最新更新日:2024/04/19
本日:count up110
昨日:186
総数:351724

雪あそび

 12月17日、18日にふった雪は、子どもたちにとって、さい高のあそび場となりました。大人たちが「大へんだな。」と考えているよこで、子どもたちは目をかがやかせています。校ていにも、きれいな雪がつもったので、みんなで出て、さむさをわすれて、あそびました。
 雪がっせんを楽しんだり、むちゅうで雪だるまを作ったり。手や足がつめたいはずなのに、「そろそろおわりにしようか。」という先生の声も、、耳に入らないようすでした。雪合せんの雪玉を、かたくせずに、上手に作ってなげているすがたから、「子どもたちの知えとやさしさ」をかんじ、うれしくなった、たんにんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ロードレース

 3時間目は、ロードレース本番でした。2年生は、3しゅう目でゴールにむかいます。これまでれんしゅうしてきた自分のきろくを、少しでも上回ろうと、いっしょうけんめい走りました。
 友だちや先生、おうちの人たちの、力づよいおうえんを聞きながら、みんながんばっていました。うでのふり方や、ゴールでのかけぬけ方など、今までれんしゅうしてきたことを、しっかりと生かし、本番ではとてもいい走りができていたと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTC

 1・2時間目は、PTCでした。今年は、「ポジフィット」。音楽に合わせて、元気におどりました。おうちの方も、うんどうできるくつをはき、たくさん来てくださいました。
 こうしの「ぬま先生」のうごきを見ながら、楽しく体をうごかします。ひえた体も、あっという間にあたたかくなり、いつの間にか、子どもたちのひたいに、あせが。さい後は、クラスごとに前に出て、おぼえたダンスを、はっぴょうしました。
 ここで、サプライズ!おうちの方や先生によるはっぴょうもありました。子どもたちは、目をかがやかせながら、おうちの方がおどるようすを見つめ、「思っていたよりも上手で、びっくりした。」と、言っていました。
 楽しいPTCでした。じゅんびしてくださったPTA学年いいんのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年発表

 12月9日は、2年生にとって大いそがしの1日でした。というのも、ロードレースの雨天えんきにともない、学年発表とPTCとロードレースが1日でおこなわれたからです。子どもたちも、その日は朝から「やる気」に、みちあふれていました。
 まずは、学年発表。生活科で生きものについてしらべ、はっぴょうしました。さい後は、「手のひらをたいように」の歌を、手話をまじえながら、元気よく歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の「見つけよう まちのすてき」の学しゅうのため、みどりいえきのまわりに行き、そこではたらく人たちのお話を聞くことができました。
 「中国新聞みどりいはん売しょ」では、自分たちの家にとどく新聞が、朝早くからじゅんびをして、くふうしてはいたつされたものだということを知りました。
 「みどりい駅前サロン」では、はんざいをへらすためにパトロールをしてくれる人がいることや、地いきの人みんながりようしたり、ものをかしてもらったりする場所があることを知りました。
 さい後に、「JRみどりいえき」を見学し、たくさんメモをとって、学校にかえりました。

さくらんぼのクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(金) 2校時 さくらんぼのクリスマス会をしました。おうちの人や先生に招待状を書いて渡したので、たくさんの方々が来てくださいました。
「妖怪体操」の合奏をしました。みんなが大好きな曲なので、とても上手に演奏できるようになりました。
「へびくんのおさんぽ〜クリスマス編」の劇では、自分でやりたい役を決めたり、台詞を考えたりしたので、役になりきって発表していました。
その後、見に来られた方々と一緒にゲームをしました。集合ゲームのクリスマスバージョンとクリスマスバスケットをしました。たくさんの人とゲームができ、子ども達はとても喜んでいました。
発表が苦手な子も意欲的に取り組むことができ、とても楽しいクリスマス会になりました。

昔からの遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の3日、「昔からの遊びの会」を行いました。地域の方に遊びの先生として参加していただき、けん玉、お手玉、こま、おはじき、あやとりを教えていただきました。
 はじめての遊びに戸惑っていた子どもも、「もっとやってみたい。」「おもしろかった。」と、やる気を出し、遊んだことのあると言っていた子どもも、コツや技を教えていただいて「前より上手にできるようになった。」「練習してもっと上手になりたい。」と意欲満々です。「昔からの遊びの会」が終わってからも、教わった遊びを子どもたち同士で教え合い、各クラスで行っています。
 ご協力いただいた地域の方々、お忙しい中ありがとうございました。

城南中学校区クリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月17日(水) 城南中学校で川内小、緑井小、城南中の3校が集まり、クリスマス会をしました。子供達が毎年とても楽しみにしているクリスマス会。今年は、大雪で城南中に行くのも一苦労でした。吹雪の中、寒さをこらえて、片道1時間の道のりを必死に歩く子供達に感心しました。
クリスマス会では「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌ったり、じゃんけんリレー、貨物列車、集合ゲームなどをしたりして盛り上がりました。
サンタさんやトナカイになった中学生にプレゼントをもらい大喜びでした。
3校で楽しい交流ができました。

社会科見学〜グリコ工場〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月3日(水)・12月10日(水)
 社会科の学習でグリコ工場へ見学へ行きました。工場の中に入り、グリコ工場の詳しい説明や、グリコ工場の歴史などについてお話をしていただきました。また、工場の中の見学もさせていただきました。初めてみる機械や、工場の中の風景に子ども達は目を輝かせていました。
 グリコ工場の皆様、ありがとうございました。

わたしたちの町の行事をしょうかいしよう

画像1 画像1
 12月9日(火)
 地域学習で地域の方を講師に招き、「宇那木神社・山王神社」「黄幡神社」「日吉神社」「石屋神社」「毘沙門天」の5つの神社の歴史や行事などについてお話をしていただきました。どこも身近な神社なのですが、子ども達は知らないことばかりで、目を輝かせていました。地域のことに関心を持ついいきっかけになったのではないかと思います。講師のみなさまありがとうございました。

スマイル・キッズ at ひろしま

画像1 画像1 画像2 画像2
スーパーフォーミュラのチームやスタッフの方々をお招きして、授業を行いました。1時間目は、自動車産業に関する話で、特に、レースに携わる人々の仕事や思いを学びました。2時間目は、車の仕組みを学ぶとともに、もっと良くするためにはどうすればよいか考えながら車を走らせる体験をしました。最後には、実際のフォーミュラカーの迫力あるエンジン音を間近で聞くこともできました。めったに見ることのできない人や車に、目を輝かせる子どもたちは、今日1日で、すっかりスーパーフォーミュラの虜になったようです。

PTC

画像1 画像1
12月2日(火)
 3年生はPTCでアイマスク体験と盲導犬ユーザーの方のお話を聞きました。
アイマスク体験では、アイマスクを着用し、ペアで校内の決められたコースを歩きました。子どもたちから「こわかった」「不安になる」などの声が出ていました。
盲導犬ユーザーの方のお話では、国語の時間に学んだこと以外のことを多く学べました。
 今回のPTCを通して、子どもたちは目の不自由な方の気持ちを感じ取ることができたのではないかと思います。

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月2日(火)
 学年発表を行いました。一人一人のオリジナルの妖怪を背中につけ、発表をしました。子どもたちは、学年で協力していい発表をしようと練習の時から声出しやリコーダーをがんばりました。練習の甲斐あって、すばらしい声とリコーダーの音色を体育館に響かせることができました。今後も学年発表で協力した経験を活かし、心を一つに妖怪に負けない3年生で頑張っていきたいと思います!

ふれあいの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(金) 安佐中学校でふれあいの集いがありました。安佐中、緑井小、安東小、毘沙門台小の4校が集まり交流をしました。
自己紹介をした後、各校で出し物の発表をしました。緑井小の出し物は自己紹介クイズでした。みんなはりきって発表していました。
その後、中学生に教えてもらいながら袋作りをしました。昨年と比べると、みんな袋づくりが上手になっていました。楽しく交流ができました。

校内全体研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(月)、広島大学附属小学校の前田一誠先生をお迎えして、校内全体研修会をひらきました。
 今日の提案授業は、4年生の「変わり方調べ」です。子どもたちは、1辺が1センチメートルの正方形が20段ならんだときのまわりの長さについて、書きこんだ表から一生懸命きまりを見つけ式に表しました。
 授業後の協議会では、前田先生から、算数科の『選ぶ活動』について詳しく教えていただきました。また、何のために校内研修をするのかお話をしてくださいました。
 教えていただいたことをもとに、授業改善に取り組んでいきたいと思います。
 

音楽発表会

 11月27日(木)に、音楽発表会を行いました。この日のために、4年生から6年生まで、一生懸命練習を積み重ねてきました。
 4年生・5年生は、合奏や合唱、6年生は、全員合唱と各クラス毎の合奏をしました。 また、5・6年生有志による合唱もありました。
保護者の皆様、ご多用の中、ご参観くださりありがとうございました。写真は、上から4年生、5年生、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付 学年始休業
4/6 学年始休業
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054