![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:17 総数:119081 |
クラブです! 〜まんが 音楽 きりえクラブ〜
みんな熱中、集中、活動中!!!
![]() ![]() ![]() クラブです! 〜スポーツクラブ〜
暑さのため、今日は屋内外合同、体育館で行いました。
バスケットボールとソフトバレーボール。 久しぶりのクラブ、すごい熱気です。 ![]() ![]() ![]() とけいのよみかた 〜1年生〜
時計について学ぶ1年生。よみかたなどについて学習します。
みんなとてもしんけんに見たり書いたり、考えたり。 早くわかるようになるといいね。 ![]() ![]() ![]() 2年生の給食キャラ!!
2年生考案の給食キャラクターです。
![]() ![]() ![]() よくうごき、よくまなべ! 〜3年生〜
今日も、算数に社会に体育と・・・。
様々な学習に取り組みました。 3年生、めいっぱい活動中です。 ![]() ![]() ![]() にほんごのフシギ 〜4年生〜
いろいろな意味をもつ「とる」という言葉。
「とる」の詩をみんなで朗読。 読んでいるうちに日本語の面白さに気づいたかな? ![]() ![]() ![]() ラリーを続けよう 〜5年生〜
今月から取り組んでいるプレルボール。
だんだん慣れてきました。 楽しむためにはラリーの継続が必要。 そのために必要なことについて考えました。 ![]() ![]() トーンチャイムでセッション 〜6年生〜
音楽科の学習で、トーンチャイムに挑戦中。
いろんな音階のチャイムを楽譜を見ながら 順次響かせます。 ![]() ![]() ![]() なかよし集会
今年度3回目のなかよし集会。
今回は、9月24日に行われる「つなひき集会」 に向けて練習です。 とはいっても綱引きではなく応援の練習とのこと。 当日は盛り上がりそうですね。 ![]() ![]() ![]() アサガオに漢字! 〜1年生〜
国語科の学習で漢字の練習。読んで、空書きして
なぞって、書きます。みんな集中してます。 その様子をアサガオが廊下から・・・見ているのかな? ![]() ![]() ![]() 手づくりいきものランド 〜2年生〜
体育で学習中の「いきものランド」
今日は、体育館にある器具や用具を使って 自分たちのいきものランドを建設! できあがったランドで思い思いの動物に なりきって冒険しました。 どのいきものも、いきいきとして楽しそう。 ![]() ![]() ![]() 3年生の給食キャラ
3年生考案のキャラクターです。
![]() ![]() ![]() 毛筆で土地! 〜4年生〜
書写の時間、「土地」の二文字を書きました。
字配りや文字の形、始筆や終筆、意識すること多く ありますが、みんながんばりました。 ![]() ![]() ![]() 本日のイングリッシュ! 〜6年生〜
英語科の学習。本日のメニューは、自分の行ってみたい国について調べ、紹介しあうという内容。ずいぶんと熱心に調べたようです。
調べたことを文におこし、伝え合う・・・ただいまレッスン中です。 ![]() ![]() 本日のイングリッシュ! 〜5年生〜
英語科の学習。本日のメニューは、リスニングから言葉や語順をとらえ、内容や意味について考えました。
日本語との違いについて気付いた子も多くいたようです。 ![]() ![]() スマイル 自立活動 「話す・聞く」![]() ![]() 恥ずかしがらずに発表したり、頷きながら聞いたりと「話す・聞く」が上手になってきています。 5・6年生「心の参観日」![]() ![]() こころとことば代表 大下 幸恵様をお招きし,「あたたかい聴き方」を体験しました。話合いや演習を通して,話し手の気持ち,聞き手の気持ちを実感することができました。 今日教えていただいた聴き方をクラスだけでなく,お家でもぜひ実践してみてほしいなと思います。きっとお互い笑顔になれますよ。 4年生 国語科 「あなたならどういう」![]() ![]() 3年生 参観日 ローマ字
今日は,国語科でローマ字を学習しました。ローマ字の書き表し方を覚えて,学校に関係するものをローマ字で読むクイズをしました。最後に,タブレットでローマ字表を見ながら文字を入力しました。
![]() ![]() 1年生 国語科「かたかなをみつけよう」![]() ![]() 知っているカタカナをたくさん発表しました。 「カマキリ」 「クワガタ」 「コオロギ」 虫が大好きな1年生です。 お家の方もたくさん来られてドキドキしたけどがんばったね。 子どもたちの頑張りも見ていただけたことだと思います。 本日は残暑の中,あさがおの鉢の持参のご協力,また,ご多用の中,参観にお越しくださり,ありがとうございました。 |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |