最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:226
総数:325136

芋ほりをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に苗を植えたサツマイモも,夏休みやほかの休日など畑によって草取りや水やりをしてくれた子どもたちや保護者の方々と,畑を貸してくださっている鍛治山さんのおかげで立派に育ちました。
 芋ほりは11月18日(水)の予定でしたが,またしても雨にたたられ,翌19日(木)に,職場体験に来ている井口中学校の生徒さんの協力も得て,鍛治山さんたちと一緒に行うことができました。
 はじめに,立派に生えている茎をしっかり取り,草よけにかけてもらったビニールをはがしてから芋ほりに取り組みました。プロの土作りのおかげで立派ないもがたくさん取れ,
「先生,見て。すごい大きいよ!」「わあっ。大きい!」「やったあ。」などの歓声があちこちから上がっていました。
 取れた芋は,給食室で蒸かしてもらって給食の時間に食べたり,全校の給食の味噌汁にいれてもらって食べたりすることができました。
 持ち帰った芋は,天ぷら・いためもの・やきいも・スイートポテト・シチューなどいろいろな料理にして食べていただけたようです。
12月2日(水)には,鍛治山さんをお招きして,ありがとう集会を開きます。感謝の気持ちを伝えながら一緒に楽しめるとよいですね。

親子学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(火)に体育館で,本校の重点目標の1つである食育の一環で,「箸の使い方」の学習を親子でしました。
 はじめに,栄養教諭から箸の由来などを学び,クイズをして,紙芝居「はーちゃんと しーちゃん」を聞いて,正しい箸の持ち方を習ってから,各クラスで実際に箸を使う活動をしました。
 1分で10個のマカロニを皿から皿へ正しい箸の持ち方で移すことをした後,大豆にも挑戦しました。
 「最初は難しかったけど,途中から上手に使えたよ。」「先生,僕,9個も大豆がつかめたよ。」などという声が聞かれました。
 翌日,帰ってから正しく箸を使うようにしたか尋ねると,半数以上の子が意識して使っていたようです。給食の時間にも栄養教諭が改めて箸の使い方を確認したり声をかけたりするために教室を回ってくださいました。
 これからも正しく楽に使えるようになるとよいですね。
 準備していただいた役員や係の方々。どうもありがとうございました。

友情の輪を広げよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月16日(水)に予定されていた「学校楽しい週間」の取り組みの一つ,「友情の輪を広げよう」でのじゃんけん鬼ごっこは,雨のため17日(木)に延期され実施の運びとなりました。
 6年生の1クラスが鬼になり,2年生全員が逃げて遊ぶ鬼ごっこで,つかまってもじゃんけんに勝てればまた逃げることができます。負けてしまったら鬼になりまだ逃げている友達を探して追っかけ,どんどん鬼が増えていくルールです。2年生では,今体育科でちょうど「鬼遊び」をしているので,ルールも早く理解することができ,時間をフルに使って遊ぶことができました。追っかけてくれた6年生も,2年生相手でも一生懸命に取り組んでくれたため,どの子も楽しく活動することができました。
 最後に,主催した執行委員から「これからも色々な人と遊んで,つながっていけるとよいですね。」という趣旨の話をしてもらって終わりました。学校がどの子にとっても楽しく通える場所となるよう,これからもいろいろな取り組みをします。

まちたんけんをしました。

画像1 画像1
 生活科の「どきどきわくわく まちたんけん」の学習で,井口のまちの様子を見に出かけました。広い校区なので,3コースに分け,学年を2グループにしての探検です。
 今回の探検では,町の様子を見ながら,10月の第2次の町探検に向けてどんなことを調べたいかを見つけました。
 次回は,自分が調べたいところを選んで地域の方にインタビューすることもあり,安全確保のため保護者の方のご協力もお願いしたいと思います。詳しくは,夏休み明けにお知らせしますので,よろしくお願いします。

さつまいもの苗を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の鍛治山さんにお借りして2週間前に草取りをした畑を耕してきれいに畝を作っていただいて,苗を植えることができました。
 最初に,鍛治山さんから苗についての説明や植え方を聞きました。その後,クラスから数人代表で植えるところを見てもらって,全員で植え方を確かめてから始めました。
 1人2本くらいの苗を植えることができました。中には,ビニールの中に手を入れたのち,苗のどのくらいまで植えればよいのか分からなくて,浅く植えてしまい,直していただいているのもありました。頑張って植えた後,学校から水を汲んで持参したペットボトルで,苗に水をあげました。大人からしてみるとあっという間にできそうな作業ですが,子どもたちは苗を傷つけないよう丁寧に,おそるおそるといった様子で時間を掛けて植えていました。
 最後に,鍛治山さんから,「近くに来た時や近くに住んでいる人は,大きくなっているか,草がたくさん生えていないかなどの様子を見て,学校に知らせてくださいね。また,おうちの人が良いと言われたら,時々,水やりもしてみてくださいね。」と言われました。
 天候に恵まれて大きな芋がたくさんできるとよいですね。

さつまいもを うえるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,生活科の「おいしくそだて わたしのやさい」で個々に植木鉢でミニトマト・ピーマン・なすを植えています。そのほかに今年も地域の鍛治山さんのご協力の元,畑をお借りしてさつまいもを植えます。鍛治山さんにはさつまいもにふさわしい土づくりや日々のお世話もしていただくのですが,植えただけでさつまいもができると考えないためにも,事前の準備からさせていただきました。
 6月10日(水)は,天候に恵まれた中,井口5丁目にある畑の草取りに行きました。教室ほどの広さの畑ですので,5組全員が一度には作業できないので,二つのグループに分かれて出かけました。
 子どもたちは,ご家庭で用意していただいた軍手を使い,楽しみながら熱心に草を抜くことができていました。「先生,みみずがおったよ。」「ここに,ちょうみたいなんがいっぱいおるよ。」「あっ,土までこんなにとれたよ。」などと言いながら,自然に触れ合う活動ができたようです。
 次は,6月17日(水)の苗の植え付けです。それまでに鍛治山さんが畑を耕し,畝を作り,畝に草除けのビニールを張ってくださいます。苗を植えてからは,近所の子どもたちや時間がある子どもたちに草取りや水やりを機会を見つけてするように声を掛けています。しっかり世話をして,11月には大きな芋がたくさんとれると良いですね。

運動会 がんばったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気が心配された5月30日(土)の運動会でしたが,無事練習の成果を見ていただくことができました。前日準備や当日の係,弁当作りなどご協力ありがとうございました。子どもたちが書いた日記には,頑張ったことや楽しかったことがたくさん書かれていました。
 特に,表現活動のダンス「ウィーアー!」では,見ていただくことにドキドキしながらも,間違えずに頑張っている様子を書いていました。キラキラバトンをもっての練習はあまりしなかったので,とても楽しみだったようです。ご家庭ではどんな話をされたでしょうか。
 たくさんの声援もありがとうございました。
 

楽しい遠足!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月1日(金)に晴天の中,井口台公園への遠足に行ってきました。
 出発式で安全に楽しく遠足ができる諸注意を再確認していただいて出かけました。
 日差しは良すぎたのですが,木陰に入ると涼しい風が抜け快適でした。現地に着いてからも遊具で遊んだり,カラスノエンドウで豆笛を作ったりと,十二分に体を動かしたり自然に触れ合ったりすることができたようです。さつきもきれいに咲いていて,花越しの瀬戸内海も美しく見えました。
 心待ちにしていたお弁当タイムも,教職員が声を掛けなくても一人ぼっちを作ることなく,上手に楽しく食べていました。
 昼食後もひと遊びして帰りました。
 大きなけがもなく,仲良く楽しく過ごせて,良い思い出となる遠足になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 学年始休業(〜6日) 入学受付
4/6 新5年登校作業

学校だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204