最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:171
総数:353631

図画工作科「ギコギコ トントン クリエイター」その2

のこぎりや金づちを使って
木を切ったり組み合わせたりして
10歳の記念になるものを作っています。

のこぎりや金づちを使う作業を終えた人から
着色をして仕上げました。

いろいろな形に切ったものを生かしながら、
素敵な作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ギコギコ トントン クリエイター」

のこぎりと金づちを使って
木を切ったり組み合わせたりして
10歳の記念になるものを作っています。

金づちは3年生のときに使用していますが、
のこぎりは初めてです。

道具を使うときに友達に押さえてもらったり、
組み合わせ方を相談したりと、
協力しながら 楽しみながら 作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 平和記念公園

 平和記念公園では、グループで公園の建物や碑をめぐりながら、ピースボランティアの方々のお話を聴かせていただきました。社会科で学習した原爆ドーム、原爆の子の像はもちろん、公園の碑それぞれにある悲しい出来事、関わった人々の思いを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 広島市郷土資料館

 先週、郷土資料館へ行って学習しました。郷土資料館では、様々な資料を見ながらお話を聞きました。建物が戦時中食料工場だったという歴史、広島の地勢と「八木用水」について、国語科「ごんぎつね」にまつわる昔の道具や暮らし、子供たちは一生懸命メモを取って真剣にお話をきいていました。「火おこし体験」では、火をおこすことの大変さを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習2

 ゲストティーチャーの皆さんは,資料や写真を沢山用意してくださり,分かりやすく説明してくださいました。
 緑井の街や,緑井の子どもたちを大切にしてくださっている想いが伝わってきて,子どもたちも目を輝かせてメモをとっていました。
 今回の学習で,子どもたちはとても緑井のことに興味を持っています。ぜひ家族で一緒に,調べている場所を訪ねたり,緑井の良さを話したりしていただけると嬉しいです。(写真を撮ってきていただけると尚嬉しいです…)これから,もう少し調べたりまとめたりしていきます。是非ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習 見つめよう緑井

 先週 4年生の総合的な学習に,地域の方々がゲストティーチャーとして多数来てくださいました。
 4年生では,緑井にある「宇那木神社」「八木用水」「毘沙門天」や「緑井小学校の歴史」「土砂災害からの復興」「駅前の再開発」の中から調べてみたいテーマを選んでグループ学習を行っています。
 インターネットや本では分からないので,地域の方をお招きしてお話を聞き,質問をして学習を深めました。
 どの方も緑井の事に精通しておられ,とても興味深いお話ばかりで,子どもたちは真剣に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 4年生表現「きらめけ!PEACE FLAGS」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になり、高学年を意識した行動が見られるようになりました。自分で考えて、進んで行動する…誰かのために、力になる…。運動会では「より速く より美しく より強く」を合言葉に練習してきました。演技では後半に「楽しい」「踊る」「平和」を表す手話を取り入れました。

彫刻刀の購入について

 10月の図画工作科で、木版画をします。その際彫刻刀を使います。本日彫刻刀購入の申し込み袋を配布しました。ご希望の方は、封筒に必要事項をご記入しただき、お金を入れて9月12日(金)までにお申し込みください。希望者のみの購入のため、すでにお持ちの方は購入の必要はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「夏の星」(ゲストティーチャーをお招きして)

科学わくわくプロジェクト代表の林武広様をお招きして,理科「夏の星」についてのお話をしていただきました。
「七夕の織姫はベガ,彦星はアルタイルという星なんだ。」
「たった今見えている太陽の光は,8分19秒前に太陽から出た光なんだよ。」
「宇宙の中の地球という星にに住んでいる私たちも宇宙人って言えるね!」
などのお話を聞き,子どもたちも真剣にお話を聞いていました。
夏休みに,星の観察を楽しんでしてほしいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習1

6月29日,4年生はバスに乗って中工場と白潮公園に行ってきました。
久しぶりのバスに乗っての校外学習。子どもたちの楽しみにしていた様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習2

可燃ごみと広島市中のその他プラが集められる中工場。
そのごみの量,迫力は凄まじいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習3

映像で分かりやすくごみ処理の様子を教えていただき,コンピューターで,焼却炉を管理されている様子も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習4

空気が汚れると枯れてしまう木があり,環境にも配慮されている様子が学べました。
中工場から見える広島市の景色もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習5

白潮公園では,京橋川かいわいあしがるクラブのみなさんや地域の方々にお世話になり,川辺の自然に思いきり触れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習6

護岸工事がされていないため残るアシ原。1本のアシで2tもの水をきれいにすることができるそうです。都会に残る貴重な自然を守っていかなければと感じさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習7

さまざまな種類のカニや,千と千尋の釜じいのモデルとなったとされるザトウムシの群生にも出会うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習8

最後は全員でごみ拾い。
たった数分の活動で,何袋ものごみ袋がいっぱいになりました。
子どもたちの中にも驚きの声があがりました。

今回の校外学習で,日々の生活でどうしても出てしまうごみと,守っていかなければならない自然について深く考えるきっかけとなってほしいと感じます。
これから事後学習や総合的な学習の時間でも,より学習を深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浄水場見学4

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浄水場見学3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 浄水場見学2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054