最新更新日:2024/04/25
本日:count up87
昨日:146
総数:292882
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

3月24日 今日の給食

画像1 画像1
献立【地場産物の日:清見オレンジ】

 麦ごはん
 牛乳
 肉じゃが
 ごまあえ
 清見オレンジ



肉じゃがは広島県呉市や京都府舞鶴市で考え出された料理といわれています。肉とじゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんなどを甘辛く,しょうゆ味で煮込んだ料理です。肉は今日のように牛肉を使うことが多く,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。家庭料理の人気メニューのひとつです。今日は地場産物の日です。広島県でとれた清見オレンジを使っています。

3月19日 今日の給食

画像1 画像1
献立【食育の日・わ食の日】
   【地場産物の日:レモン】

 五穀ごはん
 牛乳
 赤魚の揚げ煮
 レモンあえ
 ひろしまっこ汁

今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを使っています。レモンの生産量が,広島県尾道市瀬戸田町は日本一です。瀬戸内海の温暖な気候がレモンやみかんなどの,かんきつ類の栽培に適しています。レモンには,ビタミンC・クエン酸が豊富に含まれています。特に,ビタミンCの量は,かんきつ類の中でもトップクラスです。今日のレモンあえにはレモンの果汁を使っています。

3月18日 今日の給食

画像1 画像1
献立【行事食:卒業祝い】
   【地場産物の日:かき】

 赤飯(ごま塩)
 牛乳
 お楽しみフライ
  ヒレカツ カキフライ
 豆腐汁
 いちご


今日は6年生の卒業お祝い献立です。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品でとても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことからもち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた『赤飯』は今でもおめでたいときに食べられます。また,今日は地場産物の日です。お楽しみフライのカキフライは,広島県産の『かき』を使っています。

3月14日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん
 牛乳
 キムチチゲ
 小松菜の中華サラダ
 チーズ


キムチチゲとは,キムチの入った鍋料理のことです。今日は,豚肉・いか・豆腐・糸こんにゃく・白菜・にんじん・ごぼう・しめじ・にらと一緒に煮込んでいます。キムチにかかせない唐辛子には,体を温めるカプサイシンという成分が入っています。寒い季節には,キムチの入った料理が体を温めてくれます。

3月17日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 牛乳
 広島たまごカレーライス
 (麦ごはん)
 ハムと野菜のソテー



ハムには,ロースハム・ボンレスハム・プレスハムがあります。ボンレスハムの『ボーン』とは『骨』という意味です。『レス』とは『無』という意味です。ボンレスハムは豚肉のもも肉から骨をぬいて塩漬けにし,煙でいぶして作ります。

3月13日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 小型リッチパン
 牛乳
 和風スパゲッティ
 ひじきサラダ
 バナナ


広島菜漬は,安佐南区の川内地区でたくさんとれる広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜は約300年前に京都から伝えられたと言われています。葉には,かたい『せんい』が多いのですが,風味と香りがあるので漬物に適しています。また,たくさんのカルシウムとカロテンが含まれています。今日は,広島菜漬が和風スパゲッティの中に入っています。

3月12日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 含め煮
 甘酢あえ
 納豆


かたくちいわしの子どもを『しらす』といいます。しらすを釜ゆでにして,乾燥させたものが『しらすぼし』で,このしらすぼしを,さらに乾燥させたものを『ちりめんいりこ』と呼びます。ちりめんいりこには,骨や歯を強くするカルシウムがたくさん含まれています。今日は甘酢あえに入っています。

3月11日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん
 牛乳
 麻婆豆腐
 バンバンジー



麻婆豆腐の味つけにかかせないものに豆板醤があります。豆板醤はそらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少量でもピリッと辛いのですが,料理の味をひときわ良くしてくれます。

3月10日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立【郷土食:広島県】

 牛乳          まぐろの竜田揚げ
 江波巻き        みそ汁
  ・麦ごはん      はっさく
  ・広島菜漬
 

今日は,広島市中区江波地区で昔から食べられている江波巻きです。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんがごはんと具を巻きずしのように,のりで巻いて食べたのが始まりだそうです。具は,漬物とかつお節にしょうゆをかけただけの簡単なもので,漬物には広島菜漬が昔からよく使われています。両端をしぼって食べるのが,江波巻きの特徴です。

3月7日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 牛乳
 親子丼(麦ごはん)
 おかかあえ
 食育ミックス



かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔からよく食べられていた食品ですが,今では不足しやすい食品です。かえりいりこにはカルシウム,大豆にはたんぱく質,昆布には食物せんいがたくさん含まれています。

3月6日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 牛乳
 セルフツナサラダサンド
 野菜スープ
 清見オレンジ



清見オレンジは,みかんとオレンジをかけ合わせて作られた品種です。みかんのみずみずしさとオレンジの風味の両方をもっています。おいしい時期は3月から4月の初め頃で,木で冬を越すので,寒さに備えて一つ一つ袋がけして大切に育てます。

中学校進学に向けて

画像1 画像1
 3月6日(金)に古田中学校の先生に来ていただき,中学校の生活の様子などについて聞きました。
 授業時間や内容,クラブ活動のことなど,中学校と小学校の違いについて知ることができました。
 

6年生を送る会

 3月4日(火)に6年生を送る会がありました。
 事前に1年生が届けてくれた1〜5年生の心がこもったランドセルの首飾りを首にかけ,入場しました。
 計画委員の5年生が計画・準備・司会進行を務め,とても心温まる会でした。「6年生○×クイズ」や1〜5年生の歌や出し物を見て,笑顔がたくさんあふれていました。
 最後に6年生からお礼の気持ちをこめて,「最後のチャイム」を歌いました。
 この「6年生を送る会」を通して,卒業を実感して寂しさを感じると共に,これから卒業に向けて頑張っていこうという決意もあらたにすることができたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月5日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん(少ない量)
 牛乳
 きつねうどん
 ししゃものから揚げ
 五目豆


ししゃもは,漢字で書くと,『柳の葉の魚』と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,骨や歯を丈夫にしてくれます。

3月4日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 八宝菜
 蒸ししゅうまい
 もやしの中華あえ


もやしは,豆を水に浸し,暗いところで発芽させたものです。35度位の部屋で1週間かけて大きくします。見た目はひょろひょろですが, 栄養たっぷりの食べ物です。原料となる豆には,ビタミンCは含まれていませんが,芽が出てもやしになると,ビタミンCができます。今日は,もやしを中華あえにしています。

3月3日 今日の給食

画像1 画像1
献立【行事食:ひな祭り】
  【地場産物の日:わけぎ】

 ちらし寿司
 牛乳
 さわらの南部揚げ
 わけぎのぬた
 すまし汁
 ひなあられ

3月3日は『ひな祭り』ですね。ひな祭りは,ひな人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いする日です。瀬戸内海沿岸では,昔から『ちらしずし』や『ぬた』などでお祝いしたそうです。今日の給食はひなまつりにちなんだ献立です。 『わけぎのぬた』は,『わけぎ』を酢みそで和えた,広島県の郷土料理です。今日は地場産物の日で,広島県でとれたわけぎを使っています。

2月28日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 牛乳
 鮭そぼろ丼
 (麦ごはん)
 豚汁



鮭は川で生まれて海で育つ魚です。そして3年から4年たつと,地球を半周するくらいの旅をして卵を産むために,再び生まれた川にもどってきます。『サーモンピンク』という言葉があるように,身は薄い紅色をしています。今日はフレークにした鮭と油揚げ,にんじんを炒めて味付けしたものと,いり卵,ゆでた小松菜を混ぜて作った鮭そぼろ丼です。

2月27日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 小型パン
 りんごジャム
 牛乳
 クリームスパゲッティ
 ポテトドレッシングサラダ


今日のポテトサラダは,給食室で手作りしたドレッシングで味付けしています。マヨネーズ味のものと比べると,脂肪の量が少なく,さっぱりとしています。

2月26日 今日の給食

画像1 画像1
献立  ごはん
     牛乳
     お楽しみフライ
       ・エビフライ
       ・ビーフコロッケ
     よろこぶキャベツ
     みそ汁
     いちご

よろこぶキャベツは,塩昆布とゆでたキャベツを和えた料理です。昆布は,冷たい海でよく育ち,日本では北海道でたくさんとれます。古くから『よろこぶ』につながると,お祝い事に使われてきました。昆布には,骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を丈夫にするヨードがたくさん含まれています。

2月25日 今日の給食

画像1 画像1
献立【ひろしま給食の日】
  【地場産物の日:だいこん】

 麦ごはん
 牛乳
 トントンもみじのひろしまソース
 けんちん汁


トントンもみじのひろしまソースは,広島ならではの給食を100万人の広島に住む人たちで食べよう,という『ひろしま給食100万食プロジェクト』の中のひとつの料理です。もみじ豚という種類の広島県産の豚肉のから揚げとじゃがいもの素揚げに,お好みソース,中みそ,レモン果汁などで作ったひろしまソースをからめた料理です。
今日は地場産物の日です。豚肉,米粉,レモン果汁,ねぎ,けんちん汁の中のだいこんは,広島県でとれたものを使っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204