最新更新日:2024/12/06 | |
本日:9
昨日:145 総数:360360 |
ようこそ井口小学校へ(幼保と5年生交流)幼稚園保育園の年長さんを迎え5年生がゲームを通して交流しました。5年生は、各クラスで楽しめるゲームを考えて準備万端です。各クラスのお世話係さんの誘導でゲームブースへ園児さんた達を連れて行ったり、ゲームの説明をしたり。体育館の中は、いつしかテーマパークのように盛り上がっていました。「フレーフレー年長さん!!」と大きなエールをもらいながら園児さんたちは楽しんでいました。 「またねー」と帰っていく園児さんたちを送る姿は、もう6年生への準備ができているようです。「たのしかったー。」「はやく一年生になりたーい。」という園児さんたちの声が、ずっと聞こえていました。 11月22日(金)の給食くわい…広島県福山市は、くわいの生産量が、日本一です。ここでクイズです。くわいは、何の仲間でしょうか。1果物、2野菜、3いも。 答えは、2の野菜です。くわいは野菜の仲間で、水田で育ち、れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が、勢いよく出ることから、「めでたい」と縁起をかつぎ、正月料理によく使われます。 また、今日の2年生の給食には先日芋堀りで収穫したさつまいもを使って、さつまいもチップスを提供しました。 校内全体研修会11月21日(木)の給食きなこパン…みなさんの大好きな「きなこパン」は、給食室でパンを一つずつ油で揚げています。そして、揚げたてのパンに、きなこ・さとう・塩を混ぜ合わせたものをまぶして作っています。きなこは、体の中で血や肉になるたんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし、粉にしたもので、昔から食べられている食品です。煎った大豆から作るので、香ばしい香りがしますね。また、粉にすることで、消化もよくなります。きなこをこぼさないよう、じょうずに食べましょう。 へ〜そうだったんだ。(図書室)井口小学校の図書室には10000冊以上も蔵書があることに、子ども達は「へ〜。」とびっくり。そして10000冊は記号ごとに分類されていることにも「へ〜。」。一冊一冊に記号や著者によってラベリングがされていることにも「へ〜そうだったんだ。」とたくさんの驚きがありました。 本の紹介では、「それ読んだことある。」「持ってるよ。」と本の大好きな子ども達がいっぱいでした。図書室が満員御礼になりそうです。 11月20日(水)の給食今日は、西区でとれた、たくさんの種類の地場産物を使った献立です。みなさんの大好きな「瀬戸内お好み」には、広島湾でとれた牡蠣と西区でとれた観音ねぎがたっぷり入っています。お好みソースをかけて食べましょう。そして、炒め物には、西区の草津で作られたじゃこ天と安佐南区でとれた広島菜を使っています。また、「西区そだちのみそ汁」には西区でとれた新鮮な野菜がたくさん入っています、 今が旬の海の幸・山の幸たっぷりの西区ランチです。自然の恵みに感謝し、味わいながら食べましょう。 ぴかぴか名人誕生(スマイル)ほうきやちりとりの使い方、雑巾の絞り方などプロの技を教えてもらいました。教えてもらった通りにできるようになり、子ども達は満足そうな顔つきでした。そして、お掃除名人の称号もいただきました。 さあ、今日の掃除時間からぴかぴか名人が活躍してくれそうです。 子ども安全の日の取組ボランティアの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 11月19日(火)の給食今日は、食育の日です。食育の日の献立として、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせた和食を取り入れています。和食とは、日本で、昔から受け継がれてきた食文化です。日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。和食は、2013年12月4日にユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。 大きなサツマイモここまでサツマイモのことをご指導していただきました地域の方には感謝です。 本の寿命が延びていますしかし、井口小学校には図書ボランティアさんという力強い味方がいます。破れてしまった本や、汚れがついた本を一冊一冊丁寧によみがえらさせてくださっています。 本の寿命が延びて、また多くの子ども達の手に取られることでしょう。いつも、ありがとうございます。 ノートに書く大切さ「比例と反比例」で【比例のひみつをみつけよう】の授業風景です。 ノートに正しく丁寧に書いている姿が印象的でした。一つ一つ確実に取り組んでいくことが大切だと感じる授業でした。 11月18日(月)の給食米麺…米麺汁に入っている米麺は、米の粉に、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日は、かつお節と昆布でだしをとり、和風の汁物にしています。また、今日は、地場産物の日です。広島県内でとれた米から作られている米麺を使っています。そして、こまつな・えのきたけ・ねぎも、広島県で多く作られている地場産物です。 11月15日(金)の給食今日は、クイズです。わたしをあててください。ヒントを3つ出します。 ヒント1 3つの食品群では、主にエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。 ヒント2 日本で一番多く作られているのは、北海道です。 ヒント3 代表的な種類に「男爵」や「メークイン」があります。 わかりましたか? 答えは、「じゃがいも」です。 今日は、肉じゃがに入っています。 井口小学校へ向かって いざ 出発名残惜しいですが、先程大阪を出発しました。 思い出の多かったUSJ楽しく買い物2楽しく買い物1おしゃれな店でおいしく昼食を友達と楽しく、おしゃれなお店でおいしく昼食を取っています。 友達と楽しい時間を共有して |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |