最新更新日:2024/10/11
本日:count up1
昨日:45
総数:136928
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

国語科「あなたならどう言う?」(4年生)

 場面の絵を見て,どんな言葉を発しているかを考えました。状況がわからないと相手を傷つける言葉になってしまうけれど,相手の状況がわかると違う声掛けに変わっていました。
画像1
画像2

社会科「工場のしごと」(3年生)

 おたふくソース工場への社会見学でたくさんのことを学んでくることができました。工場の方のお話や自分で調べてきたことや教科書を参考にしながら,おたふくソースの作り方の秘密をまとめていきました。
画像1
画像2

音楽朝会「校歌」ラジオ音源の収録

画像1
画像2
今日はラジオ局の方に来ていただき,校歌の歌声を収録していただきました。
朝から体育館に全児童が集い,思いをたっぷり込めて校歌を歌います。
三連休明けだからどうかなぁと思いましたが,みんな前回の朝会の時にアドバイスしたことをしっかりと覚えていて,気持ちの良い歌声を響かせることができました。
みんなの頑張りが届いて,収録はなんと一発OK!
校歌収録の後は,6年生の子どもたちによる学校紹介も収録していただきました。

ラジオは9月27日(金)の9時ごろから放映予定です。楽しみにしておいてくださいね☆

4年生 プログラミング学習

子どもたちが楽しみにしているプログラミング学習がありました。まず、キーボードを見ずに文字を打ち込む「タッチタイピング」に挑戦しました。キーボードに対して指を置く基本ポジションを確認しました。練習では、初めは難しそうだと思っていたようですが、やっていくうちに「こっちのやり方のほうがやりやすい。」と言いながら練習している子どもが増えてきました。次に、「Minecraftアドベンチャー」という教材を使って、様々なミッションに挑戦しました。子どもたちにとって馴染みのある内容ということもあり、とても楽しそうに学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

道徳科「目の前は青空」(3年生)

 友だちと助け合うとどんな気持ちになるのかについて考えました。今までに優しくされたことや協力したことなどを思い出し,普段から友だちと助け合っている自分に気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

1・2・算数タイム!

 金曜日の朝の時間は算数タイムです。プリントやドリルパークなどを活用して,算数の問題に挑戦しています。自分の苦手をなくしていけるように一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

150周年記念,航空写真!

 今日は,150周年記念の航空写真とクラス写真を撮っていただきました。運動場に書かれた白線の通りに,全校児童が並びました。ドローンを使って空から写真を撮ってもらったため,子供達も興味津々でした。どんな写真が出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

こども安全教室(2年生)

ヤマト運輸さんによるこども安全教室に参加しました。横断歩道の渡り方を確認したり、EV車の中を見学しました。また、トラックの運転席に乗車する体験を通して,車には死角があることを学びました。

画像1
画像2
画像3

校外学習(6年生)

9月9日(月)に広島市内の児童を対象とした「バス無料招待事業」を利用し,ひろしま美術館に行きました。一つ一つの作品と向き合って,一生懸命鑑賞している様子が見られました。
画像1
画像2

音楽科「ハローサミング」(4年生)

 リコーダーでサミングにチャレンジしました。曲のスピードを少しあげても吹ける人が増えてきました。何度も一生懸命に練習している姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

国語科「どちらを選びますか」(5年生)

 おすすめするなら「山?」「海?」について,自分の意見をもち,理由も考えました。判定役の人に,納得してもらえるような意見を考えました。
画像1
画像2

音楽科「月」(2年生)

 2時間目は交換授業でした。「月」という歌を歌いました。言葉の意味を聞いて,月を思う浮かべながらみんなで美しい歌声で歌いました。
画像1
画像2

運動会のスローガン決め(3年生)

 先日,代表委員会で提案のあった運動会のスローガンを決めました。どんな言葉を入れるとみんなが頑張ろうと思えるかを班ごとに話し合いました。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会「校歌」

画像1
画像2
 今日は久しぶりの音楽朝会がありました。来週の火曜日にラジオ局の方に来ていただき,八木小学校の校歌斉唱を録音していただきます。今日はその本番の日に向けて練習を行いました。
 子どもたちの真剣な表情から,来週の録音に向けての意気込みが感じられます。
 歌を練習する中で「ここを気を付けて歌うともっと良くなるよ!」というところを伝えると,すぐにチャレンジしようとするところが八木小の子どもたちの素敵なところです。素直な子どもたちの歌声は限られた朝会の時間の中でもぐんと良くなりました。
 三連休明けの音楽朝会がとても楽しみです。みんなで気持ちのいい歌声を学校中に響かせましょうね♫

道徳科「昼休みのコートで」(6年生)

 相手に分かるように伝えるにはどうすればいいのでしょうか?教材の登場人物の状況を生かした役割演技をしました。どんなセリフを言って,どんな気持ちになるのかを体験することで,相手の気持ちや自分の気持ちを大切することについて考えを深めることができました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「おはなしだいすき」(1年生)

 国語科で学習した「やくそく」のお話の続きを想像して絵に表しました。お話にできてきたあおむしくんたちがちょうちょになったらどこへ行くのでしょう?お花畑,お誕生日のお祝い,海などいろいろと想像を膨らませて,パスやクーピーでかいていきました。
画像1
画像2
画像3

お好みソース工場見学♪

社会科「工場でものをつくる仕事」の学習の一環で、お好みソース工場を見学しました。材料の入った大きなタンクや機械によって次々とソースが容器に入れられていく様子に、子供達は驚きの声をあげていました。見学の最後には、意欲的に工場の方に質問をし、学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

掃除時間の様子

 どの学年も自分の担当場所を一生懸命に掃除をしていました。隅々までほうきではいている人,丁寧に雑巾で拭いている人,汚れがなくなるまで擦っている人など暑い中でも頑張っていました。150周年の八木小学校は,子供達のおかげで大切に綺麗に維持されています。
画像1
画像2
画像3

理科「太陽と地面」(3年生)

画像1
画像2
太陽の向きと、そのときにできる影の向きを観察しました。

代表委員会の様子

 今日の昼休憩に代表委員会がありました。執行委員会が司会となり,3年生以上の学級代表の皆さんに運動会のスローガンについての提案をしました。学級代表の皆さんは,分からない内容についてはきちんと質問し,みんなに伝えるという役割に責任を持って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010