最新更新日:2024/04/19
本日:count up43
昨日:162
総数:351819

閉式後〜見送り式

 卒業式が終わった会場では、まだ式の余韻が残っていました。式場の様子と見送り式の場面です。
写真上:卒業生からサプライズのスライドショー。家族へのメッセージが映し出されました。
写真中・下:見送り式の様子。ランドセルを背負うのもこれで最後です。卒業生や保護者の皆様、教職員も笑顔が輝くひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式

 広島市立緑井小学校 令和4年度 卒業証書授与式を挙行しました。
写真上:「卒業証書授与」 担任の先生に名前を呼ばれ、一人一人が気持ちのこもった返事をして、校長先生がら卒業証書をいただきました。
写真下:卒業生による「お別れの言葉」の場面。呼びかけと二部合唱「絆」は、感動を呼びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

開式前です

 3月20日(月)、春めいた暖かい朝を迎えました。今日は6年生100名の巣立ちの日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ式

 3月17日(金)は、1〜5年生にとって、6年生と過ごせる最後の日となりました。
 テレビ放送で、校長先生のお話と、5年生の代表児童によるお礼とお祝いの言葉を聞きました。
 最後は、あとを引き継ぐ在校生が、廊下に出て花道をつくり、その中を1年生からプレゼントされたメダルを胸にした6年生が通っていきました。
 通り過ぎたあとも、名残惜しく、いつまでも手を振る子どもたちの姿がありました。
 いよいよ3月20日は、卒業の日です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日の給食

画像1 画像1
食育の日(わ食の日)

 今日の献立は、ごはん・まぐろの竜田揚げ・炒りうの花・ひろしまっこ汁・牛乳でした。
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。日本では食事の時、箸を使います。箸はもともと中国から伝わってきたものと考えられており、当時は現在のように二本の棒ではなく、ピンセットのような形だったそうです。箸は、はさむ以外に、まぜる・つまむ・切ることができます。
 今日は6年生が最後の給食の日でした。小学校生活の思い出の中で、給食がおいしかったと思い出の1つに残ってくれていたらうれしいです。

3月16日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、小型バターパン・スパゲッティイタリアン・小松菜のサラダ・牛乳でした。
 アルデンテとはたっぷりの湯に塩を加えて、スパゲッティを入れ、中心までゆであがる前に湯から取り出すゆで方のことです。今日のスパゲッティは、肉や野菜を炒めた後、ケチャップなどで味をつけて、アルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った、スパゲッティイタリアンです。今日の給食はどれも人気で、喜んで食べている児童が多くいました。

2年生 学年ドッジボール

 2年生は,残りわずかになった今のクラスの団結と,3年生に向けて他学級との交流を兼ねて,学年ドッジボールをしました。
 喜んだり,悔しがったりしながらも,楽しく絆を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲームやスマホの正しい使い方を学習しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(火)に,広島市教育委員会メディアインストラクターの方をゲストティーチャーとしてお招きして,オンラインゲームやスマホの正しい使い方を教えていただきました。
 子どもたちが家でしているゲーム「フォートナイト」の対象年齢が実は15歳以上であることを知って驚いていました。
 オンラインゲームは,友達関係がぎくしゃくする危険性があるということをミニドラマを視聴して学び,いろいろと考えるところがあったようです。
 子どもたちが「スマホ購入前に家庭のルールづくりを!」というプリントを持ち帰っていると思います。ご家庭でもオンラインゲームやスマホの正しい使い方について話をしてみてください。

3月15日の給食

画像1 画像1
行事食「卒業祝い」・地場産物の日

 今日の献立は、赤飯・鶏肉のからあげ・よろこぶキャベツ・かきたま汁・いちご・牛乳でした。
 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。この風習が今も残り、赤い米の代わりにもち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」が今でもおめでたいときに食べられています。また、今日は地場産物の日です。給食の卵・えのきたけ・ねぎは広島県産のものが多く使われます。

3月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、広島カレー・三色ソテー・牛乳でした。
 三色ソテーは、給食の人気メニューの一つです。ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテン、血液をつくるために必要な鉄が多く含まれています。3つの材料を油で炒め、塩・こしょうで味付けをしています。
 今日の給食は広島カレーが人気でした。広島カレーのルウは、油と小麦粉を混ぜて給食室で手作りしています。色が茶色にかわるまで混ぜ続け、ルウが出来上がるまで30〜40分かかります。

全校朝会

 今朝は、本年度最後の全校朝会がありました。
 テレビを通して、教頭先生のお話を聞きました。3つの心(人を大事にする心・たくましい心・正直な心)のお話でした。
 子どもたちは自分の一年間の行いと重ね合わせながら、じっくり耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

広島菜漬をいただきました

 広島市農業協同組合 広島菜漬センターより、広島菜漬や広島菜の入った混ぜごはんのもとなどのご提供がありました。
 「これ、大好き。」「刻んでパスタに入れてもおいしいよ。」などという声が聞こえてきました。子どもたちは、配られた広島菜漬を袋に入れ、喜んで持ち帰りました。ご提供ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日の5・6時間目に学年でクラスマッチを行いました。
 ドッジボールと障害物リレーを通して、クラスの絆をさらに深めることができました。
また、クラスを越えて声援を送る姿は素敵でした。

PTAからのお知らせ(ベルマークだより)

以下のリンクからご覧ください。


PTAからのお知らせ(ベルマークだより)

解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事帰って来ました。
この野外活動で学んだことをこれからに生かしていきましょう!

3月10日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、玄米ごはん・肉じゃが・小いわしのからあげ・白菜の赤じそあえ・牛乳でした。
 しそは赤じそと、青じその2種類に分けられます。赤じそは、梅干しや漬物の色付けやふりかけによく使われます。青じそは刺身のいろどりや薬味によく使われます。しその強い香りには、殺菌効果があるとも言われています。今日は、白菜を赤じその粉であえています。

帰りのフェリー

画像1 画像1 画像2 画像2
宇品港を目指します

ありがとう江田島!

画像1 画像1 画像2 画像2
二日間でたくさんの思い出ができました。
今から帰ります!

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんのことを学びました。
素敵な思い出もできました。

国立江田島青少年自然の家のみなさん、ありがとうございました!

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目、退所前の昼食。
みんな、よく食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054