最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:223
総数:352675

太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生を送る会で、5年生は太鼓を披露します。今年は龍神太鼓と祭り太鼓の2種類です。難易度の高いリズムに四苦八苦しながら練習を積み重ねています。本番では6年生への感謝の気持ちと、次の最高学年に向けての気概を表現できるような演奏ができると良いです。

書き初め

画像1 画像1
校内書写大会が開かれました。それに向けて真剣な表情で半紙に向かう子どもたち。年末、冬休み、そして今回と、回を重ねるごとに上達してきました。教室に掲示されていたのは最高の一枚です。

版画

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では版画に取り組んでいます。テーマは「百人一首」です。手や服のしわや、顔の表情など、苦労するところはいくつもあります。何より難しいのは札の文字。読めるように彫りあげるにはとてつもない集中力を要します。それでも時間をかけて着実に進め、もうすぐ仕上げ。迫力のある作品に期待です。

リーフレット

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の「伝えよう、委員会活動」の単元で、自分の委員会を紹介するリーフレットをつくりました。表やグラフを用いて分かりやすくを心がけています。中には、資料から自分でグラフをつくった子もいました。
つくったリーフレットは実際に4年生に見てもらっています。来年の委員会を決める助けになるとうれしいですね。

NIE(教育に新聞を)

画像1 画像1
5年生では社会科や国語科を中心に新聞を使って学習をしています。
また、心に残った記事を毎朝のスピーチのテーマとしたり、新聞スクラップに取り組んだりと、教科にかかわらず新聞に触れています。
新聞の中には、本当に様々な情報があふれています。それらの記事を通して社会を見る目を養ってほしいです。

スマイル・キッズ at ひろしま

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパーフォーミュラのチームやスタッフの方々をお招きして、授業を行いました。1時間目は、自動車産業に関する話で、特に、レースに携わる人々の仕事や思いを学びました。2時間目は、車の仕組みを学ぶとともに、もっと良くするためにはどうすればよいか考えながら車を走らせる体験をしました。最後には、実際のフォーミュラカーの迫力あるエンジン音を間近で聞くこともできました。めったに見ることのできない人や車に、目を輝かせる子どもたちは、今日1日で、すっかりスーパーフォーミュラの虜になったようです。

校外学習  マツダミュージアム見学

画像1 画像1
 10月21日、5年生は社会科の学習でマツダミュージアムに見学に行きました。自動車の歴史や未来の自動車についての学習、自動車を製造する工程の見学、車の試乗などを行いました。スタッフの方の話に真剣に耳をかたむけ、熱心に学習しました。子どもたちはみな、新たな発見に目を輝かせていました。
画像2 画像2

野外活動に出発!

 10月1日(水)、今日から3日間の予定で広島市青少年野外活動センターへ5年生が野外活動に行きました。写真は、出発式の様子です。引率の先生も、おそろいの緑色のポロシャツを着て、はりきっています。校長先生に、「行ってきます!」の挨拶をして、元気よく出発しました。今日から3日間、自然に親しみ友達と助け合い、たくさんの思い出を作って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の方をお招きして、平和学習を行いました。原爆投下後の路面電車についての話を読み、自分たちにとっての平和とは何かについて考えました。「笑顔」「家族」など、平和の条件は子どもによって様々でしたが、それぞれがしっかりとした根拠を持ちながら、考えることができていました。
 ご家庭でもぜひ、平和の大切さや、そのために何ができるかということについて話す機会を設けてみてください。

PTC〜わくわくEスクール〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中国電力の方を講師にお招きして、PTCを行いました。今年は、わくわくEスクールということで、発電方法の種類や仕組みについて、いろいろな実験をまじえながら楽しく学習しました。今回の目玉は、電気を作ること。スライムに銅板と亜鉛板を差し込み、線でつなぐだけで、あら不思議!オルゴールがなりました。今回の活動を通して、電気をおこすことの難しさと大切さを知り、エコライフへの意欲を高めました。

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(火)に、5年生の学年発表を行いました。
学年発表は、いろいろな表現による発表を行うことにより、表現力をのばすことと、他学年の発表を鑑賞することにより、豊かな情操を養うことをねらっています。朝会の時間の10分間という短い時間ですが、毎年どの学年も工夫した見応えのある内容になっています。
 今年度、第1回目の5年生の学年発表のテーマは、「英語の歌を歌おう!英語で話そう!」でした。5年生になって始まった英語・・まだ2か月の学習ですが、堂々と楽しく発表することができました。
 5年生の保護者の皆様、早朝よりお越しいただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付 学年始休業
4/6 学年始休業
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054