最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:59
総数:295284
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

西区防災訓練

11月29日(日)に古田小学校体育館で『西区防災訓練』が行われました。
今年は新型コロナウィルス感染症対応を重視しながら大規模な災害が発生したという想定での訓練です。
段ボールベッドやエアベッドを組み立てたり、体調不良の人のためのテントやパーテーションを組み立てたりなど実際に体験をして訓練を行いました。
訓練の最後には消防署の方から防災備蓄倉庫の物品の説明を聞き、いざという時に戸惑うことなく使用できるように確認を行いました。

西区では、毎年防災訓練を行い、『災害に強いまちづくり』を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな1シーン 〜校長室より〜

古田小学校では、後期から「自主掃除」を始めました。
自主掃除とは、月1回、通常の決められた掃除とは違って、自分で決めた箇所を徹底的にきれいにするという取組です。
自主掃除を始めるに当たり、最高学年の6年生が1年生に向けて自主掃除のやり方を伝授しました。
そのときの1シーンを子どもの日記から紹介します。
(ペアの6年生男児と1年生男児のやりとり)

6年生が「どこを掃除するの?」と1年生に問いかけました。
すると1年生は「お空をきれいにする」と答えました。

さあ、6年生はどうやって1年生の思いに答えたでしょうか・・・・。

6年生は1年生にこう返したのです。
「お空をきれいにしたいなら、窓をきれいにしたらお空がきれいに見えるよ。」
その後、この1年生は一生懸命に窓掃除を始めたとのことです。

この2人のやりとりから、6年生の1年生への思いやりのあるすてきな言葉にジーンと胸を打たれ、『すてきな1シーン』として紹介させていただきました。

自主そうじ1回目 その2

棚の上をふいて真っ黒になった雑巾を見て、
「うわあ!こんなに汚れとった!」
バケツに貯めた水も、あっという間に汚れています。
教室の戸を動かしてレールを掃除すると、びっくりするほどゴミがたまっていました。

みんなで一生懸命取り組んだ『自主そうじ』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主そうじ1回目 その1

今日は『自主そうじ』の第1回目です。
自分で決めた場所をそれぞれがきれいにしていきます。

1年生は6年生にサポートしてもらいながら取り組んでいます。
道具の使い方など優しくアドバイスしている姿はとても頼もしいです。

学年が上がるにつれ、掃除をする場所や方法も変化が見られました。
家から持ってきた道具を使ったり、日頃は掃除しない場所を選んで取り組んだりしています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古田小学校子ども安全の日 〜非常時一斉下校訓練〜

13時40分より下校を開始しました。
先生の放送の指示に従って、コースごとに並んでの下校です。

見守りをしてくださった地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

古田小学校子ども安全の日〜子ども安全の日朝会〜

今日は、古田小学校子ども安全の日。

『子ども安全の日朝会』を、テレビ放送で行いました。
始めに校長先生から、『子ども安全の日』の意義についてお話を聞きました。
そして、15年前に悲しい事件に巻き込まれた木下あいりちゃんの冥福を祈り、一斉に黙とうを行いました。
その後、いつもお世話になっている地域学校安全指導員の脇田さんから、お話を聞きました。
不審者に出会ったら、「その場から離れる」「大きな声で大人に助けを求める」ことを教えていただきました。
子どもたちが、自分の命を守るための行動や、たくさんの方々の見守りや『110番の家』などによって自分たちの安全が守られていると気付くことのできた貴重な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新たな挑戦 〜『自主そうじ』に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回目の『自主そうじ』は、11月24日(火)です。
子どもたちがこの新たな挑戦で、どんな姿を見せるのかとても楽しみです!

新たな挑戦 〜『自主そうじ』に向けて〜

テレビ放送で、『自主そうじ』について美化委員会からのお知らせがありました。
『自主そうじ』とは、子どもたちが自分でそうじ場所を決め、掃除方法を考えて行うという、古田小学校の新たな取組です。
子どもたちが、毎日のそうじ時間をただ何となくやり過ごすのではなく、『汚れた場所をきれいにする』ために主体性をもって取り組んでほしいという願いで始めることにしました。

美化委員会の子どもたちが、映像で『自主そうじ』の具体例を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症予防対策 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、風邪などで体調を崩す人が増えてきました。
新型コロナウィルスも全国的に感染者が増加してきているのも、とても心配です。
そこで、保健室では感染症予防対策として次のように対応しています。

1 けがと病気の人の出入口を分ける。
2 部屋の外からも分かるように表示をする。
3 部屋の中も仕切りを置き、けが人と病人を分ける。

ちょっとしたことですが、学校でもできることを最大限考え、工夫しながら予防に努めています。

教育実習 最終日

今日は教育実習最終日でした。
朝のテレビ朝会では、実習生の先生の最後のお話を聞きました。
4週間、たくさんの授業を観察し子ども達と触れ合う中で、たくさんのことを学ばれたことと思います。
これからまた大学で、先生になるための勉強をがんばられるそうです。
素敵な先生になられることを願っております。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

すてきなプレゼント その2 〜教育の絆プロジェクト〜

古田中学校の生徒さんから、かわいいお花をいただきました。
『教育の絆プロジェクト』という取組で、お花の寄せ植えをつくられたそうです。
日に日に寒くなり、もの悲しく感じる季節となりましたが、こうしてきれいな花を見ると心がぱっと温かくなります。

中学生の笑顔とともに、古田小学校に届いたすてきなプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練〜各学級で二次避難〜

画像1 画像1
昨日、避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴り、緊急放送を聞き、『一次避難』を教室で行います。
『一次避難』とは、揺れがおさまるまで机の下などに入り、次の指示を待つことを言います。
本来であれば、その後、全校児童が運動場へすみやかに避難をする『二次避難』を行うのですが、今年度は密を避けるため、ここから先は各学級で分散して行うことになりました。

この写真は、本日、『二次避難』で避難経路を確認し、運動場に集合した後の様子です。
先生から避難時の注意事項を、真剣に聞いています。
避難訓練は、命を守る大切な学習です。

体育発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少雨が降り続く中、たくさんの保護者の皆様にご観覧いただきました。
皆様の温かいまなざしと応援のお陰で、子ども達は全力で取り組むことができました。
本日は、誠にありがとうございました。

体育発表会

今年は、例年のように練習時間がたくさんとれませんでした。
だけど、どの学年の子どもたちも、自分の力を精一杯出し切ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会

今日は体育発表会です。
開会式の後、6年生の力強い応援合戦でスタートしました。
画像1 画像1

6年生の背中 〜体育発表会に向けて〜

7日(土)に行われる体育発表会に向けて、練習もクライマックスに入りました。
10月下旬に修学旅行を終えたばかりの6年生は今、学校のリーダーとして、体育発表会に向けて活動しています。
自分たちの種目はもちろん、当日の係活動の準備や練習にも一生懸命取り組んでいます。

当日は感染症対策で、ほどんどの下学年児童は教室のモニターでの視聴となりますが、土や汗にまみれてがんばっている6年生の背中をずっと見ています!

がんばれ!6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな プレゼント

画像1 画像1
保護者の方より、とても素敵なプレゼントをいただきました。
バルーンアートでかわいい人形を作ってくださいました。
体操服を着て、ハチマキをしめています!
まるで、古田小学校の子ども達のことを応援しているようです。

もうすぐ体育発表会。
がんばります!

体育発表会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2時間目に、体育発表会の全体練習を行いました。
今年は例年とは違い、三部に分かれての発表となります。
本番に向けて、練習も大詰めになってきました。
当日は、子ども達の頑張りをしっかりご覧ください!

自分の考えをつなぐ  〜2年生・4年生研究授業〜

10月30日(金)の5時間目に、2年4組と4年4組で研究授業が行われました。
本校では、『みんなで学び合い、自分の考えを深める子どもの育成』をテーマに、一人一人を大切にした授業をめざし、実践を交流しています。
習った学習を活用したり、友達の考え方を交流したりする中で学びを深めていけるように、先生たちは工夫しながら授業を展開しています。
子どもたちは、先生や友達の話をしっかり聞きながら、意欲的で粘り強く学習に向かうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204