最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:263
総数:323868

10月28日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 さわらの磯辺揚げ 筑前煮

 今日は地場産物の日です。庄原市の高野町で作られた大根を使っています。大根は昔から食べられている野菜の一つです。根の部分には,ビタミンCが多く,また,消化を助けるジアスターゼが含まれていて,「大根どきの医者いらず」という,ことわざもあるほどです。秋から冬は大根のおいしい季節です。サラダやおでん,おろし大根などいろいろな料理で味わいたいですね。
今日は筑前煮に大根がたくさん入りました。岩国でとれたれんこんや,ごぼうなど今が旬な根菜などと煮含め,おいしい筑前煮ができました。

スマイル学級 動物園へ行く!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日,1年生といっしょに安佐動物公園に出かけました。真っ青な空が広がって,気持ちのいい日。ペアをつくって,仲よく園内を散策しました。今年のスペシャルメニューは,象のバックヤード,象さんたちが夜休む部屋を見せていただきました。象のうんちの一つ,実際には1キログラムのものを,乾燥させてニスをぬって固めてありました。興味津々の子どもたちの顔,かわいかったです。

10月27日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 豚肉の香味炒め もずくスープ みかん

 もずくは,ぬるぬるとしたこげ茶色のもので,海そうの仲間です。海そうの多くは,岩について大きくなりますが,もずくは他の海そうの先にひっついて育つめずらしいものです。「藻につく」から「もずく」とよばれるようになりました。今日はスープの中に入っています。海そう臭さもなくとても食べやすいスープに仕上がり,ほとんど残りがありませんでした。みかんは呉市豊町で作られた大長みかんが届きました。

りゅうじんピック

りゅうじんピックの日でした。
1年生は前回りゅうじんピックデビューをして、今日は2回目です。
しっかり走っている子どもたちがいました。
画像1 画像1

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(月)1年生の校外学習がありました。安佐動物公園に行きました。
飼育員さんの仕事をビデオで説明してもらい、園内の動物を観て回りました。わくわく広場では、ヤギや羊、豚に触ることもできました。ピクニック広場で仲良くお弁当を食べ、秋みつけもしました。みんなで楽しく学習できました。

10月26日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 ひじき佃煮 ししゃものから揚げ さつま汁

 さつま汁の中に入っている緑色の食べ物は,ねぎではなくわけぎです。わけぎはたまねぎやねぎの仲間で,根の部分がふくらんでいるのが特徴です。(この写真は根を切り落とした後なので分かりにくいですが。)広島県の尾道市や三原市でたくさん作られ,生産量は日本一です。広島県の郷土料理のぬたなどに使われるわけぎは,みそ汁に入れてもおいしいです。
今日はどの料理も残りがなく完食でした!肌寒くなってきたので,温かい汁物などがいつも以上においしく感じますね。

親子学習会〜紙ひこうき大会〜

4年生親子学習会を行いました。
距離や滞空時間を競って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 NO5

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後,船に乗って海響館へ行きました。
いろいろな種類のフグ,関門海峡潮流水槽など海響館ならではのものがいろいろありました。
自由見学の後,イルカ・アシカショーを見ました。
アシカの倒立やイルカの大ジャンプを夢中になって見ていました。

修学旅行ももうすぐ終わりです。海響館を出発し,バスで井口小学校に向かっています。

修学旅行 NO4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は,トロッコ列車に乗って門司港に着きました。
門司港では班別行動をしました。
レトロな街並みを楽しみ,お土産をたくさん買っていました。
門司港ホテルでは,焼きカレーをおいしくいただきました。

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 はっすん ごまあえ みかん

 八寸は,鶏肉・高野豆腐・こんにゃく・さといも・だいこん・ごぼうなどの材料をさとうやしょうゆで味付けした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。広島県の芸北地方で,お祭りの時によく作られていた郷土料理です。

修学旅行 NO3

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
2日目の朝を迎えました。朝食を終え,ホテルで思い思いの時間をすごしています。

修学旅行 NO2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
萩焼をつくり終わり,ホテルに着きました。
今は夕食です。みんなで完食したいと思います。

10月22日(木)の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:パン チョコスプレッド 牛乳 クリームシチュー りっちゃんのサラダ

 1年生の国語科で「サラダでげんき」というお話を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダをつくるお話です。きゅうり・キャベツ・とまとを入れたところで,動物たちが次々とりっちゃんの家を訪れ,アドバイスをします。給食でもキャベツ・きゅうり・にんじん・ミニトマト・かつお節・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢と,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。給食の時間に1年生の教室に行ってみると,「りっちゃんのサラダ,おいしいです!」と,もりもり食べてくれていました。1年生のサラダが入っていた食缶はどのクラスもピカピカで給食室に返ってきました。今日のりっちゃんのサラダに入っているきゅうりは,江田島市で作られたものが届きました。

修学旅行 NO1

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行が始まりました。
秋芳洞へ行った後,秋吉台で昼食を食べました。

1年生井口保育園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日に井口保育園の年長さんをお迎えし、1年生と交流会を行いました。
1年生は、教室で保育園の人に小学校の体験をさせてあげたり、上グラウンドで一緒に遊んだりしました。1年生は、今日まで準備を進めながら、交流会をとても楽しみにしていました。今日は、お兄さんお姉さんとして、保育園の人のお世話をすることを張り切っていました。子どもたちは、「一緒に遊べてとても楽しかった。」と喜んでいました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:ドライカレー 牛乳 グリーンポテト みかん

 じゃがいもは,おもにエネルギーのもとになる黄色の食べ物です。代表的な種類として,でこぼこした丸い形の男爵と,皮がなめらかで長丸い形をしたメークインがあります。今日は,49kgのメークインを使ってグリーンポテトを作りました。また,みかんも呉市(蒲刈・倉橋)でつくられた地場産物が届きました。酸っぱいだけではなく,甘みもあっておいしかったです。


10月20日(火)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め キャベツの中華あえ 大学いも

 大学いもは,油で揚げたさつまいもに甘いみつをからめた日本独特のものです。昔,東京の大学生が好んで食べていたため,大学いもとよばれるようになりました。さつまいもには,かぜをひきにくくするビタミンCのほか,おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。給食室では100本以上のさつまいもを洗い,皮をむき,包丁で食べやすい大きさに切り,油で揚げて,手作りしたみつとごまをからめて作りました。子どもたちは「おいしい」と食べてくれていて,残りはありませんでした。今が旬のさつまいもをしっかり味わって食べてくれていました。

わくわく井口中体験〜井口中学校オープンスクール〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにしている修学旅行まであと3日。今日は井口中学校のオープンスクールに行ってきました。
 前半は,授業体験です。クラスごとに分かれて,英語・数学・理科・国語・社会の授業に参加しました。みんな意欲的に参加することができました。
 後半は,部活動体験です。それぞれ自分が入りたい部活を選んで体験しました。中学生と一緒に真剣に取り組む姿が印象的でした。
 先生方や先輩と触れ合い,中学校進(SHIN)学に向けて,良い体験ができました。

10月19日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:ごはん 牛乳 赤魚の揚げ煮 炒りうの花 ひろしまっこ汁

 大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りを「おから」といいます。おからが白くて小さい,春に咲く「卯の花」に似ていることからおからのことをうの花というようになりました。しっとりおいしい炒りうの花ができあがりましたが,食べ慣れない子どもも多いのか,たくさん残って帰ってくるクラスもありました。おからには,おなかの調子をととのえる食物せんいがたくさん含まれています。しっかり食べてほしいです。また,今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

10月16日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:まんさい!ひろしまごはん 牛乳 いわし団子汁 みかん

 今日の給食は,ひろしま給食100万食プロジェクトの最優秀レシピ「まんさい!ひろしまご飯」です。安芸郡府中町の5年生の女の子が考えました。三原で有名なたこや,瀬戸内海でとれたちりめんいりこ,広島市内産の小松菜,広島菜漬を炒めて麦ごはんの上にのせて食べます。名前の通り,広島まんさいの料理です。広島県のみんなでおいしく,楽しく,いっしょに「まんさい!ひろしまご飯」を食べて,広島を盛りあげましょう。
 今年度もひろしま給食メニューを食べた人数を数えています。楽しんで取り組めるように,人数をクラスの台紙に貼りたいと考えています。今日配付した食育だよりに記入して提出できるようにしていますので,ご協力をお願いいたします。レシピは食育だよりの裏にあります。「まんさい!ひろしまご飯」の他にも広島の食材を使った簡単料理が4品あります。作った感想などもお聞かせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/1 学年始休業(〜6日) 入学受付
4/6 新5年登校作業

学校だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204