最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:285
総数:739445
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

ねんどで○○をつくろう

 図画工作科の学習でねんどあそびをしました。おだんご,おだんごタワー,へび,豆腐のような形,タワーなど,粘土をこねて様々な形を作りました。思い浮かべた形になるまで,試行錯誤しながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

1年生と6年生のなかよし会

 「1年生と6年生のなかよし会」では,5月の遠足に一緒にいく6年生のお兄さん,お姉さんと顔合わせをしました。グループに分かれて,自己紹介をしたり体育館でゲームをしたり,楽しい時間を過ごすことができました。今日は短い時間でしたが,遠足でたくさん遊ぶのが楽しみですね!6年生のお兄さん,お姉さん,よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 5月のこいのぼり

5月といえば。

たんぽぽ学級のみんながこいのぼりを作りました。
お好みの柄のうろこを選んで糊付けしたり、目を描いたりしました。どのこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。上手にできました。

みんな、けがなく病気なく、健やかに成長してほしいと願っています。

☆この下の写真、何かお気づきですか。
画像1

4年生 「絵の具で ゆめもよう」

今回は、「デカルコマニー」です。

画用紙を半分におり、片側だけ色を付けます。それから、もう一度、画用紙を半分にパタン。二つ折りになった画用紙を上からさすりながら、10数え、そして、オープン。

色を付けた片側の模様が、もう片方にも写り、すてきな模様の出来上がりです。

図工室は、子どもたちの10数える間のわくわく感と、開いたときの感激でいっぱいでした。
筆で対象物を描くだけではない技法を堪能しています。
画像1
画像2
画像3

学年開きの会

 25日(月)に1年生学年開きの会を行いました。入学式以来初めて1組から5組のみんなが体育館に集まりました。会では,各クラスの担任の先生の自己紹介や,その場でみんなが楽しめるゲームを行い,子どもたちはとても楽しそうでした。早く1年生みんなが仲良くなれるといいですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 春の草花

画像1
画像2
画像3
4年生の生き物観察の横では、3年生が春の草花の観察をしていました。

シロツメクサやツツジの花を、タブレットで記録していました。

南観音小学校は、花盛りです。

4年生 理科 春の生き物

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、春の生き物を観察しています。

よく見て、細かなところまで観察し、記録を残していました。

参観授業 たんぽぽ学級

たんぽぽ学級では、1年生を迎える会をしました。

工夫して楽しいプログラムを考えました。

1年生の子どもたちは、お兄さんやお姉さんに歓迎される中、自分の名前や好きなものをしっかりと伝えることができていました。

画像1
画像2
画像3

参観授業 1年生

少しずつ学校生活に慣れてきている1年生の子どもたちです。

今日は、ひらがなを学習したり、みんなの前に出て自己紹介をしてみたりしました。

最初の参観の感想はいかがだったでしょうか。

これから学習の基盤を身に付けていき、しっかり学習に取り組めるようになっていくことと思います。

画像1
画像2
画像3

2年生 授業参観

画像1
2年生では、みんなの好きなことを、表やグラフにまとめる学習をしました。

一人が一つずつマスに丸を入れていくと、多くの友達が何をすきなのか、一目瞭然。

表やグラフにまとめると、数を分かりやすく表すことができることを実感していました。

3年生 参観授業

画像1
画像2
進級して初めての授業参観でした。

子どもたちも大はりきり。

新出漢字を習ったり、漢字の「音」と「訓」について学習したりしました。

温かく見守ってくださっている保護者の皆様のまなざしが印象的でした。

3年生 図書の時間

画像1
画像2
 図書の時間です。たくさんの本に囲まれ、ここ図書室での読書の時間は特別な時間です。

 思い思いに本の世界を楽しんでいました。

 

さあ大休憩、と思ったら

画像1
 10時過ぎ、あと少しで大休憩ということろで、パラパラと雨が降り始めました。大休憩を外で遊ぼうと楽しみにしていた子どもたちは、がっかり。

 靴箱のところで、空を見上げ、ため息をついていました。

学級懇談会 4〜6年

本日はたくさんの保護者の方に参加していただき、本当にありがとうございました。

約一年ぶりに学級懇談会を開くことができました。

今後ともご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2

参観授業 4〜6年 その3

4年生の教室の様子です。

国語科で漢字の成り立ちについて学習しました。

お家の方が見に来てくださるということで、子どもたちは大変張り切って学習に取り組んでいたように思います。
画像1
画像2
画像3

参観授業 4〜6年 その2

5年生の教室の様子です。

国語科で、「教えて、あなたのこと」という教材を学習しました。

友達へのインタビューの仕方やふさわしい内容について学習しました。
画像1
画像2
画像3

かきたいもの なあに

 図画工作科「かきたいもの なあに」の学習では,「すきなもの」をテーマに絵を描きました。食べ物や生き物など,自分が一番好きな物を思い浮かべながら,画用紙いっぱいに描くことができました。
画像1
画像2
画像3

参観懇談(4・5・6年)

今日は、4・5・6年生の参観・懇談会がありました。

6年生の教室では、社会科で国会の学習をしているクラスや算数科で線対称の図形について学習していました。

保護者の皆様に子どもたちのがんばりを見ていただくことができて、本当に良かったです。

子どもたちも張り切って学習に取り組みました。



画像1
画像2

図画工作科「絵の具で ゆめもよう」

4年生の図画工作科の学習で、絵の具を使って様々な表し方を学習しています。

今回は、「にじみ」。

まず、画用紙に水でしめらせた後、絵の具の色を置いていきます。

ちょこんと置いた色が少しずつ広がっていく様に大喜び。
そして、偶然が作り出した模様にさらに大喜び。

次回は、「デカルコマニー」を紹介します。
画像1
画像2

春の献立

画像1
画像2
今日の給食は、「春の献立」でした。

たけのこのきんぴらに、さわらの天ぷら。

竹林の足元に頭を出した「タケノコ」や魚へんに春と書いて「鰆」。

春をおいしくいただきました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494