最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:226
総数:325135

野外活動 井口に帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
一泊二日の野外活動を終えて、五年生が井口に帰ってきました。二日間友達とチャレンジし、いろんな経験をしてきました。高学年として自覚を持ち大きくなっています。

野外活動 最後の食事

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動最後の食事はカレーです。
おいし〜とみんなぺろりと、お皿をぴっかにしてました。あっという間の野外活動でした。あとは、井口に帰るだけ。

野外活動 紙飛行機飛距離大会

画像1 画像1 画像2 画像2
作った紙飛行機で飛距離大会を開きました。各クラスで予選をひらき、代表の6名による決勝戦!
なんと、15mの飛距離が出ての一位でした。

野外活動 クラフト紙飛行機に挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動センターは、残念ながら雨模様。ディスクゴルフの予定でしたが、雨プログラムのクラフト紙飛行機作りに変更です。
子ども達は、切り過ぎた! 難しい〜。と言いながら作っています。

野外活動 2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
野外活動2日目スタートしました。自分達が使ったシーツを友達と協力して畳んでいます。協力を大切に2日目もみんなで頑張ります。

野外活動 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏至を過ぎたばかりで、空は明るかったですが、か子ども達は、燃え上がる火を囲み、第一部の儀式はしっとりと、第二部は元気に明るくレクを楽しみました。

野外活動 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもよりちょっぴり早い夕食です。大好きなメニューに、美味しそう、と笑顔がこぼれてました。

野外活動 ベッドメイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた部屋への入室です。やったことないー。と悪戦苦闘。
寝られるかな?

野外活動 モルックに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
木で作られたピンをモルックを投げて倒し、決められた点数を競うゲームに挑戦しました。チーム戦なので、グループの応援も大事。チームプレーで楽しんでます。

野外活動 カプラに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
積み木をグループで積み上げるカプラに挑戦しました。どんどん高くなるカプラにみんな必死です。いつのまにか自分の身長より高くなりました♪

野外活動 オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃の行いが良く、心配した雨も降っていません。子ども達は、オリエンテーリングのスコア探しに山を駆け回っています。

野外活動出発__lets_GO

画像1 画像1 画像2 画像2
?

6月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん チンジャオロースー はるさめスープ チーズ 牛乳

栄養教諭 実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この2週間,栄養教諭の教育実習で県立広島大学の4年生が来ていました。
最終日の今日は,配属学級である6年3組で「塩分のとり方について考えよう」というテーマで研究授業を行いました。
担任の先生の休日の食事から,「インスタントみそ汁はあまりよくないのでは」「ソースかけすぎてる」など,適切な塩分量の食事をするためのポイントや改善案を考えた上で,自分自身の食事の見直しを行いました。最後は実物のとんかつとソースを使って,適切なソースの量を実演を行いました。普段の食生活でも,今日学んだことをできることから実行できるといいですね。


6月23日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん のり佃煮 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ 牛乳

冷やししゃぶしゃぶは,疲労回復の効果のあるビタミンB1を多く含む豚肉をボイルして冷やし,いろいろな野菜と一緒に,レモン汁・しょうがのしぼり汁を使ってさっぱりとした味付けでいただきました。酸味のある味付けは,暑い時期にも食べやすくおすすめです。
そして,今日は珍しくのり佃煮がつきました。1年生は「今日初めてのり佃煮を食べる」という子も多かったです。ごはんが進んだようで,ごはんの容器が空っぽで帰ってくるクラスが今日はとても多かったです。
これからどんどん暑くなりますが,しっかり食べて夏バテ予防をしましょう。

疑問・質問を地域の方に聞こう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、総合的な学習の時間に「井口の身近な地域を調べよう」をテーマに、井口の地域を詳しく調べています。地域を巡り、不思議に思ったことや自分たちで調べても分からないことを「井口・鈴が峰まちづくり実行委員会」の方々に直接聞きました。
 「正順寺の目の前から海だったんよ。」と昔の絵図から教えてもらったり、「お米屋さんや醬油屋さんがあったんよ。」とかつての街並みを聞かせてもらったりと知らなかったことがいくつも解決しました。
 井口の地域を調べることで、もっともっと井口の街を好きになることでしょう。

塩分摂りすぎに注意しながら(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、保健で健康のこと学活で栄養のことなど学習しています。今日は、塩分について学習しました。塩分は、体にとって大事なもの。しかし、摂りすぎると高血圧の要因になります。そのことを踏まえたうえ、食事について考えてみました。
 一日の塩分適量は6グラム未満と聞いて「へぇ〜」と驚いていました。そして給食は、2g未満に抑えられる工夫がしてあることに「へぇ〜」とこれまた驚いていました。
 自分たちの食事を振り返り、ソースやドレッシングの量を抑えたり、成分表を見て食品を購入することを学びました。

始めてのクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年生は、「初めてのクラブ楽しみ〜」と笑顔でクラブ活動の場所へ移動していました。井口小学校では、17のクラブに分かれて4.5.6年生が異学年で交流しながら活動しています。
 「スライム作った。」と見せてくれたのは、科学工作クラブ。「名刺作ったよ。」と出来立ての名刺を見せてくれたのはコンピュータクラブ。「今日は勝ったよ。」と報告してくれたのは、オセロ・将棋クラブです。初めてのクラブ活動で子ども達は、生き生きと取り組んでいました。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳

今日はみんなが楽しみにしていた揚げパンでした。給食室にパンを取りにきた給食当番さんは,「すごいいい匂い」「早く揚げパンに近づきたい…(?)」などルンルンで運んでいました。みんなおいしそうに頬張っていましたよ。

親切って?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の道徳の授業で「親切」について話し合っていました。
「親切は、相手の立場に立ってしたほうがいい。」「気持ちが大切だ。」など、教材からそして、友達との意見交流の中から学んだことを発表していました。来週のや野外活動で相手の立場に立った「親切」をたくさん見られること期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204