最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:59
総数:234368
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

避難訓練です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(金曜日)本日2校時に避難訓練を行いました。家庭科室からの出火を想定した訓練です。1年生にとっては初めての訓練でしたが、放送や担任の先生の指示をよく聞き、行動することができました。『おかしも』の約束を守り、集合した場面でも、おしゃべりをすることもなく、全員が安全に避難することができました。日本各地で地震のニュースも多いですね。今後も気を引き締めて、本番さながらの訓練を心がけていきます。

おひさま にこにこ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科の学習で、自分だけのおひさまを思い浮かべながら絵を描いています。「みんなをにこにこ笑顔にさせるおひさまなんだ!」「可愛くてキラキラなおひさまを描いているよ!」などと、自分の思い描いた絵を表現していました。完成したら、みんなの作品を鑑賞します。

たねをまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で、あさがおを育てます。種の観察をした後、いよいよ種まきです。土に6個の穴を開け、そっと種をまいていました。「大きくなあれ、大きくなあれ!!」「きれいに咲きますように!」などと願いながら、たっぷり水やりをしました。子どもたちは、何色の花が咲くのか楽しみにしています。

遠足に行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,遠足で中山公園へ行きました。
 すれ違う地域の方々に元気よく挨拶をしたり,道に広がることなく並んで上手に歩き,無事にたどり着くことができました。
 公園に着くと,いつも通りの元気さで楽しく遊ぶ姿が見られました。午後からは,おにごっこ,ドッジボール,とび縄に分かれて仲良く遊びました。
 天候にも恵まれ,とても充実した遠足になりました。

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日(火)、恵下山公園へ遠足に出かけました。
 高瀬堰を越える長い距離を、周りを見ながら安全に気を付けて歩きました。
 公園についてからは、グループごとに遊びを決め、みんなで仲良く遊ぶことができました。恵下山住居跡群などを探検したり、展望台に上り、きれいな景色を満喫したりする姿も見られました。
 

2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は遠足で別所公園へ行きました。
公園での過ごし方のルールを守り、友達と鬼ごっこや長縄をしたり、「だるまさんがころんだ」をしたりして時間いっぱい楽しみました。お昼にはおいしいお弁当を食べて、元気が出ました。おうちの方、おいしいお弁当を作ってくださりありがとうございました。

梅林っ子の仲間入り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(火)は1年生を迎える会、そして遠足に出かけました。1年生にとっては、全校で集まる初めての会で、やっと梅林小学校の仲間入りです。6年生に手を引かれ入場してくる表情がみんなにこにこと笑顔いっぱいでした。その後、梅林小学校に関する○×クイズなどを行い、遠足へ出発しました。とてもよい天気に恵まれ、絶好の遠足日和でした。1年生のみなさん、校長先生との3つの約束、がんばってください。それから2年生から5年生のみなさんは梅林小の先輩として、1年生を助けてあげてください。

琴で演奏しました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,音楽科で琴を使って学習をしました。
初めて触る楽器にとても興味を持ち,楽しく学ぶことができました。
 何度か触るうちに慣れ,友達と協力しながら「さくら さくら」を演奏することができました。
 これからもたくさんの楽器に触れ,楽しく学習していきたいと思います。

なつかしい顔に出会えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日、26日と、幼稚園、保育園の先生達が、小学校に入学した1年生の様子を見に来てくださいました。幼稚園、保育園でお世話になった先生に気付くとつい手を振ってしまう1年生が実にかわいかったです。まだ数週間ですが、ぴりっとした1年生の姿をとても喜んでいただきました。その後、手遊びを教えていただいたり、絵本の読み聞かせをしていただいたりして、なつかしく楽しい時間を過ごしました。
 今後も幼稚園、保育園、小学校が連携して子ども達の成長を見守っていきます。

『すてき!』を見つけました!!

画像1 画像1
 授業の様子を見て回る中で、こんなクラスを見つけました。クラスの子ども達が、特別教室での学習のため、空っぽになった教室です。この中にいくつかの『すてき!』があります。わかりますか?このクラスの人たちはわかっていますね。
 まず、机の上に何も置かれていない。
 次に、いすがちゃんとおさめられている。
 そして、全員がそろってできていること
 これらのことがとても『すてき!』に感じました。
当たり前のようですが、なかなか難しいことです。他のクラスのみなさんもがんばってみましょう。

給食が始まったよ

 いよいよ,待ちに待った給食が始まりました。「給食,すごくおいしい。」「もうちょっと食べたい。」などと初めての給食に喜んでいました。6年生に準備や片付けをしてもらいながら,やり方を学んでいます。自分たちで準備ができるようになることも楽しみにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生と顔合わせ

先日、1年生と6年生は「なかよし会」で顔合わせをしました。初めて会うペアの6年生に緊張をしていましたが,自己紹介をしたり,ゲームをしたりするうちに仲良くなっていました。会の終わりには,6年生からカードのプレゼントをもらいました。1年生は,6年生と一緒に活動するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校探検《2年生》

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しく入学してきたぴかぴかの1年生達に学校の中を紹介してあげようという目的で、2年生が学校探検をして、それぞれの部屋や教室の特徴を調べています。給食室では給食の先生達が一つ一つにんじんの皮をむいでいる様子に驚いたり、普段なかなか入ることのない事務室や校長室で発見したことをしっかりワークシートにまとめたりしていました。1年生への学校紹介、がんばってください!!

3年生 春の花の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習が始まった3年生ですが、さっそく春になってきれいに咲いている花たちの観察です。パンジーやビオラ、ノースポールなど、虫眼鏡を使って細かいところまで観察し、ワークシートに特徴をまとめていました。すると、いろいろな生き物にも出会い、とくに男の子達は興味津々で、ついそちらに目がいってしまいます。

5年生【家庭科】裁縫セットの見本について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の家庭科の学習で,裁縫セットを使用します。
 和洋練習布とベンリーボックスは,全員購入です。
 裁縫バッグ,糸切りばさみ,ステンレスたちばさみ,自動メジャー,チャコ鉛筆,20cm竹ものさしは希望購入です。
 すでに家庭にあるものを使用されても構いません。
 
 21日に配付する申し込み封筒でお申し込みください。
 写真は見本です。参考にしてください。

6年生 1年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(水)の2時間目に、1年生と6年生の児童が集まって交流会を行いました。

事前に、1年生に渡すプレゼントカードを準備していた6年生。花の形が飛び出るカードに自分の名前と1年生の名前を書いて、「入学おめでとう」「なかよくしてね」「いっしょにあそぼうね」等とメッセージを書き込んでいました。喜ぶ姿を想像しながら、とても丁寧に時間をかけて制作していました。

交流会では、
1.自己紹介
2.落ちた落ちたゲーム
3.しりとり
4.プレゼント渡し
をしました。1年生とたくさん話をできたようで、6年生はとても満足していました。

今日、グループになった子供たちは、縦割り班のメンバーとして、遠足やなかよしタイムで一緒に活動します。1年生にとって頼りになるお兄さんお姉さんになれるように、精いっぱい頑張る気持ちを新たにしたようです。

6年 「1年生の給食配膳」

画像1 画像1
 先週から1年生の給食が始まりました。

6年生には、「1年生教室に行って給食の配膳をする」という仕事があります。給食着に着替える6年生は、『1年生に早くおいしい給食を届けたい』という気持ちで1年生教室に向かっています。

配膳するときは少し緊張した表情の6年生。自分たちが食べる量と全然違っていて、「こんなに少ないの?」とつぶやいている子どももいました。1年生から「ありがとうございます」と言ってもらうことが、やりがいにつながっているようです。

給食の手伝いは、夏休み前まで続きます。

初めての下校

下校グループの旗を持った児童を先頭に、集合場所に集まっています。一列に並んで、交通マナーを守って下校しています。下校中の見守りやお迎えをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会〜にじ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(水)に学年集会を行いました。
学年集会では、学年目標に込められた願いや、担任の紹介、頑張ってほしいことなどを確認しました。
学年目標の「にじ」を合言葉に、「丁寧に取り組むこと」「物や友達を大切にすること」「あきらめずに努力すること」の3つを意識して1年間頑張っていこうと思います。
最後は、クラス写真を撮り、2年生全員で猛獣狩りゲームをして、盛り上がりました。

楽しいよ!英語でコミュニケーション!

画像1 画像1
 3年生から英語活動がスタートしました。5・6年生の英語科の前に、中学年で英語に親しむことをねらいとしています。ちょうど教室に入ると、自分の名前を伝え、今日習った簡単な会話を友達と行っている場面でした。いろいろな友達と英会話を通して楽しく活動していました。日常のいろいろな場面で英語での会話が聞かれるようになることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167