最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:47
総数:527366
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

3月24日(水)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
ハヤシライス
フルーツミックス
牛乳
 ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れの牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。

 今日は今年度最後の給食でした。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため,給食前後の手洗いの実施や,配膳方法の変更,会話を控えて前を向いての喫食等,給食の時間も様変わりしました。そんな中,子どもたちは本当によくがんばっていました。来年度も,給食を楽しみに思ってくれたらいいなと思います。

一年間そうじを頑張りました

今年度も年4回のピカピカ週間に取り組みました。
どのクラスも目標を達成できるように協力して掃除をしました。
目標を達成できた日にピカピカカードを美化委員の人が渡し、台紙に貼っていきました。
最終結果が、玄関ホールに掲示してあります。
みんなが学校をきれいにしようとした頑張りが伝わります。

画像1

卒業式後の見送り

式後、4階の教室を出発し、1階に下りるまで校舎内の廊下を使って見送りをしました。
感染予防のため、拍手での見送りとなりましたが、子どもたちの表情を間近に見ながら送り出すことができました。
中学校という新しいステージでもがんばってほしいと思います。
6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

画像1
画像2

第138回卒業証書授与式

10時から式が始まりました。
子どもたちは緊張の面持ちでしたが、堂々とした態度で式に参加していました。
呼名の返事も、歌声も、素晴らしかったです。

画像1
画像2

卒業式の祝電・祝詞

中央通路の掲示板に、いただいた祝電・祝詞を掲示しました。
登校してきた6年生の子どもたちは、以前に担任していただいた先生や、幼稚園・保育園から送られたメッセージを嬉しそうに読んでいました。

画像1
画像2

6年生児童の登校

卒業式の日は、6年生だけの登校です。
それでも地域の方は、きちんと見守りに立ってくださいました。
6年生児童は、みんな晴れやかな表情で登校してきました。

画像1
画像2

卒業式の朝

3月19日(金)、いよいよ卒業証書授与式の朝を迎えました。
体育館の準備も整いました。
よい卒業式になるといいですね。

画像1
画像2

6年生のために心を込めて

3月18日(木)の午後は、卒業式の前日準備がありました。
5年生の児童が、6年生のために心を込めて式場の準備や校舎内外の掃除をしてくれました。
今年、5年生は卒業式に参加することはできませんが、6年生の旅立ちを祝うとともに、これからの己斐小を引き継ごうとする心意気の感じられる態度でした。
5年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2

6年生のために心を込めて

画像1
画像2

サクラ咲く

3月18日(木)、春の暖かさに誘われて、校庭の桜もやっと咲き始めました。
まだ数輪ですが、19日の卒業式にはもっとたくさん咲いて、6年生の卒業を祝ってくれると思います。

画像1
画像2

旗揚げ当番

毎朝、6年生が運動場の掲揚台に国旗と校旗を揚げるのが、己斐小学校の伝統です。
6年生を送る会の最後に、校旗の引継ぎ式を行い、5年生に旗が手渡されました。
3月11日からは、旗揚げが5年生の仕事になりました。学級ごとに掲揚の仕方を教えてもらい、当番で揚げたり降ろしたりしています。
天気にも気を配り、雨が降ってきたら、途中の休憩時間に降ろしに行ってくれる責任感のある5年生です。

画像1
画像2
画像3

3月18日(木)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
バターパン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳


 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使いました。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。

 また,今日は6年生が最後の給食でした。卒業おめでとうございます!の気持ちを込めて,給食の先生方が野菜スープの人参をいろいろな形に切ってくださいました。全学年から「今日ハッピー人参3つ入ってた!」「星と花だった!○○くんは,ハートだったよ!」等の喜びの声や,「6年間1度もハッピー人参が当たらなかった6年生のために,給食の先生がたくさん作ってくださったんだね。」という優しい声まで聞くことができました。いつもの給食時間より明るい雰囲気になった気がしました。

卒業式の練習

あと3日で卒業式を迎えます。
今年度は、練習期間を1週間短くして、集中して取り組んでいます。
今日16日(火)は、その練習の成果を5年生やほかの先生方に見ていただきました。
美しい姿勢に子どもたちの真剣な心が表れています。

画像1

己斐小学校の桜

3月11日(木)に広島地方気象台が桜の開花宣言を出しました。
平年よりも16日早く、全国でトップの発表でした。
己斐小学校の桜は、まだ花を咲かせていませんが、
今日16日(火)に、濃いピンク色になってもうすぐ咲きそうな蕾を見つけました。
卒業式の日には、咲き始めの桜が6年生を祝ってくれそうです。
画像1

“My future, my dream.”

6年生外国語科の最後の単元では、中学校生活へと思いを馳せるとともに、将来なりたい職業や自分の考えを発表しました。
未来に向かって、夢を持ち続けてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

図書室だより

画像1
画像2
いよいよ、卒業式が今週の金曜日となりました。
図書室前の掲示物も、6年生の卒業をお祝いする素敵な飾り付けとなっています。
図書ボランティアの皆様、一年間ありがとうございました。

3月11日(木)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳
 
 スパゲッティをゆでるときには,たっぷりの湯に,塩を入れてゆで,中心までゆであがる前に,湯から取り出すゆでかたを「アルデンテ」といいます。今日のスパゲッティは,肉や野菜を炒めた後,ケチャップで味をつけてアルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った,スパゲッティイタリアンです。おいしく仕上げるために,二人がかりで一気に短時間で仕上げます。とてもおいしいスパゲッティイタリアンが完成しました。

3月10日(水)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
赤飯
おたのしみフライ
よろこぶキャベツ
かきたま汁
牛乳

 今日は6年生の卒業お祝い献立でした。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。

3月9日(火)の給食

画像1画像2
【今日の献立】
ごはん
肉豆腐
はりはり漬
牛乳
 
 今月のテーマは「バランスのよい食事について考えよう」です。病気に負けない健康な体を作るには,バランスのとれた毎日の食事が大切です。給食では,栄養のバランスを 考え,主食,主菜,副菜,牛乳を組み合わせて献立を立てています。今日の主食はごはん,主菜は肉豆腐,副菜ははりはり漬です。好き嫌いしないで,しっかり食べてほしいです。

3月8日(月)の給食

画像1
【今日の献立】
もぶりごはん
豚汁
牛乳

 もぶりごはんは,広島県の郷土料理のひとつで,瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て,具とごはんを混ぜた料理です。「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味があるため,この名前がつきました。給食では,ごはんの上に具をのせて,こぼさないようにもぶりながら上手に食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

危機対応マニュアル

学校だより

年間学習指導計画(シラバス)

お知らせ

己斐小いじめ等のための基本方針

広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208