最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:132
総数:293133
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

参観懇談会

今日は2・4年生の参観懇談会でした。
お家の方に授業を見ていただくのは久しぶりでしたが、いつも通り頑張れたようです。

保護者の皆様、本日は暑い中お越しくださり、また、感染症予防対策にもご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!タイピングマスター

画像1 画像1
一人一台のタブレット端末が配備されて半年以上経ちました。
2年生以上の子どもたちにとって、今や欠かせない学習ツールとなっています。
そこで、子どもたちがより効果的にタブレットを使うための基礎となるタイピング能力の向上を目的に、『目指せ!タイピングマスター』という取組を行うことになりました。
第1回目は9月26日からの1週間で、学年ごとの目標を達成できた人には、賞状がもらえます。
ある教室に入ったとき、早く課題を終えた子どもが、タイピング練習『寿司打』を黙々とやっていました。
タイピングマスターを目指し、今、たくさんの子どもたちが一生懸命取り組んでいるところです!

おうちでパクパクチャレンジデー★1年生パート2★

自分も家族の一員として、できることを見つけてチャレンジしている様子が見られます。

全て紹介できないのが残念ですが、この他にもたくさんの素晴らしい取組がありました。

おうちの方からのメッセージもとても温かく、どの取組もおうちの方と一緒に楽しく取り組むことができたのではないかなと思います。

ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おうちでパクパクチャレンジデー★1年生★

夏休みの課題として実施した「おうちでパクパクチャレンジデー」。

ご家庭でのご協力、ありがとうございました。

ひとりひとりが自分でめあてを決めて、それぞれがチャレンジしていました。
毎日ごはんをつくってくれるおうちの人の大変さを感じた人、食べ物の大切さについて考えた人、感謝の気持ちをもって食事をした人・・・

取組カードには、学んだこと感じたことがしっかりと書かれていました。

今日は1年生の取組を紹介します。

1年生は初めての取組でしたが、素晴らしい取組がたくさんありました。
全て紹介できないのが残念ですが、一部を紹介します。

買い物や料理のお手伝いをしたり、苦手な食べ物に挑戦したり、おうちの人に感謝の気持ちを伝えた人もいました。

その他にもいつも給食をつくってくれている給食の先生にお手紙を書いてくれた人もいて、とても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドレミ体操

 音楽で「ドレミのうた」を学習しました。

 音の高さに合わせて、体でポーズをとるドレミ体操に挑戦しました。音楽に合わせて楽しく体を動かしながら、音の高さを表すことができました。
 曲の最後には一番早く体を動かさなくてはいけないところがあり、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学んだことを新聞で伝えよう!

画像1 画像1
 3年生は総合的な学習の時間に、ユニバーサルデザインについてたくさん学んできました。
 今回、学習したことを一人一人が新聞にまとめました。3年生廊下・階段に掲示をしています。

 新聞を読むと「誰でも使えるように作られている」「こんなことをすると目の見えない人にも自分たちにも迷惑になってしまう」「使う人の生活に合わせた様々なかたちの車いすがあります」など…、大切なことにたくさん気づいていることがよく伝わってきました。

タブレットで調べよう!

 生活科の町探検にむけて、学校の周りにはどんな施設があるのかを調べています。

 今回はタブレットで地図アプリを使いながら自分達の知っている場所を探したり、友達が見つけた場所を自分のタブレットで調べたり…と時間いっぱい学習を進めました。

 調べるだけでなく、実際にその場所へ行ってみる学習も行う予定です。様々な方法で、地域の良さや新しい気づきを見つけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談会

今日は、1・3・5年生、おおぞら学級の参観懇談日でした。
子どもたちは、お家の方々の前で、ちょっぴり緊張の様子でした。
感染症対策で7〜8分ごとの交代での参観となってしまったのが、本当に残念です。
少しの時間でしたが、お子様の成長の様子をご覧いただけましたでしょうか。
本日は、お忙しい中、お越しくださりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フットベースボール 表彰式

画像1 画像1
8月に行われた広島市西区子ども会連合のフォットベースボール大会で、古田小学校のチームが見事、準優勝となりました!
今日の大休憩、校長先生から表彰をしていただき、みんなで記念撮影をしました。
みんなとてもいい笑顔でした!
頂いた賞状と準優勝のカップは校長室前のガラスケース内に入れ、展示していますので、学校に来られた際に、ぜひご覧ください。

地震・火災避難訓練

画像1 画像1
 9月2日(金)に地震・火災避難訓練を実施しました。

 訓練放送が始まると、すぐに身を守る行動をとることができ、静かに落ち着いて待機することができました。
 地震訓練放送の後の火災訓練放送が流れると、場所をよく聞いて避難経路を確認し、「おはしも(押さない・走らない・静かに・戻らない)」を守って避難することができました。

 自然災害はいつ、どこで起きるか分かりません。もしも起きた時には今日の訓練を思い出し、落ち着いて行動しましょう。

『握力系デスコ』

画像1 画像1
本校では、握力アップの取組として、体育委員会の子どもたちが考えた『握力系デスコ』をしています。
昼休憩になると、委員会の子どもたちを始め、参加者が体育館に集まってきます。
ステージ上の委員会の子どもたちのダンスを見ながら、曲に合わせて踊ります。
ステップの中に、掌をグーパーする動きがたくさん盛り込まれています。
参加していた子どもたちの動きはキレキレです。
曲に乗りながら、全身で運動を楽しむことができました。

9月1日の給食

画像1 画像1
 9月1日(木)の給食は今月のテーマ「鉄の多い食品について知ろう」にそった献立でした。
 鉄分をとった後は、しっかりと水分補給することも大切です。しっかりと給食を食べて貧血などを予防し、蒸し暑い9月も乗り切ってほしいと思います。

【献立】
・こがたパン
・せんちゃんやきそば
・レバーの唐揚げ
・ミニトマト
・牛乳

音読の姿勢

画像1 画像1
 国語科ではたくさんの音読をします。
 夏休み明けで少し重たい体も、みんなで「良い姿勢確認」を声に出して確認しあうとピシッ!と背筋が伸びます。

 「足ペタ!背中ピン!」

 良い姿勢で読む音読は、リズムがそろって、とても明るい声になります。お家の音読でも、ぜひ姿勢に気を付けて頑張ってほしいです。

保健室前の掲示板

画像1 画像1
 保健室前に9月保健目標「体の清潔に気をつけよう」と関連付けた掲示をしています。自分の清潔度を10個の項目でチェックし、丸の数によって先生からのアドバイスカードをめくって確認することができます。

 熱中症対策・感染症予防対策…と様々なことに気をつけなければいけない状況が続いています。自分がしなければいけない取り組みを確認し、自分の体を清潔に保って、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

やる気スイッチ(2)

家庭科や図画工作科の授業では、活動の時間がたくさんあるので、みんな楽しそうに一生懸命取り組んでいます。
最後に除いたクラスは・・・・、算数の授業でした。
苦手意識のある子にとっては、なかなかしんどい教科です。
しかし、友達の発言や先生の言葉がけなどがきっかけで、急に『やる気』が出ることが教室ではよくあります。
夏休みが明けたばかりで、学校生活のリズムを取り戻すのに苦労している子どもたちはたくさんいます。

しかし、どの子にも『やる気スイッチ』は必ずあるものです。
そのスイッチを子どもが自分で入れることができるよう、先生方は日々奮闘しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

やる気スイッチ(1)

5年生の教室を覗いてみました。
あるクラスでは、家庭科の授業で、整理整頓の学習をした後、自分の整理箱やお道具箱を整理していました。
また別の2クラスでは、図工室と教室に分かれて、伝言板を作っています。色ぬりや糸のこを使っての作業に集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日(水)に6年生卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

 撮影場所の音楽室に写真スタジオ道具が並び、子ども達は少し緊張している様子でしたが、カメラマンとの会話の中で笑顔がこぼれて素敵な表情で撮影することができました。

夏休み明け 初日

長いと思っていた夏休みがあっという間に終わりました。
新しく来られた先生と、転入してきた友達を迎えて、また今日から学校での生活が始まります。

夏休み明け 初日。
教室では夏休みの思い出を発表したり、夏休みまでの学習を振り返ったり、早速授業で新しい学習に取りかかったりとさまざまでした。
初日とは思えないほど、どの子も集中して学習に取り組んでいます。
また、夏休みにあった出来事を話す子どもたちの表情は、とても生き生きとしていました。
子どもたちの引き締まった表情から、充実した楽しい夏休みを過ごしたんだなと感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を考える集い(2)

平和祈念式典視聴の後、古田小学校の6年生2名の平和宣言文と校長先生の話を聴きました。

今、私たちの日常の中にある平和を感じるとともに、これから世界中の人々の目に、平和な景色が映し出される未来を創っていくために、一人一人が自分にできることを考えた時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平和を考える集い(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
8月6日の今日、「平和を考える集い」を行いました。
教室で平和記念式典の視聴をし、8時15分に黙祷をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより・行事予定

いじめ防止等のための基本方針

非常災害時の対応

お知らせ

年間指導計画

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204