最新更新日:2024/05/17
本日:count up84
昨日:125
総数:295155
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

12月7日の給食

 今日の給食は,パン,いちごジャム,白菜のクリーム煮,三色ソテー,牛乳です。 
 今日は冬に旬の白菜を,クリーム煮にしています。ホワイトソースは,給食室で手作りしました。小麦粉と油を焦げないように20分ほど弱火で炒め,牛乳を加えとろみが出るまで混ぜ続けます。白くてきれいなホワイトソースと,あまくておいしい白菜が合わさり,寒い今日にぴったりのおいしいクリーム煮に仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,さけのから揚げ,おひたし,かきたま汁,牛乳でした。
 今日のかきたま汁のだしは,昆布とかつお節からとっています。昆布は水につけておき,火にかけて沸騰する直前に取り出します。そして,かつお節を入れて沸騰したら火を止め,沈むまで待ちます。少し手間がかかりますが,給食では,天然の素材でだしをとっています。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたえのきたけを使っています。

本の読み聞かせ

 12月1日の昼休憩に,読書ボランティアの方による読み聞かせ会がありました。
 月に1回程度ある読み聞かせを子どもたちはとても楽しみにしています。
 季節や行事,子どもたちの興味・関心にあわせて本を選んでいただいており,みんな集中して見たり聞いたりしています。
 「次回はいつ?」と心待ちにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,牛乳,瀬戸内お好み,広島菜のごまあえ,西区そだちの味噌汁でした。 
 今日の給食は西区を中心とした広島の地場産物を使った「西区ランチ」です。
 「瀬戸内お好み」は広島湾でとれた牡蠣や観音ねぎを使ったかきあげです。牡蠣が苦手という子でも食べやすく,大変好評でした。「広島菜のごまあえ」は安佐南区の新鮮な広島菜や,草津で作られている美味しいじゃこてんを使っています。そして「西区そだちのみそ汁」は石内地区で栽培されているにんじんや,井口で栽培されたさつまいも,大根を使い,野菜の甘みを感じるやさしい味に仕上がりました。
 給食時間には今日の給食を紹介するVTRを放送し,生産者の想いや,食べ物が作られる様子を学びながら味わってもらうことができました。

むかしあそびのかい

 地域の方を招いて,「むかしあそびのかい」をPTCで行いました。生活科の時間に,こまやけん玉,竹とんぼなどの練習を行ってきました。遊び方のコツを教えてもらい,初めてできるようになった子もたくさんいました。地域の方と触れ合ったり,親子で遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

 28日(火)児童朝会がありました。今回は,図書委員会と保健委員会の発表がありました。
 図書委員会は,図書室の案内や貸出についてのお話のあと,読み聞かせと本の紹介がありました。面白い本だったので,低学年から高学年まで楽しんでみることができました。
 保健委員会は,これから流行するインフルエンザ予防のために,手洗いのやり方を,歌に合わせて紹介がありました。手洗いの歌も分かりやすく,歌を聞きながら一緒に手を動かしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時検診

画像1 画像1
 30日(木),来年度古田小学校入学予定の就学時検診がありました。受付を済ませた後,各教室に移動して検診を受けました。自分の名前を大きな声でしっかり言い,「よろしくお願いします。」「ありがとうございました」と挨拶のできるお友達がたくさんいました。

広島平和記念資料館,こころの劇場に行きました!

 11月29日(水)広島平和記念資料館,こころの劇場に行きました!
 古江駅から電車に乗って平和公園へ移動し,資料館へ。今春リニューアルオープンした東館を見学しました。本館は工事中で見ることはできませんでしたが,新しくできたコーナーは最新の設備が導入されており,分かりやすく平和学習を進めることができました。
 午後からはこころの劇場で,劇団四季のミュージカル「ガンバの大冒険」を鑑賞しました。6年生のみんなと,楽しい時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ひろしまカレー,野菜ソテー,牛乳でした。
 今日は子どもたちの大好きなひろしまカレーです。広島で有名なおこのみソースや,牡蠣からつくられるオイスターソースを隠し味に使っています。また手作りのカレールーもおいしさの秘訣です。

各種学習調査結果

 平成29年度「基礎・基本」定着状況調査と,全国学力・学習状況調査の結果を掲載しました。ぜひご覧ください。

 ●平成29年度「基礎・基本」定着状況調査 結果

 ●平成29年度全国学力学習状況調査 結果

重要 11月27日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,親子煮,ごま酢あえ,牛乳でした。
 「まごはやさしい」という合言葉を聞いたことがありますか。「豆・ごま・わかめ(海藻類)・野菜・魚・しいたけ(きのこ類)・いも」の頭文字をとったもので,健康に役立つ食材の頭文字をとったものです。日本で昔から食べられてきた食材で,優れた栄養価をそなえています。生活習慣病の予防にも効果があるので積極的に取り入れたい食材ですね。
 今日は親子煮にじゃがいも・きのこ・大豆から作られる高野豆腐を,ごま酢あえに,わかめ・ごまを使っています。

ステップ&ダッシュリレー大会(表彰式)

 14日〜17日に行われた,クラス対抗ステップ&ダッシュリレー大会の優勝のクラスの表彰式が校長室でありました。校長先生から直接賞状を頂くことができ,嬉しそうでした。クラスの団結をさらに深め,次の長縄大会に向けて,今回優勝できなかったクラスも練習していこうと思います。
画像1 画像1

不審者対応避難訓練

 24日(金),北校舎に不審者が侵入したと想定した,不審者対応避難訓練を行いました。放送があった時の行動の仕方や教室に入ってきそうになった時や入ってきたときにどのように行動しなければならないかなどを考えながら訓練を行いました。また,教職員も子どもの安全を守るための訓練を行いました。
 今回は,授業時間を想定して訓練しましたが,休憩時間や教室にいない時間に不審者に遭遇した場合の動きについても,クラスで話し合い,今回の避難訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,減量ごはん,肉うどん,いかの煮つけ,くわいのから揚げでした。
 今日は地場産物の日です。広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れています。くわいは野菜の仲間で,水田で育ち,れんこんのように泥の中で茎が大きくなったものです。くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて塩をふっています。

11月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ハヤシライス,いもいもサラダ,牛乳でした。
 今日は2年1組さんがランチルーム給食の日でした。アツアツのハヤシライスは寒い今日にぴったりな献立で,みんなとても美味しそうに食べていました。また,今日のサラダは,いつものサラダと違い,おいもがメインのサラダです。じゃがいも・さといも・さつまいもの3種類のいもが入っています。いも類は,おなかの調子を整えてくれる食物せんいを多く含んでいます。また,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。それぞれ味や食感が違っておいしいですね。

子ども安全の日朝会

 11月21日(火)子ども安全の日朝会を行いました。12年前の11月22日に起こった事件のお話を聞き冥福を祈って黙祷をしました。その後,登下校の安全を見守ってくださっている学校安全ガードボランティアの方からお話を伺いました。また,学校安全ガードボランティアの方へ感謝の気持ちをお伝えする場を持ちました。
 日頃から「命の大切さや危険から身を守り安全に過ごすこと」について考え,登下校時も放課後も,安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのつるでリースを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 大切に育てたあさがおのつるを使って,保護者の方に協力していただきながら,リースを作りました。拾ってきたまつぼっくりやどんぐり,図工の時間に作った紙粘土の作品などを飾り付け,世界に一つだけの素敵なリースが完成しました。ご協力ありがとうございました。

ランチルーム給食

画像1 画像1
 各クラスでランチルーム給食がありました。いつもと違う場所でいつもと違う食器を使って給食を食べました。栄養教諭の北原先生が,食べ物の栄養について伝える紙芝居「しっかりたべるんジャー」を読んでくださいました。子どもたちは,「好き嫌いせずに食べよう。」「3つの色の食べ物を食べると力が出るんだ!」と話していました。改めて,好き嫌いしないで食べる大切さについて考えることができました。

11月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,じゃがいものそぼろ煮,野菜炒め,牛乳でした。
 今日は2年2組さんがランチルーム給食の日でした。「いつもと違う食器で,すごくおいしい!」と,白くてきれいな食器に喜んでくれていました。2年生のランチルーム給食では,食べ物の旬についてクイズで勉強しています。自分たちが育てたこともあり,「夏」が旬の野菜はみんなしっかり答えることができていました。今日1番意見が分かれたのは「いちご」の旬です。「春」「冬」と意見が分かれましたが・・・気になる答えは「春」です。クリスマスケーキにのっているイメージがあるせいか,びっくりしている子もいましたが,楽しいクイズの時間になりました。これからも食べ物に興味を持って食事を楽しんでほしいと思います。

土曜参観日=お茶会= 総合的な学習

 11月11日(土)の参観日にお茶会を行いました。日頃お世話になっている方々へ感謝の気持ちを込めておもてなしをしました。上田宗箇和風堂に行って経験し,学んだことを十分に発揮することができました。同時進行で,テーマごとに進めた調べ学習の研究発表も行いました。大変有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204