最新更新日:2025/06/30
本日:count up154
昨日:220
総数:418266

6月22日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳

〇一口メモ〇
 みそは日本に古くからある調味料で、平安時代から作られていたと言われています。昔は各家庭でみそを作っていました。その味を自慢したことから「手前みそ」という言葉ができました。みそは材料やできあがりの色によっていろいろな種類があります。違う種類のみそを混ぜ合わせてもおいしいので、給食のみそ汁は「中みそ」と「白みそ」を使っています。
 今日はひじきの炒め煮がとても人気で、「ごはんと合う〜!」とごはんと一緒に食べている子が多くいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

シラバス

台風・大雨など非常変災時における対応について

広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054