最新更新日:2024/04/25
本日:count up140
昨日:184
総数:352996

2月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,麦ごはん・みそおでん・酢の物・牛乳でした。
 今日のみそおでんに入っているこんにゃくは,広島市では佐伯区湯来町の特産品です。こんにゃくは,おなかのそうじをする食べ物で,四角いもの,丸いもの,糸のように長いものなどいろいろな形があります。  
 今日の給食では,みそおでんが美味でよく食べていました。

2月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,麦ごはん・筑前煮・さばの塩焼き・キャベツの赤じそあえ・牛乳でした。
 筑前煮は福岡県の郷土料理です。食材を油で炒めて,さとうとしょうゆなどで甘辛く煮て作ります。煮る前に油で炒めることでコクがでて,具材が油でコーティングされるのでアクがでにくいのが特徴です。今日は鶏肉・生揚げ・こんにゃく・だいこん・にんじん・れんこん・ごぼう・干ししいたけを使いました。味がしみこんでおいしいと言って食べていました。また,年度初めはよく残っていた魚料理も,繰り返し食べることでおいしく感じる児童が増えたように感じています。

2月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,黒糖パン・牛肉と野菜のスープ煮・大豆サラダ・牛乳でした。
 大豆は中国で栽培が始まったと言われています。日本でよく食べられるようになったのは、今から700年前の鎌倉時代以降です。その後、時代とともに加工する技術も発達していき、みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きなこ・おから・ゆばなど様々な加工品が作られ、私たち日本人の食生活に、なくてはならないものになっていきました。今日は、蒸した大豆を使ってサラダにしました。
 今日の給食では,牛肉と野菜のスープ煮がおいしかったです。

2月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の献立は,ごはん・お楽しみフライ(エビフライ・ヒレカツ)・温野菜・すまし汁・いちご・牛乳でした。
 すまし汁に入っている緑色の野菜は,みつばです。日本が原産の野菜で,その名前の通り,葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど,皮ふをじょうぶにするカロテンを多く含む緑黄色野菜です。また,さわやかな香りは気分を落ち着かせたり,食欲を増したりする効果があるといわれています。児童に人気の献立でよく食べていました。

1年生 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では,タブレットを使って絵を描いたり,音楽の学習でけんばんハーモニカの指練習をしたりして,タブレット学習に取り組んでいます。タブレットを使っての学習が新鮮で,いつも興味津々です。使い方も少しずつ覚えて,出来ることがどんどん増えてきましたね。

PTAからのお知らせ(夏休みプール開放廃止について)

PTAから、夏休みのプール開放廃止についてのお知らせです。

下記のリンクからご覧になれます。

PTAからのお知らせ(夏休みプール開放廃止について)

2月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,冬野菜カレーライス・フルーツクリームあえ・牛乳でした。
 今日のカレーライスには,冬が旬のだいこん・カリフラワー・白ねぎが入っています。どれも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので,かぜをひきやすい冬にはしっかり食べてほしい野菜です。カリフラワーは,スープやシチュー,サラダなどでよく食べられますが,このようにカレーに入れてもおいしいですね。冬野菜をしっかり食べて,寒い冬を元気に過ごしましょう。  
 今日は,冬野菜カレーライスが人気でよく食べていました。

1年生 雪あそび

画像1 画像1
 本日は雪が降り,生活科「きせつとなかよし ふゆ」の学習で雪遊びをしました。雪合戦をして走り回ったり,雪だるまを作ったりと大はしゃぎの子どもたち。「雪を踏む音も楽しいね。」と冬を発見する様子も見られ,冬と仲良くなることができました。

2年生 わっかでへんしん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「わっかでへんしん」の学習で,輪っかを作って変身したいもののイメージを膨らませながら,飾りを工夫して作りました。元気いっぱいの2年生,最後まで楽しんで作りました。
 さあ、誰だかわかりますか?みんななりきってポーズ!

2月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,パン・クリームシチュー・カルちゃんフレンチサラダ・牛乳でした。
 カルちゃんフレンチサラダの「カルちゃん」という名前がついているか分かりますか。カルちゃんというかわいい名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む食べ物をフレンチドレッシングであえています。カルシウムは、成長期のみなさんにしっかりとってもらいたい栄養素です。
 今日の給食では,クリームシチューがおいしかったです。

2月17日の朝

 2月17日は,明け方から雪が断続的に降り,運動場にも雪が積もりました。元気よく朝の休憩から外に出て遊んでいる子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で、緑井にある神社について宿題で調べたことの学習を深めました。身近にある神社でも、初めて知ることがたくさんあり、神社の歴史に触れることができました。

4年生 理科「水のすがたの変化」

画像1 画像1
4年生は理科の学習で、
「水をあたため続けると、水は、どのように変化するか」
について実験しています。

実験の結果を折れ線グラフで整理し、考察しました。

2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,親子丼(麦ごはん)・白あえ・牛乳でした。
 白あえは,日本に昔から伝わる伝統料理の一つです。あえ衣の色が白いので「白あえ」と呼ばれています。給食では,釜の中で豆腐をつぶしながらから煎り,白みそ・さとう・みりんなどで味付けしてあえ衣を作ります。そこに薄味に煮たちくわ・こんにゃく・干ししいたけ・にんじん・ほうれんそう・ごまを加えて一緒にあえています。
 今日の給食もおいしいといってよく食べていました。

クラブ展示

 今年度のクラブの発表の場として,手芸クラブとまんがイラストクラブの作品を職員室前に展示しています。期間は,28日までの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食 地場産物の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,麦ごはん・キムチ豆腐・わけぎの炒め物・チーズ・牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。広島県はわけぎの生産量が全国一位で、尾道市・三原市で多く栽培されています。わけぎは、見た目がねぎとよく似ていますが、根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。また、ねぎは種を植えて育てるのに対して、わけぎは球根を植えて育てます。その球根の株が分かれて増えるため、わけぎと呼ばれています。
 今日は,キムチ豆腐が人気でよく食べていました。

アブラナが咲き始めました

 まだまだ寒い日が続いていますが,校庭に植えているアブラナの花が咲き始めています。子どもたちも寒さに負けず,休憩時間は,外で元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,バターパン・カレー豆腐・スイートポテトサラダ・牛乳でした。
 さつまいものことを英語でスイートポテトといいます。江戸時代に大ききんがおき,お米も野菜もできなくて,たくさんの人々が困っていました。その時,青木昆陽という人が,さつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには,炭水化物やビタミンCの他,おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。今日は,さつまいもをマヨネーズ風調味料であえたサラダにしました。
 今日の給食では,カレー豆腐やスイートポテトサラダがとてもおいしく人気でした。

2月9日の給食   郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,ごはん・大河鍋・黒鯛の竜田揚げ・広島菜漬け・牛乳でした。
 大河鍋は,広島市南区の大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。大河地区周辺の海苔の養殖は300年以上の歴史があり,広島城ができた頃,殿様に海苔が贈られたという記録が残っています。また,今日は地場産物の日で,広島県でとれた黒鯛や広島菜,ねぎなどを使用しています。広島菜は,主に広島市安佐南区の川内地区で多く栽培されています。広島菜を使った広島菜漬は,広島県の特産品の一つです。


2月8日の給食   緑井小オリジナル給食「6年3組」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,麦ごはん・あったか冬の瀬戸内牡蠣うどん・三色じゃなくて五色ソテー・お米でガトーショコラ・牛乳でした。
 今日は,総合的な学習の時間に6年3組の児童が考えた地場産物を使った献立を給食にしました。また,3組の児童はPR動画を作成し,今日使用した地場産物について,みんなに分かりやすく伝えてくれました。
 6年生が考えた献立や動画を見て,広島や緑井の良いところを知り,自分たちの住む地域をこれまで以上に好きになった児童が増えたのではないかと感じています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付
学年始め休業(6日まで)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054