最新更新日:2024/04/23
本日:count up49
昨日:76
総数:529370
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

よい年をお迎えください

12月25日、後期前半の最終登校日。
子どもたちは5時間授業を終え、口々に「さようなら。」「よいお年を。」と挨拶しながら元気に帰っていきました。
コロナ禍で大変だった令和2年。
まだまだこの状況は続きますが、新しい年が少しでも明るい年となりますように祈っています。
皆様もよい年をお迎えください。

画像1

昭和橋補修工事終了

己斐小学校の正門前にある昭和橋の補修工事が終わりました。
バリケードが取り除かれ、手前の歩道も通れるようになりました。
立派な欄干(手すり)もついて、安全に待つことができます。
欄干には、今までなかった川の名前や橋の名前とともに「竣工昭和3年」と書かれたプレートも取り付けてあります。
長い歴史を持つ橋であったことが分かりました。

画像1

最終日も勉強

例年ならもう冬休みに入っているはずですが、今日まで学習は続きます。
給食もありました。
どの学年、学級でも、国語や体育、音楽など授業をしっかり進めています。
子どもたちも頑張っていました。

画像1
画像2

最終日も勉強

画像1
画像2
画像3
 

最終日も元気

令和2年の最終登校日。
先週に比べると暖かい日が続いています。
子どもたちは、休憩時間になると、元気に外に飛び出して、しっかり遊んでいます。
明日からは冬休み。
短い休みですが、感染予防に努め、元気に過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

見守りありがとうございます

12月25日(金)。
今日で学校も終わり、明日から冬休みです。
今週も地域の皆様が、横断歩道や校門で、子どもたちの安全を見守ってくださいました。
寒い中ずっと立って、子どもたちに声をかけてくださいます。
本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2

クリスマスのプレゼント

ルーム学級でクリスマスのリースを手作りしていました。
今週、子どもたちが校長室にリースを1つ持ってきてくれました。
素敵なクリスマスプレゼントです。ありがとうございました。
校長室前の廊下に飾り、みんなに見てもらっています。

画像1
画像2
画像3

12月23日(水)の給食

画像1画像2画像3
【今日の献立】
麦ごはん
含め煮
小松菜のからしあえ
食育ミックス
牛乳

 かえりいりこ・大豆・昆布は,日本で昔から食べられている食品です。かえりいりこと昆布には骨や歯をじょうぶにするカルシウム,大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質,さらに昆布と大豆にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。成長期の子どもたちには,毎日食べてほしい食品です。どれもかみごたえがあるので,よくかんで食べました。

 また,今日は,地場産物の日です。広島市内でとれた小松菜でからしあえを作りました。小松菜は広島市内でもたくさん作られている野菜の一つです。江戸時代から作られている小松菜は,栄養価が高く,カルシウムや鉄をたくさん含んでいます。下茹でが不要なので調理しやすく,価格の面からも手に入りやすい野菜なので,是非ご家庭でも味わってほしいと思います。

6年生外国語科の学習 2

己斐中学校からALTのJack先生が出前授業に来てくださいました。
イギリス出身のJack先生にみんな興味津々でした。
英語で色々な質問をして、Jack先生に答えていいただきました。
授業の後半は、英語ですごろくゲームをしました。
今まで習った英語を使って、みんな楽しくプレイしていました。

画像1
画像2
画像3

12月21日(月)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
親子丼
ししゃものから揚げ
ゆずあえ
牛乳
 
 ゆずは,かんきつ類の一種です。高知県でたくさん生産されています。皮はあつく,でこぼこしていますが,香りがよいので,小さく切って,料理にそえたり,果汁をしぼってポン酢にしたり,いろいろな料理に使われています。今日は,ゆずの果汁をゆずあえに使っています。ゆずの香りがさわやかでおいしいあえ物ができました。

 また,卵がたっぷり入った親子丼は,冷えた体をあたためてくれました。

朝の健康チェック

広島市の新型コロナウイルス感染拡大を受けて、12月17日(木)から校舎に入る前に健康状態の確認をすることになりました。
子どもたちは、朝の検温結果を記入した健康観察カードを手に持ち、一列になって上手に待っていました。挨拶とカードチェックをして入りますが、カードを忘れたり健康状態が未記入だったりすると、その場で検温し直すことになります。
当分はこれが続くことになりますので、ご家庭での朝の健康チェックにご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年生外国語科の学習

このパートでは「絶滅危惧種」について考え、インターネットで調べる活動をしました。
What can you do for the Earth?
から英語でのやり取りを始め、環境を守るために自分たちができることを英語で表現しました。
Poster作りでは、己斐小の下学年のみなさんにも知ってもらおうと、あえて日本語で書きました。

画像1
画像2
画像3

12月17日(木)の給食

画像1画像2画像3
【今日の献立】
小型リッチパン                                 せんちゃん焼きそば
揚げしゅうまい
白菜の中華あえ
牛乳

 せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。切干しだいこんは,洗って戻して切って一緒に炒めます。ソースもからまってとてもおいしく食べることができます。ご家庭でも是非、焼きそばに切干しだいこんを加えて作ってみてください。

校内授業研修会

12月14日(月)に、5年2組で校内授業研究会を行いました。
算数科「比べ方を考えよう」の単元で、混み具合を比べるという学習内容でした。
難しい内容でしたが、どの子も一生懸命考えて取り組んでいました。
授業後、教員の研修会を行い、「どの子も分かる授業」「ユニバーサルデザインの視点による授業改善」について検討し合いました。

画像1
画像2

がんばる2年生

己斐小学校では、掃除に力を入れて取り組んでいます。
2年生が自分たちの靴箱の回りを掃除していました。
すのこや傘立てを動かし、掃いたり拭いたりして念入りに掃除をしていました。
友達と協力して元に戻したら、掃除終了。
すっきりときれいになりました。

画像1
画像2
画像3

12月16日(水)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
ごはん
鶏肉のから揚げ
レモンあえ
野菜スープ
牛乳

 しめじは,湿った地面に,占めつくすほど生えるということから,「しめじ」という名前がつきました。ぶなしめじは,しめじの種類の一つです。味にくせがないので,和風,洋風,中華風と,いろいろな料理に使われます。きのこの中でも,食物せんいを特に多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。今日は野菜スープにぶなしめじを使いました。汁物,炒め物,あえ物等いろいろ使えるので,是非ご家庭でも調理していただけたらと思います。

昭和橋補修工事

己斐小学校の正門前に信号付きの横断歩道があります。
ここはちょうど八幡川(はちまんがわ)に架かる小さな橋で、昭和橋(しょうわはし)と言います。
現在、橋の補修工事が行われており、歩道が片方ずつ新しくなっています。
学校寄りの歩道が封鎖され、歩行者は車道を通らなければならず、とても危険な状態ですが、朝には地域の方がボランティアで児童の横断を見守ってくださっています。
本当にありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

重要 感染防止対策のお願い

保護者・地域の皆様

広島市の感染者急増に伴い学校でもさらに感染防止に努めるよう市教委より通知が来ております。通知をもとに明日以降の登校において、以下の5点についてお願いします。

1 健康観察カードをもとに、検温結果と体調を確認してから校舎内に入ることとなりま す。登校前に必ずご家庭で、検温・体調等をカードに記入してから登校させてくださ い。
2 密を避けるために、7時50分から8時10分に着くよう登校時間を考えて家を出してください。
3 校内ではもちろん、登下校時にもマスクを着用します。予備を多めに持たせていただくよう、再度お願いします。
4 教室内は暖房をつけていますが、授業中においても常時換気をしております。寒さが厳しくなってきており、室内の温度もさほど上がらないことも考えられますので、重ね 着や上着の着用等お子様の服装には十分配慮をお願いします。
5 お子様やご家族が接触者や濃厚接触者となられたり、PCR検査を受けることとなったりしたときには、学校にご連絡ください。

感染防止に教職員一同引き続きしっかり取り組みますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

己斐小学校

12月11日 1年生(1組・2組) 学校生活の様子

1組 体育「ボール運動」
2組 体育「鉄棒遊び」
画像1
画像2

12月11日(3・4組) 学校生活の様子

3組 図画工作「クリスマスリースづくり」
4組 国語「むかしばなしをよもう」
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

危機対応マニュアル

学校だより

年間学習指導計画(シラバス)

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208