![]() |
最新更新日:2023/06/08 |
本日: 昨日:163 総数:308407 |
5月26日の給食![]() ![]() ごはん お好み揚げ みそ汁 牛乳 〇一口メモ〇 お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。それがたくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中にお好みソース・紅しょうが・あおさが入っています。 今日はお好み揚げが人気でした。今日のお好み揚げは、給食室で一口大の大きさにしながら油に入れて揚げています。「お好み焼きの味がする!」という児童もいれば、「たこ焼きの味みたい!」といろいろな感想をいただきました。 |
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1 TEL:082-877-0054 |