最新更新日:2024/03/25
本日:count up57
昨日:97
総数:347194

ソメイヨシノの花が咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から晴天が続き,正門の横のソメイヨシノの花が3分咲きまでもう少しとなっています。

令和3年度 修了式

 3月25日(金)に修了式をテレビ放送で行いました。
 初めに校長先生から話がありました。「自分を大切に 人を幸せにしていこう」という話をされ,人を幸せにするためには,自分から行動していきましょうと呼びかけられました。また,挨拶が増えてきていることなどを話されました。そして転退任される教職員の紹介をしました。
 次に児童代表の人が,今年度頑張ったことや来年度頑張りたいことを作文にまとめ,発表しました。
 その後,転退任する教職員の代表が挨拶をしました。教室では,子どもたちが静かに話を聞いていました。落ち着いた態度で修了式に臨むことができ,今年度の締めくくりをすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日 朝の挨拶

 今日は,令和3年度最後の登校日です。
 生活委員会の人や有志の人などが,門のところで挨拶運動を行いました。最後に挨拶運動に参加した子どもたちへ校長先生から,ねぎらいの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よい子のあゆみ」を渡しました

画像1 画像1
 本日は,1年生から5年生までに「よい子のあゆみ」を渡す日です。
 4年生教室前の廊下では,「よい子のあゆみ」を渡していました。クラスの児童一人一人に,担任の先生が頑張ったことや成長したことを伝えたり,励ましの言葉を掛けて渡していました。
 ご家庭でも,この1年を振り返り,その成長をしっかりとほめていただければと思います。

3月24日の給食 地場産物の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は,今年度最後の給食でした。今日の献立は,黒糖パン・鶏肉のレモン揚げ・粉ふきいも・野菜スープ・牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。レモンは,瀬戸内の暖かい気候が栽培に適しており,広島県では,呉市・大崎上島町・尾道市などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は,明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時,たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今では,広島県がレモンの生産量日本一です。
 今日の給食では,鶏肉のレモン揚げと野菜スープがとてもおいしく人気でした。

3月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,麦ごはん・マーボー豆腐・バンバンジー・牛乳でした。
 バンバンジーは、中国料理の一つです。漢字で書くと「棒棒鶏」と書きます。材料を棒状に切りそろえて作るので、見た目からその名前がつきました。給食では、鶏肉の他に、春雨・だいこん・にんじんなどが入ります。味付けには、ごまから作られたチーマージャンという調味料を使っています。こくのあるおいしい味になっています。
 子どもたちは,マーボー豆腐とバンバンジーがおいしいと人気でした。

正門前のソメイヨシノの花が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月21日に広島の桜の開花宣言がありましたが,その日の正門横のソメイヨシノは,もう少しで開花するぐらいの色づいたつぼみの状態でした。
 今朝、ソメイヨシノの花が5〜6輪咲いているのを見つけました。緑井小のソメイヨシノもとうとう開花しました!

3月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,減量ごはん・かやくうどん・大豆の磯煮・チーズ・牛乳でした。
 大豆の磯煮は、大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られる大豆は、肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。ひじきは、骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいる海そうです。成長期の子どもたちには、しっかり食べてほしい料理です。  
 今日の給食では,かやくうどんと大豆の磯煮が美味でよく食べていました。

6年生が巣立っていきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業証書授与式の後,6年生は,教室で担任の先生の話を聞いた後,巣立っていきました。6年生の笑顔が印象的でした。

卒業証書授与式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度卒業証書授与式での様子です。6年生にとって校長先生の「はなむけのことば」は一人一人の心にしっかり残っているようでした。6年生全員の「お別れの言葉」も,これまでの感謝とこれからの決意が感じられるすばらしいものでした。


卒業証書授与式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度卒業証書授与式は,体育館で時間通りに始まり、厳粛に行われました。
 今年も6年生と保護者の方,教職員のみ参加の式でしたが,6年生は,とても立派な態度で参加できました。中学校での活躍が楽しみになるような立派な態度でした。


卒業証書授与式 10時開式です

 今日は,いよいよ卒業証書授与式です。
 昨日,5年生の積極的な働きのおかげで会場の準備ができました。10時開式の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,パン・ミネストローネ・ポテトサラダ・きよみ・牛乳でした。
 ミネストローネは,「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な家庭料理の一つです。野菜の他に,いもやパスタ・米を入れることもあります。季節や地方,家庭によって中身はさまざまです。今日の給食のミネストローネにも,たくさんの材料が使われています。牛肉・マカロニ・もち麦・白いんげん豆・たまねぎ・にんじん・トマト・セロリーです。しっかり食べましょう。
 今日は,ミネストローネとポテトサラダが人気でよく食べていました。

卒業おめでとうございます 2

 卒業式の会場には,在校生の子どもたちが6年生に向けた素敵な掲示物が貼られています。
 上から4年生・5年生・さくらんぼ学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業 おめでとうございます 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の会場には,在校生の子どもたちが6年生に向けた素敵な掲示物が貼られています。
上から1年生・2年生・3年生の作品ですです。

6年生とのお別れ式

 卒業式の前日の17日に,6年生とのお別れ式を行いました。5年生代表の人が6年生への感謝の気持ちを放送で伝えた後,教室の前の廊下で6年生とのお別れをみんなで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度PTA総会について

PTAから「令和4年度PTA総会」についてのお知らせです。

以下のリンクからご覧になれます。

令和4年度PTA総会について

3月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,麦ごはん・肉豆腐・ごま酢あえ・納豆・牛乳でした。 
 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日 の食事が大切です。給食では,バランスを考え,主食・主菜・副菜・牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食は麦ごはん,主菜は肉豆腐,副菜はごま酢あえと納豆です。
 今日の給食では,肉豆腐とごま酢あえが人気でよく食べていました。

3月16日 朝の挨拶

 3月16日の朝,正門前で有志と生活委員会の6年生の子どもたちが朝の挨拶運動を行いました。朝から気持ちのよい声が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食 行事食「小学校卒業祝い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,赤飯・おたのしみフライ・よろこぶキャベツ・かきたま汁・いちご・牛乳でした。
 今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたカキや葉ねぎ,えのきたけなどの地場産物を取り入れています。
 今日の給食では,おたのしみフライが人気でした。
 なお,6年生には,「おもいでの給食献立表」を配布しました。ぜひ,ご家庭でもご活用ください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式  あゆみ渡し
3/26 学年末休業(31日まで)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054