最新更新日:2025/10/18
本日:count up16
昨日:114
総数:432408

家庭科の学習

 ミシンの学習に入りました。
二人組で、協力しながら使い方を学んだり、
実際にから縫いしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の学習

 社会科で、都道府県の学習をしています。その中で、自分の推しの県について
特産物や有名な建物などの特徴を調べて、粘土で作成しています。
 さて、これはどの県でしょうか。
 
 (鳥取・山梨・大阪)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学生のお兄さんがきてくれました

 大学生ボランティアが、1年生教室に来てくれました。
スピーチを一緒に聞いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月、今朝のあいさつ運動

 暑さに負けず、元気なあいさつ運動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月になりました

画像1 画像1
 9月1日、今日は防災の日です。
子供たちがそのことを知ってか、
校門に設置していあるハザードマップを見ていました。
 災害の怖さや安全な避難方法を知り、
自分の身を守ることができるよう
学校でもしっかりと学習していきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

シラバス

台風・大雨など非常変災時における対応について

広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054