最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:260
総数:740235
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

5年生 「威風堂々」

 朝の会の時間に、リコーダーで「威風堂々」の曲を練習していました。卒業式で、入場する卒業生を迎える時に5年生が吹く曲です。だいぶ上手になってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科

 「正多角形と円」の学習をしています。今日は正八角形の八つの辺の長さや角の大きさがすべて同じことを導き出していました。ノートには、自分が折り紙で作った八角形がのり付けされていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語科の授業

行きたい国を伝え合う活動を行いました。I want go to 〜 . という話型を使って、行きたい国を伝え合いました。二人組のペアを作りながら複数の人と会話をしていきました。みんな積極的に楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習

5年生は総合で「我ら南観PR大使」の単元を学習しています。今日は、パソコンルームで南観音のよさをについて集めた情報を確認したり、印刷したりする作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

5年生理科「もののとけ方」

 先週に続き、食塩のとけ方の実験をしています。先週と違うのは、水の量を2倍にすることです。溶ける食塩の量はどうなるか、グループで協力し、粘り強く実験しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 鍵盤ハーモニカの練習

 全員、鍵盤ハーモニカの練習をしています。曲目は「ルパン三世のテーマ」。聞きなれたメロディーですが、演奏しようとすると意外に難しいことに気づきます。先生の、一小節一小節ごとのていねいな指導で、徐々に上達していきました。
画像1
画像2
画像3

5年生保健体育「けがの手当て」

 5年生の保健体育で、「けがの手当て」について学習しています。けがが起こった際に、自分で応急手当をすることで、けがの程度を抑えることができます。子どもたちにとって、とても身近で大切な学習です。真剣に聞き、ノートに記入していました。
画像1
画像2
画像3

体育科の授業

5年生は、2時間目に3クラスが運動場に出て体育の授業をしました。ティーボールをしたり、立ち幅跳び・反復横跳びをしたりしました。寒くなりましたが、みんなめあてをもって積極的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 最後の参観日

 5年生最後の参観日は、全クラス共通の授業でした。テーマは「6年生になる意気込みを伝えよう」。自分で選んだ漢字一文字を、意気込みと絡めてスピーチしました。「正」「協」「楽」等、気持ちのこもった1文字を披露していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 毛筆のまとめ

 1年間に学習したことを生かし、最後の文字「星ふる夜」を書いています。止め、はね、払いなど、それぞれの方法をしっかり学んだ1年間でした。筆遣いがとても上手になりました。
画像1
画像2
画像3

5年生理科「もののとけ方」

 決まった量の水に、食塩を少しずつ溶かしていきます。さじに擦り切れいっぱいの食塩を溶かしていき、溶け残りがなくなったら次の食塩を入れます。溶ける量に限界があるかどうかを確かめています。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「割合」

 「割合」の問題を解くときは、「もとにする量」「くらべられる量」がどれに当たるかを考えることが大切です。「く」「も」「わ」などの頭文字を使って、問題文中に書き込みをすることから始めています。
画像1
画像2

5年生 多色版画

 5年生の版画のテーマは、「浮世絵・名画」。線も細かく複雑になっています。今日はいよいよ絵の具を乗せて、刷っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 毛筆のまとめ

 今までに習ったことを生かし、5年生最後の文字「星ふる夜」に挑戦します。今日は、書く時の注意点を教わっています。赤鉛筆を使ってしっかりと書き込みをしています。
画像1
画像2

5年生 鍵盤ハーモニカの練習

5年生は音楽科の授業で鍵盤ハーモニカの練習をしました。曲名は「ルパン三世」です。テンポの取り方が難しい曲ですが、楽譜を見ながら一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 最後の調理実習2

 班で協力して「白玉団子作り」をしています。意外に難しいのは、白玉粉と水の分量の調節です。どちらのバランスが崩れても、しっかりとこねられません。
 やっとのことで形作った白玉をお湯で湯がき、きな粉をかけてかけて完成!お茶と一緒に試食しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 英語科

 今日のテーマは、「身近なヒーローを紹介しよう」です。身近なヒーローには、家族や友達を選ぶ人がほとんどのようでした。その人が得意なことや上手なこと、それをどのように思っているかなどを、3つの英文に入れ込みます。
 「He/She is my 〇〇.」
 「He/She can △△.」 
 「He/She is □□.」
 作ったぶんを、みんなの前で一人で発表しました。なかなか勇気が要ったと思いますが、たくさんの人が手を挙げて言っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生最後の調理実習

画像1
画像2
画像3
今日は「白玉だんご」をつくりました。
先生から“耳たぶくらいの柔らかさになるまでしっかりこねる”ことを教えてもらった子供たちは、左手で耳たぶを触りながらこねていました。
どの班も、友達と協力しながらモチモチの白玉だんごを作ることができました。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

5年生総合的な学習

単元「我ら南観PR大使」で、これまで調べてきた南観音のよさについて、PR動画を作成しています。今日の授業では、セリフを完成させ、グループごとに練習して発表しました。他のグループのよいところや課題点を伝え合い、よりよい発表にしようとみんな集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 木版画

 5年生のテーマは「浮世絵」です。いくつかある見本の中から自分の気に入った図柄を選んで版木に書き写し、彫っていきます。なかなか線の込み入った、細かい図柄です。根気のいる作業ですが、出来上がったら素晴らしいものになること必至です。
 彫刻刀の安全な使い方については、十分な指導を受けてからの作業開始です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業開始 入学受付
4/6 学年始休業終了
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494