最新更新日:2024/04/18
本日:count up58
昨日:252
総数:323650

スペースワールド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが楽しみにしていたスペースワールドに来ました。
班行動を守って行動しました。



いのちのたび博物館

画像1 画像1
2日目は、まずは、いのちのたび博物館に行きました。


班長会、そして、退館式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜の班長会で1日目を振り返りました。よかったところ、反省するべきところを話し合いました。

朝食はバイキングです。栄養バランスを考えて料理をとる子どもたちが多くいました。

退館式でお世話になったホテルの方にお礼を言い、八幡ロイヤルホテルをあとにしました。



6年生が修学旅行へ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から6年生は修学旅行です。朝,5年生でお見送りをしました。「来年自分たちも行くんだ!」という実感がもてたと思います。
 6年生が留守の間,5年生が委員会活動や1年生の給食当番の補助を行います。高学年らしくがんばりたいと思います。

入館式と夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡ロイヤルホテルに着きました。
ホテルの方にあいさつをしました。
一般のお客様もいらっしゃるので、マナーよく過ごすように気をつけます。
夕飯は、豪華な中華料理です。おなかいっぱい食べました。


聖モニカ幼稚園との交流会

今日、2年生は聖モニカ幼稚園との交流会をしました。
ゲームやめんこ作りをして,とっても楽しい時間を過ごしました。
来年の入学式が,とっても楽しみです。
画像1 画像1

10月23日(木)の給食

画像1 画像1
献立:パン りんごジャム 牛乳 ビーフシチュー 野菜ソテー
日本晴れのきょう,6年生は修学旅行へ出発しました。
給食のビーフシチューは,給食室の大きな釜で小麦粉と油で時間をかけてブラウンルウを作りました。肌寒くなると,シチューなど煮込み料理がおいしくなりますね。

しものせき海響館

画像1 画像1 画像2 画像2
海響館では、イルカ・アシカショーを見て盛り上がりました。
何十種類のフグがいたり、国語科「海のいのち」に登場するクエがいたりして充実していました。








秋芳洞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳洞の中を歩きました。
自然のすごさを感じました。


修学旅行出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の雨がうそのようによく晴れています。
・周りの思いに気づこう
・集団力を高めよう
目標に向かってがんばります。


10月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:減量ごはん 牛乳 親子うどん 五目豆 りんご
今年はじめてのりんごです。りんごがおいしい季節になりました。長野県の安曇野から届きました。ドイツに「1日1個のりんごで医者知らず」ということわざがあるそうです。毎日りんごを食べると,病気にならず,元気に過ごせるという意味です。おなかの調子をよくする働きがあるペクチンや体の中の水分を調節をしてくれるカリウムを多く含んでいます。

10月21日(火)の給食

画像1 画像1
献立:山賊むすび 牛乳 赤魚の竜田あげ けんちん汁
山賊むすびなので,自分でのりにごはんをのせ,たくあんとしそ昆布佃煮を入れ,山賊むすびを作って食べます。主菜は赤魚の竜田あげでした。竜田あげは,出来上がった料理の色が赤く紅葉した葉のようなので,紅葉で有名な奈良県の竜田川の名前をとって名付けられた料理です。きょうは赤魚という魚でしたが,鶏肉や豚肉などの肉もおいしく出来上がります。

社会見学〜マツダミュージアム・広島現代美術館へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月22日水曜日,社会見学に行きました。
 まず,マツダミュージアムを見学しました。自動車づくりについてお話を聞いたり,実際に工場に入って作る過程を見たりしました。自動車ができあがるまでに様々な努力や工夫があることが分かりました。新車に試乗させていただき,みんな大喜びでした。
 そして,雨だったのでバスの中でお弁当を食べ,広島現代美術館に行きました。美術館の方に解説をしていただきながら見学した後,班で自由に行動しました。
 一人一人が井口小学校の代表として意識して行動することができたように思います。

 

わくわく中学校体験

画像1 画像1
井口中学校に中学校体験に行きました。
中学校の先生の授業を受けました。
その後、希望した部活に体験入部をして、先輩たちにいろいろと教えてもらいました。


学年集会〜野外活動に向けて〜

画像1 画像1
 10月16日木曜日の3時間目に,野外活動に向けての学年集会を開きました。
 まず,野外活動実行委員の紹介がありました。これから野外活動まで,みんなを引っ張っていってくれます。活躍が楽しみです。
 次に,係の仕事について先生の話を聞きました。何の係があるのか,どんな仕事をするのか,イメージできたように思います。
 最後に,ギターに合わせてみんなで歌を歌って盛り上がりました。
 野外活動まであと1ヶ月。みんなで力を合わせて準備をしていきたいと思います。

10月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 ちくわのお好み揚げ ひろしまドレみそ♪レモン かきたま汁
きょうは「ひろしま給食の日」メニューでした。広島県民みんなで広島ならではの「ひろしま給食」を食べることで食に関する理解や意識を高めることを目的としています。県内統一メニューは「ひろしまドレみそ♪レモン」(副菜)で,府中市の小学4年生が考えた料理です。「おばあちゃんが作ったみそとレモンを使って,さっぱりとしたドレッシングです。」とおすすめポイントをコメントしています。広島市では,このさっぱりとしたドレッシングを使って,広島県で育った豚肉と広島市で作られている小松菜ともやしであえました。給食時間に,6年生が考えてくれたキャラクター「ドレみっそー♪くん」といっしょに「ドレみそ♪レモンの歌」を歌って,みんなでたのしくおいしく食べることができました。


10月17日(金)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 カレイのからあげ あらめの炒め煮 ひろしまっこ汁
19日が日曜日なので,きょうが食育の日です。一汁二菜の和食です。一汁は,ちりめんいりこでだしをとり,ちりめんいりこをそのまま具として食べる「ひろしまっこ汁」です。二菜のひとつは魚を使った料理,もうひとつは日本に昔から伝わる食べ物の海そうや切干しだいこん,凍り豆腐などを使った料理を取り入れています。

10月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:セルフホットドッグ 牛乳 チンゲン菜の豆乳スープ
きょうも地場産物の日です。広島県で作られた新鮮なチンゲン菜が届きました。
セルフホットドッグは,切れ目入りパンにポークウインナーをはさんで食べます。久し振りのホットドッグに,みんな大喜びでした。

10月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 鶏手羽肉とだいこんの煮物 小松菜のからしあえ
きょうは地場産物の日でした。広島で作られただいこんを使っています。秋から冬にかけてだいこんがおいしくなります。「だいこんどきの医者いらず」ということわざにもあるように,ビタミンがたくさん含まれています。また,小松菜も広島市でとれたものが届きました。給食室の先生が,小松菜独特の歯ごたえをいかして作ったからしあえは,まぐろの油漬けとよく合いおいしくできあがりました。

10月10日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ひじきごはん ぎゅうにゅう レバーの揚げ煮 にんじんとちくわの炒め物 三糸湯
きょう10月10日は「目の愛護デー」です。10と10を横にすると,人の顔の目と眉に見えるからだそうです。給食も「目の愛護デー」にちなんで,目の健康に大切な栄養素をたくさん含んだ食べ物のにんじん,ねぎ,レバーなどを取り入れています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 学年始休業〜6日
4/6 新5年登校作業9:00〜11:00(机・いす移動)

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204