最新更新日:2024/10/11 | |
本日:4
昨日:74 総数:349870 |
塩分摂りすぎに注意しながら(6年生)一日の塩分適量は6グラム未満と聞いて「へぇ〜」と驚いていました。そして給食は、2g未満に抑えられる工夫がしてあることに「へぇ〜」とこれまた驚いていました。 自分たちの食事を振り返り、ソースやドレッシングの量を抑えたり、成分表を見て食品を購入することを学びました。 始めてのクラブ活動「スライム作った。」と見せてくれたのは、科学工作クラブ。「名刺作ったよ。」と出来立ての名刺を見せてくれたのはコンピュータクラブ。「今日は勝ったよ。」と報告してくれたのは、オセロ・将棋クラブです。初めてのクラブ活動で子ども達は、生き生きと取り組んでいました。 6月22日の給食シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳 今日はみんなが楽しみにしていた揚げパンでした。給食室にパンを取りにきた給食当番さんは,「すごいいい匂い」「早く揚げパンに近づきたい…(?)」などルンルンで運んでいました。みんなおいしそうに頬張っていましたよ。 親切って?(5年生)「親切は、相手の立場に立ってしたほうがいい。」「気持ちが大切だ。」など、教材からそして、友達との意見交流の中から学んだことを発表していました。来週のや野外活動で相手の立場に立った「親切」をたくさん見られること期待しています。 6月19日の給食 ぱくぱく週間ごはん ホキの天ぷら きゅうりの塩もみ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳 毎年6月は食育月間です。この日は,日本型食生活の食事の基本となる「一汁三菜」の献立を取り入れました。魚や肉,野菜,海そう,豆類など,いろいろな食品を組み合わせることでバランスよく食べることができます。 本校では,今週を「ぱくぱく週間」としています。初日の月曜日には,給食を作っている様子をビデオ放送をしました。「野菜がいっぱいある」「きゅうりは給食では茹でているんだ」など発見がたくさんでした。 また,各クラスで給食の約束チェック表にも取り組んでいます。「手を洗う」などといった約束が守れたらカードを貼っていき,イラストが完成していくというものです。 分度器を使って(4年生)「どうやって測るんじゃろう。」「わかった!」「教えて。」など、学習意欲満々の言葉が飛び交っていました。補助線を引くことで180度をわかりやすくしたり、360度から余分な部分を取り除いたりして計算していました。みんなで、がんばって学習する力が付いてきています。 プール開き初めてプールに入った一年生は、「ひろーい」と目を丸くしていました。先生の話をよく聞いていろんな動物さん歩きをする一年生は、笑顔いっぱいでした。 4年生は「息継ぎせずに泳げたよ。」と自信満々です。安全に、でも楽しくプール指導を行っています。 第一回学校運営協議会学校だけではなく、地域全体とともに井口の子ども達を育てていくことの活発な意見が交わされ、充実した会になりました。 6月16日の給食ごはん さばの梅煮 即席漬 豆腐汁 牛乳 今日のさばの梅煮は,しょうが,しょうゆ,砂糖,酒とねり梅を煮たてた中に,さばを加えてに煮付けました。全校分1070切れのさばにまんべんなく味が入るように,釜をゆらしながら丁寧に煮て,身はふっくらと仕上がりました。前回のさばの煮つけより,子どもたちはしっかりと食べてくれていました。 6月15日の給食小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳 今日は,レンズ豆が入ったスパゲッティでした。スパゲッティを作るときは,ソースを作る釜が2つと,その両隣の2つの釜で麺をグツグツ茹でます。調理場内は熱気ムンムンのなか,茹でた麺をザルにあげて,ソースの中に加えて,混ぜて…と,調理員さんの連携プレイでスパゲッティを手際よく仕上げていました。 やぶいたかたちからうまれるよ(1年生)「たこみたいにやぶれた。」と見せてくれる子も。色刷りの紙面を使ってデザインしてある作品もありました。個性あふれるデザインアートがたくさん生まれました。 ゆで野菜サラダに挑戦(5年生)グループで担当を決めますが、上手に声掛けをしながら調理を進めていました。フレンチドレッシングを作るときには、味やにおいを確認しながら作っていました。自分でドレッシングを作るのは、初めての子も。きっと家でも実践してくれることでしょう。 じっくり考える(5年生 道徳)「相手の気持ちを考えてあげたら・・」「冷静になって考えられたら・・」と自分の考えを発表していました。最後は、相田みつをさんの「せともの」の詩を読んで「なるほど〜」とうなっていました。やわらかい気持ちでいたいですね。 緊急時下校訓練素早く安全に帰る大切な訓練を行うことができました。下校にあわせて見守りをしてくださった方々、ありがとうございました。引き続き、児童の見守り等よろしくお願いします。 6月13日の給食ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 赤だし 牛乳 揚げ豆腐のそぼろあんかけは,絞り豆腐を給食室で角切りし,コーンスターチをまぶして揚げたものと,ひき肉や野菜のあんを絡めた,とっても手が込んだメニューでした。 赤だしは,赤みそを使ったみそ汁で,いつも使っているみそよりは,色が濃く,塩気も強いのが特徴です。今日は,具の一つとして玉麩が入りました。給食ではあまり使わないので,どうかな…?と4年生の教室に行くと,お麩のことを知っている子が多く,「ふわふわもちもちでおいしい!」「お麩だけおかわりしたい!」と,予想に反して大人気のお麩でした。 みんなで応援(2年生)困ったら友達に聞ける。そして、気持ちよく答える関係が素敵でした。最後まdあきらめずにやり切る姿も、また素敵でした。 プール清掃 6年生ありがとう「こすったら、すごいきれいになる!」「濡れるのは、頑張ってる証拠。」などと、一人一人が頑張ってくれました。 来週からは、きれいになったプールで水泳指導が始まります。 6月9日の給食ごはん 赤魚のから揚げ 炒りうの花 米麺汁 牛乳 米麺は名前の通り,お米からできた麺で,つるつる,もちもちとした食感が特徴です。今日は,かつお節と昆布でしっかりとったお出汁をベースに作った米麺汁,給食室にはだしのいい香りが充満していました。 野菜炒めに挑戦(6年生)「ちょっとコショウ入れすぎた。」と試食でグループの友達と味のチェックををしながら片付けまできっちりできました。家でも作ってくれるかな。 大きくなってきたよ(2年生)「トマトの赤ちゃんができてる。鉛筆の先っぽくらい。」「こんなに大きくなってる!」と観察しながら、教えてくれる子どもたち。 子ども達が、野菜を持って帰ったら、会話をしながら味わってくださいね。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |