最新更新日:2024/05/09
本日:count up41
昨日:142
総数:354652

ロードレース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月20日(水)4年生のロードレースが行われました。初めにお知らせした日時が変更され、ご迷惑をおかけしました。11月から練習を続け、体力や根気を養ってきました。子供たちは自分の目標をもって一生懸命取り組んでいました。温かい応援ありがとうございました。

ゲストティーチャーから学びました。

 12月14日(木)、4年生の総合的な学習「みつめよう 緑井」の学習のために、5名のゲストティーチャーをお招きしました。
 「小学校の歴史」、「八木用水」、「緑井の今昔」、「防災の取り組み」の4つのテーマに分かれて学習を進めています。ゲストティーチャーの皆様は緑井をよくご存じの方々で、たくさんの資料を用意して下さいました。子どもたちもメモを一生懸命にとりながら学習を深めました。
 これからこの学習をさらに深めて調べ学習を進めていく予定です。おうちの方にも緑井のことを教えていただければと思います。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

総合「八木用水」

 日々目にしている「八木用水」は江戸時代から続き、「定用水」と呼ばれていたそうです。それくらい生活に密着したものだったのですね。子供たちは一生懸命メモを取って聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合「緑井の町今昔 駅前再開発」

 緑井の再開発計画に携わった方からお話をしていただきました。緑井を住みやすい町にするために、地域と広島市と企業が何度も話し合って計画を進めていったことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合「土砂災害と復興」

 平成26年8月20日に起こった土砂災害で、救助や復興作業にあたられた緑井消防団の方々に当時のことを教えていただきました。情報の錯綜や部署ごとの連携の難しさ、作業の大変さなど未曽有の事態に対する当時の困難や苦労など、映像をもとに話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼・小・中学校 交流清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城南中学校・緑井幼稚園・緑井小学校4年生で縦割りグループを作って、幼稚園と小学校の内外を清掃しました。中学生がグループリーダーとなり、協力しながら掃除をしました。4年生児童は「中学生が優しくリードしてくれたり、道具など準備してきてくれたりして、活動しやすかったしとても楽しくできた。」「ごみのポイ捨てはやめてほしいと思った。」など交流の意義や美化活動への意識を感じさせられる感想を伝えていました。短い時間ではありましたが、協力しながら一生懸命清掃を行っていてほほえましかったです。

校外学習 平和記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(木)に平和記念公園にある平和の碑めぐりをしました。事前に学校で碑や建物についてタブレットや教科書で調べ、当日は実際の碑を自分の目で確かめながら調べて学習しました。班行動ということもあり、子供たちは時間いっぱい碑をめぐり主体的に学んでいました。それぞれの碑の由来を知って込められた思いを想像できたらいいなと思います。また、公共交通機関を使っての移動でしたが、子供たちのマナーがよいことを同乗のお客さんからほめていただきました。

安佐南清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 安佐南清掃工場では、焼却施設と大型ごみ破砕処理施設を見学しました。集められた大量の可燃ごみを、UFOキャッチャーのようなクレーンが大量につかんで運ぶ様子に子供たちはくぎ付けになっていました。前回の校外学習と同様、分かったことをしおりに一生懸命にメモしている様子がほほえましかったです。また施設の方やバスの運転手さんに、自分の方から明るいあいさつをしている姿にも成長を感じました。

校外学習 川・森・文化交流センター

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校外学習では、もう一つ「川・森・文化交流センター」に行きました。ここでは太田川にまつわる歴史や文化、川の特徴などについて教えていただきました。講師の先生が子供たちに問題を出す場面がありましたが、子供たちはたくさん手を挙げて自分の考えを発表していました。子供たちの様々な考えが素晴らしいと、講師の先生方に褒めていただきました。

校外学習・温井ダム見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日、温井ダムへ校外学習に行きました。初めにオリエンテーションでダムの役割や温井ダムの概要についての話を聞き、その後ダムを見学しました。ダムに向かう地下のトンネルでは、みんなどきどきして歩きました。下から見上げる高さ156メートルの温井ダムは壮観でした。

下水道出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日に、今度は下水道について、広島市下水道局から講師の先生を招いて学習しました。下水道の水が微生物に汚れを食べてもらうことできれいになっていることを知り、みんな驚いていました。また、顕微鏡でその微生物を見せてもらいました。動いている様々な形の小さな生き物に子供たちは興味津々でした。きれいな環境を守るために家庭でできることも教えてもらったので、生活で生かせるといいなと思います。

緑井浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月26日に見学に行きました。事前に社会科で学習した浄水場のしくみを実際に見ることで、川の水が飲める水になっていく様子がよくわかりました。また、DVDで太田川の水が名水100選に選ばれているほどおいしい水であるわけを学びました。子供たちは、見学のしおりにいっぱいメモを取り、たいへん意欲的に学習していました。

学年集会

 本日はご多用の中、参観ありがとうございました。4年生に進級してはやひと月。子供たちは新たな気持ちでよく頑張っています。2週間前になりますが、学年集会をしました。4年生としての心構えを確認し、みんなでゲームをして楽しみました。4年生の学年目標は「進化」です。子供たちが、個人としても集団としても一層成長していけるよう応援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

漢字辞典の希望者購入について

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に国語科で、漢字辞典の使い方について学習します。そこで、本日、漢字辞典申し込みの袋を配付しました。漢字辞典購入希望の方は、袋に必要事項をご記入の上、2300円を入れて封をし、5月1日(月)か2日(火)にお子さんに持たせてください。購入は希望者のみなので、無理に購入されなくても大丈夫です。授業では、お家にある漢字辞典を持ってきてもらって構いません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

シラバス

台風・大雨など非常変災時における対応について

広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054