最新更新日:2024/05/17
本日:count up109
昨日:125
総数:295180
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

3年のまとめ その4

画像1 画像1
 3年生は最後の参観日で「かがやき集会」をしました。歌やリコーダー,3年生の1年間で頑張ったことなどを力いっぱい発表しました。

3年のまとめ その3

画像1 画像1
 町探検で学んだことを個人のリーフレットにまとめました。その後,グループで壁新聞を作り発表会を行いました。

3年のまとめ その2

 3年生は,総合的な学習の時間の学習で,町探検に行きました。前期の安全マップ作りのための町探検とは違って,調べ学習をしているバリアフリーなどの視点を持って見学しました。公民館の中や町の中にある優しさや反対に困るところをたくさん見付けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年のまとめ その1

 3年生は1月に消防署見学に行きました。消防署の方々に,お仕事の内容や建物・車の様子,早く出動するための工夫など,さまざまなお話を伺いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成29年のふりかえり その6

 3年生は総合的な学習の時間にアイマスク体験をしました。見慣れた教室や廊下が怖くて歩けないことにとても驚き,今後の学習のテーマを考えるきっかけになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年のふりかえり その5

 理科の学習で,さまざまな実験を行いました。鏡で光を跳ね返したり,虫眼鏡を使って光を集めたりしました。グループで協力して学習することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年のふりかえり その4

 3年生のPTCは盲導犬ユーザーの方をお招きして,お話を伺いました。盲導犬のかしこさに,子どもたちもおうちの方々も驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年のふりかえり その3

 自転車教室がありました。安全に乗るために大切なことをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年のふりかえり その2

 3年生は社会科のものをつくる仕事の学習で,オタフクソース工場を見学しました。
 安全・安心なソースを作るためにたくさんの工夫をされていることを,実際に見て知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成29年のふりかえり その1

 3年生は,社会科で商店ではたらく人々について学習しました。
 スーパーマーケットで働く方々のお仕事やさまざまな工夫について,お客さんやお店の方々にたくさんの質問をさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

古田の町は安全なの・・・???

 3年生は総合的な学習の時間に,安全マップ作りをしました。
 クラスごとに北コースと南コースに分かれて,安全・安心な場所,不審者注意の場所,交通事故注意の場所,自然災害注意の場所の4つの観点で,調べました。
 出来上がった安全マップと写真を提示しながら,発表会を行いました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー講習会♪

画像1 画像1
 3年生は,講師の先生をお招きして,リコーダー講習会を行いました。
 いろいろなサイズのリコーダーを見たり,さまざまな曲の演奏を聴いたりして,子どもたちはリコーダーがもっと大好きになったようです♪

風やゴムのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は理科で「風やゴムのはたらき」について学習しました。
 風の強さを変えたり,ゴムの伸ばす長さを変えたりすると,車の走る距離がどう変化するかの実験を行いました。グループで協力して楽しく実験を行うことができました。
 

バランスよく食べるぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は,栄養士の先生と「好き嫌いしないで食べよう」の学習を行いました。
 赤・黄・緑の食べ物のグループを知り,どのグループも大切であるということを理解していました。

浮く・泳ぐ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の水泳の学習は,チームに分かれて行いました。自分のめあてにあうチームを選び,めあてに向かって一生懸命学習しました。学習の最後に記録会を行いました。3年生のはじめよりも,成長した児童がたくさんいました!
 

3年生 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は,総合的な学習の時間に,古田の町について学習しています。
 学習のはじめに,古田の町について話しました。マンションや家,お店が多いこと,車の量が多いこと,電車が走っていること,いちじく畑があること,海が近いこと…社会科で学習したことも生かした様々な視点の意見が出てきました。
 中でも多かったのが,車のクラクションがよく鳴ったり交通事故が起きたりすること,火事や不審者情報が多いことです。子どもたちは古田の町は安全ではないかもしれないという考えを持っていました。
 そこで,実際に町の中を歩いて,危険なところや安全なところを探しました。ただ町を歩くだけではなく,「安全・安心」「不審者注意」「交通事故注意」「自然災害注意」の4つの視点を持って学習しました。普段遊び慣れているような公園でも,その視点で考えてみると,新たに気付くことがたくさんあったようです。

届け!広島の心〜名産宅配リレー〜

 3年生は,社会科で広島について学習しています。お好み焼,牡蠣,もみじまんじゅうなどの名産品を力を合わせて運びます。最後まで無事に配達できるでしょうか?応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踊れ!心を一つに〜ウムシルムン〜

 地域学習をすすめる3年生。世界で初めての被爆都市となり,そこから復興したヒロシマと,日本で唯一戦場となり,大きな犠牲を出しながら,復興したオキナワ。戦争をなくすのは,力と暴力ではなく,笑顔と平和を愛する気持ちです。ウムシルムンとは,沖縄の言葉で「おもしろい」という意味です。つらいことも苦しいことも「おもしろい」と歌って踊って乗り越えたオキナワの人々の心に学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ!心に火をつけて(短距離走)

 3年生になり,心も体もひとまわり大きくなりました。腕を大きく振り,力強く,自分のコースを走ります。走れ!心に火をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生で初めて・・・1

 3年生になって,音楽室での学習が始まりました。2年生までは,教室で担任の先生と学習していましたが,3年生からは,音楽室で音楽の先生と学習します。
 初めはドキドキしていた子どもたちも,今ではすっかり音楽室での学習に慣れてきました。
 5月に入り,リコーダーの学習も始まりました。姿勢や持ち方もばっちりで,今はシの音だけで吹くことのできる曲を楽しみながら練習しています♪
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204