![]() |
最新更新日:2023/05/26 |
本日: 昨日:97 総数:281759 |
アサガオ![]() ![]() 2年生 1年生学校あんない
1年生に学校を案内してあげました。
手をつないで安全に歩いたり,優しく教えてあげたりする姿に,おねえさん,おにいさんらしさを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科「クリーン大作戦」
6年家庭科では,ただいま,単元「クリーン大作戦」で掃除についての学習をしています。
「なぜ,そうじをするんだろう?」 まずは,いろいろな場所のよごれを収集して,それぞれの場所でのよごれの特徴を調べていきました。 教室には,ほこりや髪の毛、チョークの粉など,廊下に出るとほこりに砂が混じっていました。(今日は行けませんでしたがこれまでの経験から)家庭科室のコンロやシンクには,油汚れや水あかがあることも共有することができました。 毎日の掃除で,すみずみまできれいにしているはずが,探してみると,あっちにもこっちにも見過ごしていたよごれが! ここの黒ずみが気になる!! 学習は続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 井口町民体育祭
5月12日(日)井口小グラウンドを会場に,井口町民体育祭が開かれました。井口小の子どもたちも各町内会カラーに身を包み,走る・跳ぶ・くぐるなど,大活躍でした。中学校のブラスバンド部の演奏や保育園の園児たちのお遊戯,最後には福引きも行われました。お家の人や近所の方々と触れ合いながら過ごす子どもたちの様子は,終日,和やかで,学校生活とはまた違った,いい表情でした。
今年,残念ながら参加できなかった皆さん。来年は参加できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「平成最後のさようなら 令和初のおはようございます」
4月26日(金)の帰り,いつものように「さようなら」とあいさつを交わしていると,ある女の子が「平成最後のさようなら」と言って,帰って行きました。(*^o^*)
そして今日,5月7日,それぞれの10連休を過ごした子どもたちが,令和初の「おはようございます」と,元気に登校してきました。 子どもたちが成長し,令和という時代をどう築いていくのか,今から楽しみです。 ![]() ![]() |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |