小学校の顔として頑張ってほしいです。

今日の給食

メニューは、ごはん、ミルク、すまし汁、温野菜(キャベツ)、ミンチカツとエビフライ、そして いちごでした。
3年生の教室に行ってみました。みんなおいしそうに食べていました。
何人かの子に「一番好きなものは?」とたずねてみました。
やはり、エビフライトミンチカツ、そして、いちごが多かったです。
中には、キャベツと答える子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

家庭科室では、5年生がお茶を入れていました。
家族で「だんらん」の時間をつくるためどうしたらいいか、の学習です。
「熱い」「熱い」と言いながら、お茶を飲んでいました。
ぜひ家庭でも実践してほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 送る会の練習

6年生を送る会が迫ってきました。(水曜日に実施予定)
どの学年も体育館で全体を合わせる練習をしています。

この時間は2年生が練習していました。
呼びかける声を全体で合わせるのは、難しそうでしたが、一人一人がしっかりと声を出しており、表情もいい笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 参観・懇談

インフルエンザによる学級閉鎖のため延期となっていたクラスの参観・懇談を行いました。
延期したにもかかわらず、多くの保護者にご来校いただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のダンス

教室をまわっていると、
「校長先生 ぜひ見てください。」
と担任の先生に声をかけられました。
みんなで見せてくれたのは、6年生を送る会で踊るダンスでした。
リズムにのって、それも歌いながら。とても楽しそうでした。
4月に入学してもうすぐ1年が経とうとしています。改めて大きく成長したなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 6年会計報告書配付 図書返却(6年)
3/19 図書返却(1〜5年) 6年あゆみ渡し
3/20 卒業証書授与式

警報発表時・地震発生時の対応

学校だより

食に関する年間計画

学校保健年間計画

広島市立中筋小学校
住所:広島県広島市安佐南区中筋二丁目15-5
TEL:082-879-1350