最新更新日:2024/05/17
本日:count up131
昨日:166
総数:355946

1年生校長室探検

 5月17日、4校時に1年生は生活科の勉強で、校長室を探検しました。1番調べたかったことは、「大谷選手からもらったグローブがあるか。」ということです。
 「失礼します。大谷選手のグローブは、ありますか。」とちゃんと挨拶をした1年生。すぐに、「あ!あった!」と見つけました。他にも、ソファや神楽の面なども見つけることができました。
 大谷選手からいただいたグローブは、学年で順番に使っています。1年生の皆さんも楽しみに待っていてくださいね。
画像1 画像1

3年生 地域まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間にまちたんけんに出かけました。3日間に分けていろいろなコースの探検をしました。探検をする中で自分たちの住む緑井の特徴を調べることができました。教室に帰って、どこにどんなものが多いかを思い出しながら地図に色塗りをしたり、気づきを出し合ったりしました。
 「緑井駅や国道の近くに大きな店がある。」
 「毘沙門通りには店や会社がたくさんあり、近くには駐車場も多い。」など・・・
 グループに分かれて発表するために、たくさんの気づきをもつことができました。

5月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〇今日の献立〇
小型パン
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
オレンジ
牛乳

〇一口メモ〇
 せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干だいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。
 今日のせんちゃん焼きそばですが、給食室では大きな回転釜を3つ使って作っています。味付けをした具の中に、中華麺を入れていっきに仕上げていきます。2人で混ぜておいしいせんちゃん焼きそばの出来上がりです!

ヨムヨムさんの読み語り スタート!

 今日は今年度の読み語りスタートで、3・4年生の読み語りの日でした。
4月から新メンバーと一緒に準備をし、今日は朝からたくさんのボランティアの方々が来てくださいました。

 ダンゴムシの本、イギリスのちょっと笑える楽しい本など、子供たちがワクワクしたり、「へえーそうなんだ。」と感心したりする本を選んで下さっていました。

 読み聞かせが終わったら、読んだ本の交流会をされています。皆さん笑顔で本の交流をされていて素敵だなあと思いました。 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
他人丼
かわりきんぴら
牛乳

〇一口メモ〇
 親子丼は、鶏肉と卵を使って作りますが、他人丼は、牛肉と卵を使います。鶏と卵は、親子ですが、牛と卵は親子ではないので、この名前がつきました。広島県は卵の生産量が多く、ほとんどの市や町で卵を産む鶏が育てられています。給食では、広島県でとれた卵がよく使われています。
また、今日は地場産物の日です。ねぎも広島県で多く栽培されています。
 今日の給食はどちらも人気でした。特にかわりきんぴらが人気で、「じゃがいもなの!?」とびっくりしながら食べている子もいました。おかわりもしてくれて、今日もしっかり食べてくれました♪

第1回学校運営協議会

 5月14日、今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。第1回目は、緑井幼稚園の協力者会と合同開催です。
 小学校からは、今年度の学校経営計画について校長、教頭から説明をしました。委員の皆様から、働き方改革について協力をしたいと温かいお言葉があり、大変ありがたく思いました。
 地域の皆様と子供たちを育ててまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

眼科検診

 5月14日、午後から眼科校医の先生が来校してくださり、眼科検診を行いました。写真は、静かに順番を待っている1年生です。
 眼科校医の先生方、ご多用な中、ありがとうございました。
画像1 画像1

感動 音楽朝会

 5月14日、今朝は音楽朝会を行いました。校歌と5月の歌「ビリーブ」を全校児童で合唱しました。
 高学年の美しい歌声を聴いて、音楽専科の先生にポイントを教えてもらい、全校児童、先生で大合唱です。体育館中に美しい歌声が響きわたりました。
 6月には、芸術鑑賞会でお招きする広島交響楽団の方々のオーケストラ演奏に合わせて「ビリーブ」を歌う予定です。今から大変楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
揚げ豆腐の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

〇一口メモ〇
 揚げ豆腐の中華あんかけは、どのようにして作られるか知っていますか?
まず、豆腐にコーンスターチをつけ、油で揚げます。次に、しょうが・牛肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、ケチャップ・しょうゆ・さとうなどで味付けをして、中華あんを作ります。最後に、中華あんに揚げた豆腐を混ぜ、できあがりです。

修学旅行説明会

 5月13日、3週間後に控えた修学旅行についての説明会を行いました。
 修学旅行クイズや旅行の日程、福岡キッザニア、宿泊先ホテルなどの説明をとてもうれしそうに聞く6年生の様子を見て、引率する教職員も心に残る充実した修学旅行にしようとますます張り切っています。
 これから調べ学習をしっかり行い、体調を整えて友達と仲よく感謝の気持ちをもってよい修学旅行にしましょう。
 保護者の皆様、本日はご多用な中、ありがとうございました。また、準備や提出書類等よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ロング昼休憩

 5月13日、今日は今年度第1回目の「ロング昼休憩」の日です。
 緑井小では、体力つくりの年間の取組の1つに、「ロング昼休憩」を実施し、毎月1回、体調の悪い児童以外は全員外遊びを行い、体力向上につなげています。この日は、掃除もなしで、図書室も閉館です。
 ドッジボールや鬼ごっこ、遊具など思い思いの外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1

5月10日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
肉豆腐
おかかあえ
バナナ
牛乳

〇一口メモ〇
 キャベツは、収穫されてる時期により、冬キャベツ・春キャベツ・夏キャベツと種類があり、一年中おいしく食べる事ができます。給食では、あえ物・炒め物・汁物・煮物など、いろいろな料理に使われます。キャベツには、病気から体を守ってくれるビタミンCがたくさん含まれています。今日は、おかかあえに使っています。
 今日の給食は肉豆腐がとても人気でした。「おかわりしたんだ!」と教えてくれる子もいました。今日もおいしく作ってくださった調理員さんに感謝です。
今日はバナナもでていたので、子どもたちは喜んで食べていました。
来週もたくさん食べてくださいね♪

共同作業

 今日、明日の予定で、城南中学校区の業務の先生方が来校され、緑井小正門横の松の木の剪定をしてくださっています。正門横には、大きな桜、松が植えられ、緑井小自慢の庭になっています。6名の業務の先生方、ご多用な中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めての調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習で、初めての調理実習に挑戦しました。今回調理したのは、「青菜のおひたし」です。
 これまでに学習した調理の仕方を思い出しながら、班の仲間と協力して調理することができました。醤油とかつおぶしをかけて出来上がり!自分たちで作ったおひたしは、とてもおいしかったようです。
 最後には、包丁やまな板などの片付けまで丁寧にすることができました。

5月7日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
お好み揚げ
みそ汁
牛乳

〇一口メモ〇 郷土(広島県)に伝わる料理
 お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。その後、たくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。
 今日の給食は、みんなが食べ慣れているお好み焼きの味だったので、もりもり食べていました。みそ汁もだしがしっかりでていて、子どもたちもよく食べていました。

はやおきがんばりカード

 5月7日、楽しかった連休も終わり、子供たちの元気な声が学校中に響いています。
 緑井小では、連休明け、夏休み明け、冬休み明けの年間3回、はやおきがんばりカードに取り組み、生活リズム指導を行っています。
 今朝は、テレビ朝会を行い養護教諭が、睡眠の大切さや気持ちよく起きて食事をとり、しっかり活動して眠るという生活リズムを整えることについてお話しました。
 写真は、説明に聞き入っている1年生の様子です。
 明日から14日まで、はやおきがんばりカードに取り組みます。ご家庭で相談して就寝時刻を決めてください。取組がよりよいものとなるよう、保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

1年生 なわとび(フィットネスロープ)について

学年便り「はなまる」でお知らせしました、なわとび(フィットネスロープ)の見本です。
何色にするか、お子さんと希望の色を決めておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会2

 クイズが終わると、2年生からアサガオの種のプレゼントがありました。1年生も、声をそろえて、今日の1年生を迎える会のお礼を立派に言うことができました。退場では、「ファイトでいこう緑井っ子」の曲がかかり、1年生だけで元気よく退場しました。
 企画委員会、代表委員の皆さん、心のこもった「1年生を迎える会」になりましたね。大成功でした。
 1年生の皆さん、緑井小学校には優しいお兄さん、お姉さんがたくさんいます。わからないことや困ったことがあったら、いつでも話しかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

 5月2日、今日はみんなが楽しみしていた「1年生を迎える会」を行いました。この日のために、企画委員会や代表委員の子供たちは、真剣に話し合い準備をしてきました。
 はじめに、1年生は、6年生からプレゼントされたペンダントをかけて、6年生と花のアーチをくぐって入場しました。
 2年生以上の各学年から緑井小学校のことがわかる○×クイズが出され、みんなで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
肉じゃが
野菜炒め
チーズ
牛乳

〇一口メモ〇
 今日は地場産物の日です。野菜炒めに入っているもやしは、広島県で多く栽培されています。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長い形をしています。使う豆の種類によって、太さや食感が異なります。また、チンゲンサイも広島県で作られている地場産物です。
 今日から5月になりました。1年生のみなさんは少しずつ給食に慣れ、おかわりをしたり、がんばって食べたりしている様子がみられます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054