最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:80
総数:356082

2年生 おもちゃまつりの招待状を届けました

画像1 画像1
 2年生は、生活科の学習で、「おもちゃまつり」を計画しています。いろいろな手作りおもちゃのお店を準備しています。
 今日は、代表の児童が、1年生に招待状を届けに行きました。「待っています。」と伝えると、「楽しみにしています。」という言葉が返ってきて、うれしそうな2年生でした。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は緑井地区にある安佐南消防署へ社会科見学に行きました。
 安佐南消防署では、普段消防士の方々が使っている庁舎内の様子を見せていただいたり、救急車や色々な種類の消防車について説明していただいたりしました。
 子どもたちは、消防士の方々にお話していただいたことを、見学のしおりにたくさんメモしていました。

4年生 ロードレース大会 12月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日の3校時にロードレース大会を行いました。
自己ベストを目指して、精一杯がんばりました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,ポークカレー(麦ごはん)・鉄ちゃんのサラダ・牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。広島県は卵の生産量が多く,ほとんどの市町で卵を産む鶏が育てられています。給食では,広島市でとれた卵がよく使われています。卵には,貧血を防ぐ鉄が多く含まれているので,今日の鉄ちゃんのサラダに使われています。卵の他にも鉄を多く含む食品を使っているので,鉄ちゃんのサラダという名前がつきました。いつもとは少し違ったサラダでしたが,おいしいと言ってよく食べていました。

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の給食は,ごはん・鶏肉のから揚げ・温野菜・野菜スープ・豆乳プリン・牛乳でした。
 はくさいは,11月から2月ごろがおいしい時期です。はくさいの大部分は水分ですが,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く,おなかの調子を整える食物繊維も含まれています。鍋物や漬物・炒め物・あえ物・汁物などいろいろな料理に使われます。

1年生 図画工作「いっぱいつかってなにしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で見つけた秋のものをいっぱい使ってリースを作りました。作ったリースは,学級ごとに校長室,職員室,保健室,給食室にプレゼントし,飾ってもらう予定です。

あいさつ運動の横断幕

 長年使われていた、あいさつ運動の横断幕をこの度新しくすることになりました。
 生活委員会のメンバーが作成し、今日、二つのうち一つが仕上がりました。もう一つも近日中に仕上がりそうです。
 気持ちも新たに、明るいあいさつができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,減量ごはん・きつねうどん・かきあげ・牛乳でした。
 イカは,コウイカ・ヤリイカ・スルメイカなど,とてもたくさんの種類があります。小さいものはホタルイカから,大きいものはダイオウイカまで,大きさもさまざまです。ほとんどのイカは,一年ほどしか生きられないと言われています。そのため,成長するスピードがとても速い生き物です。今日は,かきあげの中に入っています。
 今日の給食では,きつねうどん・かきあげがおいしいと人気でした。

2年生 ロードレース 12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日の3校時にロードレース大会を行いました。
 天候に恵まれ,普段より気温も高くなりましたが,子どもたちは自分のベストが出せるよう精一杯頑張りました。
 また,応援の保護者の方々もいてくださり,練習の時とは違った雰囲気で,子どもたちは自分のベストが出せたのではないかと思います。

3年生 ロードレース 12月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日,寒空の下で3年生のロードレースが行われました。一人一人が力いっぱい走り続けました。自分の走りに満足できたのでしょう。走り終わったあとは,たくさんの笑顔が見られました。
 寒い中,多くの保護者の方に声援を送っていただきました。ありがとうございました。

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,麦ごはん・みそおでん・ごまあえ・牛乳でした。 
 昔,おでんは「田楽」といわれ,みそをぬった豆腐をくしにさして焼いて食べていました。この田楽が時代とともに変化し,焼くのではなく煮込むようになりました。現在では,地域の特色を生かしたいろいろなご当地おでんが、全国各地にあります。今日は赤みそで煮込んだ,みそおでんです。今がおいしい時期の,さといもやだいこんが入っています。
 今日の給食では,みそおでんが人気でした。

12月9日の給食 行事食「冬至」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,黒糖パン・スパイシーレバー・グリーンサラダ・かぼちゃのクリームスープ・牛乳でした。
 冬至は、一年のうちで夜が最も長く,昼が短い日のことです。冬至にかぼちゃを食べたり,ゆず湯に入ったりすると,かぜをひかないという言い伝えがあります。昔は,ビニールハウス栽培などがなかったため,冬は野菜が不足していました。かぼちゃは夏に収獲しますが,冬まで栄養分を失わずに保存することができます。そこで,かぼちゃを食べて野菜不足を補い,寒い冬をのりきろうという昔の人の知恵です。今日はクリームスープに入っています。今年の冬至は12月22日です。
 今日の給食では,かぼちゃのクリームスープがとてもおいしく人気でした。

5年生 調理実習〜ほうれん草のおひたし〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の調理実習を行いました。栄養教諭の谷口先生にお手伝いいただき,感染症対策をしてほうれん草のおひたしを作りました。
 茹でたり包丁で切ったりする活動を初めてするという児童も多く,とてもよい経験になりました。実習を通して,自分の口に料理が届くまでの大変さを知ることができたと思います。家でのご飯や給食を食べるときも何か感じることがあるかもしれませんね。みんな,「おいしい!」と言って,ぺろりと完食しました。

12月9日 ヨムヨム

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月9日(木)の朝,ヨムヨムさんが2年・5年・さくらんぼの教室で本の読み語りをしてくださいました。
 写真は,5年生の教室での読み語りの様子です。みんな真剣に聞いていました。

6年生 ロードレース 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後のロードレース大会でした。
2時間目でしたが,天候に恵れ,寒すぎず少し暖かさを感じる中で行うことができました。
保護者の方々や1年生の応援を受け,みんな最後まで一生懸命走り切りました。
保護者のみなさま,最後までご声援ありがとうございました。

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は,麦ごはん・含め煮・甘酢あえ・牛乳でした。
 キャベツは、一年を通して食べることのできる野菜ですが、出回る時期によって特徴があります。冬ごろに出回るキャベツは葉がしっかりと巻いていて、ずっしりと重たいのが特徴です。煮くずれしにくいので、煮込み料理に向いています。春ごろに出回るキャベツは、葉の巻きがゆるく、やわらかいのが特徴です。サラダなど、生で食べる料理に向いています。今日は甘酢あえにキャベツを使いました。  
 今日の給食では,含め煮と甘酢あえをよく食べていました。

音楽朝会

 12月7日の朝、音楽朝会を行いました。
 まだ全校が集まっての朝会はできないので、放送室からのテレビ放送を各教室で視聴しました。
 歌ったのは、「ビリーブ」。画面には6年生の歌う姿が映っていました。今日のために事前に録画したものです。それを見ながらみんなで歌いました。それぞれの教室から歌声が響く朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ロードレース 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日の5校時にロードレース大会を行いました。
 天候に恵まれ,普段より気温も高く,応援の保護者の方々もいて練習時とは違う環境に戸惑いもあったようですが,子どもたちは自分のベストが出せるよう精一杯頑張りました。

12月6日の給食 郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,ごはん・まんさくの竜田揚げ・レモンあえ・呉の肉じゃが・牛乳でした。
 広島県や島根県などでは,「しいら」という魚のことを「まんさく」と呼んでいます。今日はまんさくを竜田揚げにしています。呉の肉じゃがは,海軍の町だった呉市で,船員のために考え出された「甘煮」という料理がもとになっています。材料をごま油で炒めることとにんじんが入っていないことが特徴です。また、今日のあえ物は,レモンあえです。レモンは,広島県で多く栽培されていて,その生産量は日本一です。  
 今日の給食は,呉の肉じゃがとまんさくの竜田揚げがおいしいと人気で,よく食べていました。

2年生 ロードレースにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロードレース本番に向けて、練習を積み重ねています。
今日の練習では、タイムが上がった児童が多かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 委員会
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054