最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:278
総数:324651

6月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
パン ビーフシチュー 野菜ソテー 牛乳

給食室で手作りしたルウを使ったビーフシチューでした。見本の給食ををみた子どもたちからは「おいしそう〜」と声がこぼれていました。じっくり煮込んだ牛肉がとてもやわらかかったです。パンと合わせておいしくいただきました。

5月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
減量ごはん 親子うどん ししゃものから揚げ キャベツのかわり漬 牛乳

今日は昼頃まで少し肌寒かったためか,温かいうどんが大人気でした。2枚目の写真は4年1組です。おかわりの長い列ができていました。
キャベツのかわり漬は,しょうゆ・しょうがのしぼり汁・ごま油・かつお節で野菜を和えた料理です。しょうがのさっぱり感とごま油の風味がよく合っていました。

雨が上がったよ!サチアレ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中までぐずっていた天気も午後からは青空が出てきました。3年生は、なにわだんしの「サチアレ」の曲にのせて表現に取り組んでいます。クラスオリジナルのダンスも考えて体育学習発表会に向けて練習中です。学年・クラスで一致団結して練習する姿が太陽の陽に輝いていました。

雨でも一生懸命に(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はせっかくのリハーサル予定も雨で中止。「リハーサルやりたかったな。」と登校する子ども達のつぶやきもありました。
 2年生は、体育館で表現演技の仕上げをしました。手首に着けたリボンがキラキラと高速で回るところは見ごたえがあります。雨だけど笑顔で一生懸命に練習する2年生はかっこよかったです。

体育学習発表会がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の前の掲示板に「体育学習発表会がんばろう!」と保健室の先生が掲示を作っています。休憩時間に足を止めて友達と見ている子ども達。「こまめに○○○○をとろう」など、〇の中に入る言葉を楽しそうに考えていました。めくってみるとイラスト付きで答えが出てきます。「やったー」と目を合わせて喜んでいました。

5月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ごはん キムチ豆腐 ナムル チーズ 牛乳

好みが分かれるキムチを使った料理。今日のキムチはしっかり辛みのある本格的な味だったので,キムチの漬け汁をどれくらい入れたら,みんながおいしく食べやすいキムチ豆腐になるか…慎重に味付けの仕上げをしました。
教室を回ると低学年でも何人もおかわりしてくれているクラスもありました。辛いのが好きな子は「もっと辛くてもいける!」,苦手な子は「辛い・・・」とそれぞれの反応をしていました。ナムルは酢も使ったさっぱり味で,バランスの良い組み合わせでした。

学校が花で彩られました(美化委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAにマリーゴールドを購入していただいて学校を彩りました。ポットからそっと取り出し、植え替えるのは美化委員会です。大きくなった時を考えてバランスよく植え替えていました。正門や体育館周りを彩ってくれています。
来校の際は、花を見て楽しんでください。

5月29日の給食

画像1 画像1
<献立>
玄米ごはん じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ 牛乳

久しぶりに玄米ごはんが登場しました。玄米は,もみから,もみがらだけを取り除いた米で,ぬかや胚芽が残っているため,白米よりもビタミンB1,ビタミンE,鉄,カルシウム,食物繊維などの栄養素を豊富に含みます。いつもの白いごはんと違い,見た目が茶色っぽく,少し硬いので,子ども達は苦手かな…と心配していたのですが,思いのほか「玄米おいしい!」「この食感が好き!」「栄養が多いんだよ」など喜んで食べている様子が多くみられ,それが子どもから子どもへ自然と伝わっていくのが給食のいいところだなと感じました。給食でいろいろな食品の味やよさを知ってほしいと思います。

組み立て表現(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週末に迫ってきた体育学習発表会に向けて、練習も佳境に入ってきました。6年生は組み立て表現に挑戦中です。歯を食いしばって真剣に取り組んでいる様子がとてもかっこいいです。
アサガオの観察に来ていた1年生も6年生の演技に目を奪われて、演技がきまると「パチパチパチ」と大きな拍手。当日は、もっと大きな拍手に包まれることでしょう。

先生たちもお勉強(救命救急)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳指導に向けて、教職員で救命救急について赤十字から講師をお招きして学びました。もし、万が一を想定しての研修です。心肺蘇生やAEDの使い方を真剣に学びました。安心安全な学校で井口っ子が元気に学べることが私たちの願いです。

誕生日をたずねよう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科では,友達に「When is your birthday?」と尋ね,自分の誕生日を英語で答える学習をしています。
聞きなじみのない誕生月や,1日をoneではなくfirstというように表すことに,英語と日本語の違いを感じながら,学んでいる子どもたちでした。

上手にできたよ調理実習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。そして、本格的な調理実習に挑戦しました。メニューは「青菜のお浸し」「ゆでじゃがいも」です。事前に分担した役割で、洗う、ゆでる、切る、盛り付けるをグループで取り組みました。
ジャガイモのゆで具合を竹串で刺しながら「もういいのかなぁ。」と友達に相談したり、ホウレンソウの切る長さを「長いかなぁ。」と言ってみたり。グループで活動する良さを存分に出し切っていました。

5月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん うま煮 酢の物 牛乳

今日届いた(うま煮に使う)大根がとても大きく,少し筋が硬そうだったので,下茹でをして,よーく煮込んで仕上げました。食べるときには,筋も気にならず,よく味が染み込んだおいしいうま煮に仕上がりました。酢の物はほどよい酸味で,体育学習発表会の練習の疲れを少し回復できたのではないでしょうか。

2年生さん、ありがとう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が、学校たんけんをしてくれたこと、アサガオの種をもらったことに2年生にお礼をしました。1年生の代表の子が「学校たんけんをしてくれて、ありがとう。学校がよくわかったよ。」「アサガオの種ありがとう。」「これからも、なかよくしてね。」とお礼の言葉を言いました。少し緊張していましたが、はっきりいえました。
2年生は、1年生からのお礼の似顔絵プレゼントに「かわい〜」とうれしそうでした。

5月24日,25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<24日の献立>
他人丼 かわりきんぴら 牛乳

かわりきんぴらには,にんじんやごぼうだけでなく,じゃがいもが入ります。じゃがいもの甘味で,少し味がマイルドになり,ふつうのきんぴらより,子どもたちは食べやすかったようです。

<25日の献立>
小型パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ ミニトマト 牛乳

せんちゃん焼きそばは,切干し大根が入り,食物「繊」維がたっぷりの焼きそばになっています。入っているのが分からないくらい,切干し大根が焼きそばに馴染み,おいしく食べることができます。ご家庭で焼きそばを作るとき,ぜひ試してみてください。

一文字に思いを込めて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育学習発表会の演技「ソーラン」では、法被を着て演技します。法被には、それぞれの思いを込めて背中に一文字を書き入れます。自分の名前や好きな字、国語辞典で意味を調べながら書きたい字を決めていました。
法被に字を入れるときの筆遣いは、気持ちがこもっていて、5年生の本気度が伝わってきます。

変わり方を調べよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数科では,比例の学習をしています。「□が2倍,3倍すると〇も2倍,3倍する」比例の関係を使って,問題に取り組みました。自分の考えをノートにまとめ,友達に説明することで,様々な考えに触れたり,発表の力を高めたりしながら学習しています。

龍神太鼓を囲んでチーム力を育てる(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドに龍神太鼓の元気な音が響き渡っています。力強さに増して、一つの太鼓を囲むチーム力も高まっています。
「お休みの人の分も頑張ったよ。」と、一つの太鼓演技をみんなでやり切ろうとする気持ちが伝わってきます。

ソーラン!ソ−ラン!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、体育学習発表会に向けてソーランを練習しています。「ソーラン!ソーラン!」グランドに響き渡る掛け声、腰の低い構え。5年生はソーランに熱中しています。
お互いを見あう練習では、「まるで本物の綱を引っ張っているようでした。」と友達の表現を讃えていました。
勢いのある5年生です。まだまだ進化するソーランが楽しみです。

自分の考えをノートに記す(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井口小学校では「のびのびと表現する子」の育成を目指しています。自分の考えをまとめるノートの活用も大事にしています。
80÷4の考え方を自分なりにノートに図示しています。友達の考え方に「なるほど〜」とうなる子も。自分なりのノート作りにも挑戦しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204