最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:59
総数:295272
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

日本の世界遺産を紹介しよう

6年生の子どもたちが、ALTのThompson先生と英語の授業をしています。
はじめにThompson先生の出身国ジャマイカについてのクイズで、楽しく盛り上がります。
次は、子どもたちからのプレゼンテーションです。
班ごとに紹介したい『日本の世界遺産』について、事前に準備したものを発表していくのです。
発表の前に発表原稿を読んだり、タブレットで編集した画像を確認したりしながら最終確認をしています。
いよいよプレゼンテーションが始まり、Thompson先生に視聴していただきます。
最後にThompson先生からの質問に、知っている英語を駆使して答えていました。

ちょっぴり緊張しながらも、ネイティブな英語に触れ、楽しくコミュニケーションができた充実したひと時でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古田遺産  〜校歌に込められた想い〜

6年生が総合的な学習の時間で、古田小学校の校歌について学習しています。
前時では、作詞・作曲をされた永井建子さんの生涯について学習し、今日は校歌の歌詞について学んでいます。
昭和の初めにつくられた校歌なので、子どもにとっては難しい言葉がたくさん使われています。
グループの友達と交流しながら、言葉の意味を辞典で調べたり歌詞に込められた意味を考えたりしていきます。

6年生にとっては、今まで何度も歌ってきた校歌ですが、この学習を通して自分の学ぶ学校や校歌に対する想いが、どう変わっていくのかとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間と学ぶ楽しさ

6年生の算数科の授業です。
「今までの学習と、どこが違うかな。」と先生から出された問題は、 
0.3÷3/2×3
すぐに、分数と小数が混ざった計算になっていることに気が付きます。
小数を分数に直す方法と、分数を小数に直す2つの方法で解決できるという見通しを立て、いよいよ問題を解いていきます。
リレー形式で交代しながら、計算を進めていく方法で、みんなで計算の仕方を共有しています。
友達が黒板の前で計算している時も、自分が計算しているかのようにじっと友達の計算を見ながら考えています。
スモールステップで、しかも、「みんなで解いている」感覚になるのか、この方法で発表するのは、みんなとても意欲的で楽しそうです。
仲間と一緒に学ぶ楽しさは、こんなところにもあるようです。

学校っていいなあと、改めて感じた一コマでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

お知らせ

年間指導計画

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204