最新更新日:2024/05/13
本日:count up68
昨日:63
総数:294591
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

日本民謡を演奏しよう

画像1 画像1
 音楽科の学習で、5年生は日本民謡について学習を進めてきました。各地の民謡を聴いたり、演奏楽器の意味を知ったりしながら歌の練習をすることができました。

 まとめとして、富山県民謡「こきりこ節」を打楽器伴奏と歌の2チームに分かれて、演奏しました。
 「太鼓のリズム伴奏で民謡らしさが出ていた!」「歌で節回しができるようになってきて楽しい!」と民謡の面白さを味わうことができました。

古田小学校子ども安全の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は古田小学校子ども安全の日です。
朝会では、いつもお世話になっている地域学校安全指導員の方から、不審者に出会った時の行動や、自分の安全を守るための行動についてお話を聞ききました。
2時間目には不審者が学校に現れたという想定で避難訓練を行いました。
落ち着いて安全な行動を取るためには、日頃から放送を静かに最後まで聞くことを改めて学びました。
そして最後は、非常時一斉下校訓練。コースごと分かれて速やかに集合し、整列して下校しました。
今日は、安全について意識を高めるとともに、自分たちの安全を支えてくださっている方々へ感謝の気持ちをもつことのできた、特別な一日でした。

子どもたちの登下校の見守りにご協力してくださった保護者・地域の皆様、ありがとうございました。

防煙教室・薬物乱用防止教室

5年生を対象に防煙教室、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
学校薬剤師の先生に、たばこや薬物がもたらす体への害を、画像を視聴しながら詳しく教えていただきました。
このような学習を通して、自分の体の健康を保つだけでなく、自分自身や周りの人のことを考えて行動できる知識や判断力を身に付けて欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
3〜6年生を対象にNTTdocomoの方,広島西警察署の方を講師にお迎えして「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで行いました。

携帯電話の正しい使い方やオンライン上でどんなトラブルがあるのかなど,友達と意見を交わしながら学びました。
中でも,どれが個人情報になるのかという話題では,SNS上でいくつかの情報を組み合わせて個人情報の特定につながることに驚いていました。

西警察署の方からは「あとがこわい」という語呂に合わせて,携帯電話の使用についてお話していただきました。
「あ」 会わないで
「と」 撮らないで
「が」 画像を送らない
「こ」 個人情報を載せないで
「わ」 悪口を書き込まない
「い」 いじめないで

 携帯電話を使ったり,オンラインでのコミュニケーションをしていたりする子どもたちが多いと思います。今日の授業をきっかけに改めてルール等をご家庭で話し合っていただけたらと思います。

古田小学校区町民運動会

11月6日、秋晴れの空の下、古田小学校区町民運動会が行われました。

大人も子どもも、皆、張り切って参加しています。
3年ぶりの開催でした。
お祭りなど地域の行事も、今年は対策を取りながら少しずつ再開しています。

地域のふれあいと笑顔が溢れた、素敵な町民運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観日

今日は土曜参観日。
今回は全学年、地域に関する授業の公開でした。
今日までに調べてまとめたことを発表する学年やこれから地域へ発信していくための過程を見ていただいた学年など様々でした。

学習を通じて古田のよさを知り、自分たちにできることを考え、行動できる子ども達に育って欲しいと願っています。

地域・保護者の皆様には、多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から後期スタート

画像1 画像1
今日から後期の学校生活が始まります。
朝の時間に、後期始業式をテレビ放送で行いました。
前期にがんばったことやできるようになったことを、後期でもしっかり生かしてほしいと思います。

また、3名の教育実習の先生方が来られ、校長先生から紹介していただきました。
新しい学習、新しい人との出会いを大切にして、新しい自分を見つけて欲しいと思います。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は前期最終日。
朝、テレビ放送で前期終業式を行いました。
校長先生から、学校ホームページの写真を見せていただきながら、各学年の行事や取組を振り返りました。
短い時間でしたが、前期の頑張りを振り返りながら、自分たちの成長を実感することのできた終業式でした。

★おうちでパクパクチャレンジデー★2年生パート2

料理にチャレンジした人、感謝の気持ちを伝えた人もたくさんいました。

ただ食べるだけではなく、感謝して食べたり、家族のことを考えてお手伝いや料理をしたり、みんなで食べることの楽しさを感じたりすることは、とても大切な食育です。

ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★おうちでパクパクチャレンジデー★2年生

夏休みに実施したおうちでパクパクチャレンジデー。

今日は2年生の取組を紹介します。

家族の一員として、お手伝いを頑張った人、苦手なものにチャレンジした人…

素晴らしい取組がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア自主そうじ

今日は、異学年のペア(1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生の組み合わせ)で掃除をする「ペア自主そうじ」の日です。
昨日までにペアでどんなところを掃除するのか、どうやって掃除をするのか相談済みでしたので、掃除時刻になると、すぐに取り掛かっていました。
上学年の子は下学年の子に、掃除の仕方やきれいにするコツなどを丁寧に教えています。下学年の子は、上学年の子をモデルに、アドバイスを聞きながら真剣に取り組んでいます。最後は、振り返りも一緒に行いました。
異学年と関わり合いながら自主そうじをすることで、気付きをさらに広げてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おおぞら掲示板

画像1 画像1
 秋がやってきていることを少しずつ実感できる日々となってきました。

 おおぞら教室の掲示板にはたくさんの赤とんぼがやってきていて、秋真っ盛りです!表情・模様がそれぞれ違い、とても素敵な作品になっています。

 ご来校の際には、作品から季節・子ども達の成長を感じていただけると嬉しいです。

さわやかな一日

先週までの残暑が嘘のようにさわやかな一日です。
大休憩時の暑さ指数は、22.7度。
秋晴れの空の下、子どもたちが運動場で思いっきり走り回っています。
もう、運動場の真ん中の赤い旗(外遊び禁止を知らせる合図)を見て、ため息をつく日はしばらくやってこないことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主そうじ

今日は自主そうじの日です。
自主そうじの取組も3年目となり、子どもたちの中ですっかり定着してきました。
掃除時刻になると自分の決めた場所で、黙々と取り組んでいます。
日頃は掃除できない場所を選び、各自が準備した道具を使ってきれいにしています。
掃除が終わると教室に戻って振り返りをしています。
自主そうじを通して、「自分で考え、行動できる古田っ子」を目指しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談会

今日は2・4年生の参観懇談会でした。
お家の方に授業を見ていただくのは久しぶりでしたが、いつも通り頑張れたようです。

保護者の皆様、本日は暑い中お越しくださり、また、感染症予防対策にもご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!タイピングマスター

画像1 画像1
一人一台のタブレット端末が配備されて半年以上経ちました。
2年生以上の子どもたちにとって、今や欠かせない学習ツールとなっています。
そこで、子どもたちがより効果的にタブレットを使うための基礎となるタイピング能力の向上を目的に、『目指せ!タイピングマスター』という取組を行うことになりました。
第1回目は9月26日からの1週間で、学年ごとの目標を達成できた人には、賞状がもらえます。
ある教室に入ったとき、早く課題を終えた子どもが、タイピング練習『寿司打』を黙々とやっていました。
タイピングマスターを目指し、今、たくさんの子どもたちが一生懸命取り組んでいるところです!

おうちでパクパクチャレンジデー★1年生パート2★

自分も家族の一員として、できることを見つけてチャレンジしている様子が見られます。

全て紹介できないのが残念ですが、この他にもたくさんの素晴らしい取組がありました。

おうちの方からのメッセージもとても温かく、どの取組もおうちの方と一緒に楽しく取り組むことができたのではないかなと思います。

ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おうちでパクパクチャレンジデー★1年生★

夏休みの課題として実施した「おうちでパクパクチャレンジデー」。

ご家庭でのご協力、ありがとうございました。

ひとりひとりが自分でめあてを決めて、それぞれがチャレンジしていました。
毎日ごはんをつくってくれるおうちの人の大変さを感じた人、食べ物の大切さについて考えた人、感謝の気持ちをもって食事をした人・・・

取組カードには、学んだこと感じたことがしっかりと書かれていました。

今日は1年生の取組を紹介します。

1年生は初めての取組でしたが、素晴らしい取組がたくさんありました。
全て紹介できないのが残念ですが、一部を紹介します。

買い物や料理のお手伝いをしたり、苦手な食べ物に挑戦したり、おうちの人に感謝の気持ちを伝えた人もいました。

その他にもいつも給食をつくってくれている給食の先生にお手紙を書いてくれた人もいて、とても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談会

今日は、1・3・5年生、おおぞら学級の参観懇談日でした。
子どもたちは、お家の方々の前で、ちょっぴり緊張の様子でした。
感染症対策で7〜8分ごとの交代での参観となってしまったのが、本当に残念です。
少しの時間でしたが、お子様の成長の様子をご覧いただけましたでしょうか。
本日は、お忙しい中、お越しくださりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フットベースボール 表彰式

画像1 画像1
8月に行われた広島市西区子ども会連合のフォットベースボール大会で、古田小学校のチームが見事、準優勝となりました!
今日の大休憩、校長先生から表彰をしていただき、みんなで記念撮影をしました。
みんなとてもいい笑顔でした!
頂いた賞状と準優勝のカップは校長室前のガラスケース内に入れ、展示していますので、学校に来られた際に、ぜひご覧ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

お知らせ

年間指導計画

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204