![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:45 総数:145991 |
互いに高め合う関係〜長縄大会に向けて〜![]() ![]() 就学旅行 番外編![]() ![]() ほかにも、食べ終わった後には、率先して机の上を拭いている班もありました。周りの人のことを考え、行動している姿に感心しました。そして、その姿が全体へと広まっていきました。井口明神小学校の代表として、立派な姿でした。 楽しかった修学旅行2日目![]() ![]() ![]() 楽しかった修学旅行1日目![]() ![]() ![]() うどん打ち体験では、うどんの生地を伸ばしたり折りたたんだりして、一人一人思いのこもったうどんを作りました。一人一人うどんの太さが違って、それもまたよい思い出となりました。四国水族館では、時間配分を考えて先におみやげを見る班もあれば、見たい魚の水槽を先に行く班など、自分たちで考えて行動していました。どの子も目をキラキラと輝かせ、水族館を楽しんでいました。丸亀城では、羽坂重三郎さんの功績もあり、美しい石垣が完成したそうです。その石垣は高くそびえたっていました。ガイドさんの話によると、重三郎は、「鉄の棒で登れる」と言い、本当に石垣を登って見せたそうです。子供たちは、その話を聞いてとても驚いていました。いろいろなものを見て、感じた修学旅行1日目でした。 |
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1 TEL:082-277-1430 |